2010年4月30日金曜日

30日  ミックスフライ弁当


・・・・・今日のお弁当

◆フライ  サーモンフライとイカリングフライ
◆卵焼き  ひじきの炒め煮とピーマン入り
◆しゅうまい  冷凍食品 
◆かぼちゃの煮物
◆きゅうりの漬物  あぶくま食品「福島路」
◆雑穀飯


*今日のお弁当は、色合いがとっても渋くてとってもジミーな感じになってしまった。
*サーモンフライは、昨夜のサーモンの刺身を取り分けておいたものをフライにしました。


・・・・・ひとり言

★湯沸し機を新しくしただけなのに、リモコンが変わったせいかお風呂まで新しくなったような気分です。お風呂場や台所に付いている湯沸しのリモコンが、ツルツルでピカピカでとってもきれいです。
★自動でお湯はりが出来るのはもちろんの事、設定した温度に近くなると「あと5分で入れるよー!」と言い、焚き上がると音楽がチャラリラ~ンと鳴り「沸いたよー」と言います。
★さすがに音楽は要らないかなーと思うけど、初めて使った日は、家族みんなで「おー」と言う声を挙げてしまいました。
★今までの湯沸しはしゃべりませんでした。沸くと「ピッピッピッ」となるだけでした。
★さて、家の中には「ピッピッ」と鳴る物が沢山あって、時々どれが鳴ったのかわからなくなったり、間違えたりするのです。ちなみに、音や鳴る回数や間隔は微妙に違うけど、とにかく鳴る物は、目覚まし・炊飯器・電子レンジ・洗濯機・ガスコンロ・タイマー・お風呂などなど、いろいろあるのです。
★以前に、洗濯機が鳴っているのに、間違えてまだ炊き上がっていない炊飯器を開けてしまった事があり、それからなるべく注意はしているんだけど、時々どれが鳴っているのか迷う時が少なくない。
★だから、今回湯沸しが、鳴るんじゃなくてしゃべってくれるのはありがたいのです。


・・・・・今日の本

◆まほろ駅前番外地
   三浦 しをん

この人の話はだいたい、仲が良いんだか悪いんだかという男子が何人か出てきて、話が進んで行く。これも例にもれず、設定は便利屋だが、高校の同級生の所に転がり込んできて、仕事を手伝うんだか手伝わないんだか居候のくせに勝手で気ままな行天と、それを迷惑そうにしながらも受け入れてしまう多田の会話が、楽しくてすてきです。ところどころで、行天や多田の訳ありそうな過去が見え隠れするのも良い感じ。
2006年に「まほろ駅前多田便利軒」で直木賞を受賞していて、「番外地」はそれに続くもの。以前に「便利軒」の方も読んでいるんだけど、内容はうろ覚えと言うよりあまり記憶にない。近いうちにもう一度読んでみよーっと。

2010年4月29日木曜日

28日  ミートボール弁当


・・・・・今日のお弁当

◆ミートボール  にんじんとピーマンとミートボールをデミグラスソースで味付け
◆卵焼き  ねぎ・しらす・チーズ入り
◆切り干し大根の炒め煮
◆ほうれん草のおひたし  すりごま・かつおぶしあえ
◆かぼちゃの煮物

*写真が暗っぽくなってしまいました。いろんなお弁当のブログを見ると、とってもきれいな写真が載っていて、自分の写真との差にガックリします。




・・・・・今日の本

◆れんげ莊
   群 ようこ(むれ ようこ)

45歳のキョウコが、今までの生活の何もかもが嫌になり、会社も辞め実家も出て一人暮らしをすることにした。家賃3万円のふるーいアパートで、働かず貯金をおろしながらの自由な生活が始まった。同じアパートのちょっと変わった住人との係わり合いやキョウコの毎日が、大変な事もあるけど楽しげで、ちょっとうらやましいな、って感じ。

2010年4月27日火曜日

27日  メンチカツ弁当


・・・・・今日のお弁当

◆メンチカツ
◆卵焼き  グリンピース・パプリカ・チーズ入り
◆ほうれん草のおひたし  すりごま・かつおぶしあえ
◆きんぴらごぼう
◆かぼちゃの煮物
◆きゅうりの漬物  あぶくま食品「福島路」

*昨日の夜に多めに作っておいたメンチカツを朝に揚げて、ソースをかけた。
*ほうれん草にすりごまやかつおぶしを混ぜると水っぽくないし、醤油をかけなくても食べられる。



・・・・・ひとり言

★この間、湯沸し機が壊れた。もう20年にもなるから寿命なんだよね。
★朝お湯を使っていたら、なんだかとってもガス臭くってもしかしてガス漏れ?って思ったけど、警報のランプも付いていないしなんだろー、と思い気になったのでガス屋さんに来てもらって観てもらったら、湯沸し機の老朽化でした。
★老朽化で内部で煤とかが出て、不完全燃焼状態になって、臭いにおいを出していたらしい。黒い煙もモクモクで、付近の壁は黒くなっていました。いきなりだったのでビックリです。
★さらに進むとシャワーのお湯が出なくなったりすると言っていたが、さっそくその夜お風呂でシャワーを使ったら、水しか出ませんでした。ほんといきなりでまたまたビックリ。まいったねー。
★と言う訳で、湯沸し機を新しくすることにし、さっそく今日ガス屋さんに来てもらい、新しい湯沸し機に付け替えました。パチパチー。
★今度のはさすがに新しいとあって、いろいろな機能が付いています。「沸いたよー」って言ってくれたり、ボタン一つで、決めた量のお湯をお風呂に入れて沸かしてくれたり、設定した温度を読み上げてくれたり、とってもおりこうなんです。まだ使って無いけどさ。



・・・・・今日の本

◆桜ハウス
   藤堂 志津子(とうどう しづこ)

表紙がなんだかほんわかした感じできれいだったので、ちょっと読んでみようかなー、と思って読みました。一軒家を改造して作ったアパートに以前住んでいた、年代の異なる4人の女性が、7年ぶりに集まる所から話は始まります。みんなで住んでいた当時の思い出話があったり、その後のそれぞれの話があったり、また交流が始まり悲しい事やつらいこと等色々な事がある中、表紙の雰囲気のように、なんだかほんわかした雰囲気に包まれて読み終わりました。

2010年4月25日日曜日

25日  なすの肉味噌炒め弁当


・・・・・今日のお弁当

◆なすの肉味噌炒め  なすとピーマンを鶏そぼろと味噌で味付け
◆野菜炒め  ブロッコリー・パプリカ
◆卵焼き  きゃべつの千切り・しらす・チーズ入り
◆えび寄せ  冷凍食品
◆かぼちゃの煮物



・・・・・ひとり言

★今日は、そうじをしていたら急に腰が痛くなって来て、やばい感じ。これ以上ぎくっとなると、ぎっくり腰に突入しそうな雰囲気なので、そろそろと動いてます。時々、こんな感じになって、歳の所為か?なんて。
★さて、わたしはおそうじ用具、それもブラシやスポンジなんかがすきなのです。だからといって、決してお掃除そのものが好きなのではありません。あくまでもお掃除用具なのです。
★家の冷蔵庫の上には、色々なスポンジがカゴに入ってスタンバイしています。洗面所の扉の中には、各種ブラシやクロスがわんさか入っていて、出番はまだかと待機しています。
★何時も行っているスーパーではもちろんの事、初めて行くスーパーでも必ず売り場に行って、何か新しいブラシやスポンジその他便利グッズが入荷してはいないかチェック。
★色や形・機能や値段をチェックして、かなり迷った結果買ったり買わなかったり。
★最近のは、機能的に優れている所為か、けっこうお高い物も多い。スポンジが200円位はあたりまえで、300円400円もけっこうある。スポンジにそこまではどうなのよ、と思うわけで・・・。
★そう言う訳で、雑誌のお掃除特集も好きで、それがある時だけ買って、お掃除用具の所だけ読んだりしています。


・・・・・今日の本

◆旧友は春に帰る(きゅうゆうははるにかえる)
   東 直己(あずま なおみ)

本書は記念すべき<ススキノ探偵シリーズ>の10作目となる(と書いてある)。幸いな事に全作品読んでいる。北海道のススキノを舞台に、毎回「俺」が好むと好まざるに関わらず事件に巻き込まれ、それを何とか潜り抜け、解決して行くというストーリー。今回も、25年ぶりにかかってきた知り合いからの電話を発端に、トラブルに巻き込まれ、地元やくざに追われ・・・ちょっとハラハラ、ちょっとドキドキ、時にはおしゃれな会話にクスッとさせられ、最後には悲しい再会と別れがあるのです。

2010年4月24日土曜日

24日  酢鶏弁当


・・・・・今日のお弁当

◆酢鶏  鶏のから揚げとピーマン・パプリカ・椎茸を酢豚の味付けで
◆野菜炒め  いんげん・にんじん
◆天ぷら煮  さつまいもの天ぷらを甘辛味でかるく煮たもの
◆たらこ


*天ぷら煮は、その名の通り天ぷらを砂糖を加えためんつゆで煮た物。あんまり煮すぎるとぐずぐずになるので、少ない煮汁で短時間にます。何のてんぷらでもOK。結構好きです。



・・・・・今日の本

◆一瞬でいい
   唯川 恵(ゆいかわ けい)

高3の秋に友人4人で行った浅間山登山の下山途中、一人が命を落とす事故が起きた。そこから50代までのそれぞれの人生が描かれている。友人の死というものを胸に、3人がどんな人生を歩いて行ったのか。最後に現在に戻り、二人が語り合う場面になっているが、一緒に今までの内容を思い返し、静かですがすがしい気持ちになった。
  

2010年4月23日金曜日

23日  鶏肉の卵とじ弁当


・・・・・今日のお弁当

◆鶏肉の卵とじ  親子丼の具の様なもの、ながねぎ・椎茸入り
◆チョリソーと野菜炒め  ブロッコリー・パプリカ
◆ごぼうとしらたきの炒め煮
◆プチトマト   ◆きゅうりの漬物  あぶくま食品「福島路」


*鶏肉の卵とじと、ごぼうとしらたきの炒め煮はちょっとしょっぱくなってしまった。お弁当の入れ残りを食べたら、しょっぱかった。あんまり味見しなかったからなー。失敗、失敗。



・・・・・今日の本

◆WILL(ウイル)
   本多 孝好(ほんだ たかよし)

18歳の時事故で両親を亡くした少女が、家業だった葬儀屋をついで気が付けば11年。彼女を取り巻く人たち(従業員やお客さんや商店街の人たち)との会話ややり取りがとても素敵で、心に残ります。最後もうれしい未来を予想させ、あったかい気持ちになる。

2010年4月22日木曜日

22日 鶏のから揚げ弁当


・・・・・今日のお弁当

◆鶏のから揚げ  
◆卵焼き  塩鮭・みつば・チーズ入り
◆野菜炒め  ブロッコリー・パプリカ
◆切り干し大根の炒め煮
◆たらこ
◆雑穀飯

*今年から子供のお弁当が無くなり、主人のお弁当だけになったので、とても楽になりました。
*子供は野菜の好き嫌いが多いので、おかずに苦労するんです。主人は取り合えず何でも食べるので・・・。



・・・・・ひとり言

★今日は雨が降っているし気温も低いの、でほぼ引きこもり状態です。
★お昼はツナトーストを食べました。パンは、1.5斤でスライスしていない状態のものを買ってきて、必要な厚みに自分でスライスしています。
★トーストに使う時は4センチ程の厚さに、サンドに使う時は1センチ以下の厚さにと、使う時に使いたい厚さにスライスするので、ぱさつきにくくムダも出ません。
★最後のおしりの部分は冷凍しておいて、ミキサーでパン粉にします。いわゆる生パン粉です。フライに使ったり、ハンバーグに入れたり色々です。



・・・・・今日の本

◆三匹のおっさん
   有川 浩(ありかわ ひろ)

あとがきに「イマドキのお年寄りって若い」って書いてあったけど、同感同感。還暦だがまだまだ元気で、おじいさんとは呼ばれたくない自称「3匹のおっさん」が、私設自警団を結成。それぞれの得意分野を生かし、大活躍。痛快で爽快で愉快なお話が6話。

2010年4月21日水曜日

21日 シーフードメンチ弁当


・・・・・今日のお弁当

◆サーモンメンチ・いかメンチ
◆卵焼き  かにかま・みつば・チーズ入り
◆ブロッコリーとにんじんの炒め物
◆切干し大根の炒め煮
◆プチトマト
◆雑穀飯


・・・・・ひとり言

★ここの所ずっと、きゃべつがバカ高い。一つ400円位もする。それもたいして状態の良くもない物が。買わないけど。
★だから、せっかくの春キャベツの季節なのに全然春キャベツが楽しめなかった。そうこうする内に、春キャベツの時期も終わるんじゃないのか?なんてこったい・・・。
★今日はかなり気温が上がって、初夏っぽい天気。明日はまた雨で、気温もそれなりに下がるらしい。もー、気温と一緒にテンションも上がったり下がったりで安定しないなー。天気悪いと、テンションも低いのです。




・・・・・今日の本

◆終の棲家(ついのすみか)
   仙川環(せんかわたまき)

老人介護問題と、それを取材する女性記者の成長。知らず知らずの内に社内の権力争いに巻き込まれそうになる中、取材対象の老人が次々と死亡するなど、サスペンスの要素もあり。気を逸らさずに読めた。

2010年4月20日火曜日

20日 鮭弁当


・・・・・今日のお弁当

◆塩鮭  中辛口
◆卵焼き  ごぼう入り鶏そぼろ・みつば入り
◆ブロッコリーとにんじんの炒め物
◆うどのきんぴら
◆ごぼういりさつま揚げ   ◆プチトマト
◆雑穀飯

*鮭をお弁当に入れる時は中辛口を使っているんだけど、最近は中辛口と言えども全然しょっぱくないんだよねー。ちょっとしょっぱいのを期待して買っているのに、「ガッカリダヨー」。
*と思って辛口や大辛口を買ってみると、ものすごくしょっぱかったり。なかなか難しいねー。


・・・・・ひとり言

*テレビを観ていてよく思うんだけど、どうしてテレビに出てくる人(どちらかと言うと研究者や解説者等)の名前(姓)って、見た事も(字面として)聞いた事も無いような名前が多いんだろう。
*何で、日本人に多いと言う鈴木さんや佐藤さんや高橋さんなんかじゃないんだろう。とっても不思議です。
*何かの専門家として、何とか大学の教授だとか何とかセンターの所長さんとかいろんな人が出て来るけど名前が出るたびに、「聞いた事無いよー」と叫んでいます。かなりの確率です。
*そしてその度に、家の子供たちは平凡な姓だから、将来(専門家として)テレビに出る様な人になる確率は低いな、と思っています。


・・・・・今日の本

◆Fの記憶
   吉永南央(よしなが なお)

学生の頃に関わった「F(と呼ばれていた生徒)」との記憶が、大人になって苦しい時になぜかちらつく。そんな3人の話と、現在のFの話。
三人の話は、あまり明るいものではないけど今後に希望を残す終わりかたで、Fの話は、今まであまり人に心を開いてこなかったFがこれからは少しずつ心を開いて人と関わっていくのかなー、と思わせる終わり方になっている。

2010年4月19日月曜日

19日 鶏そぼろ弁当


・・・・・今日のお弁当

◆鶏そぼろ  鶏ひき肉とごぼうの粗みじんでそぼろに
◆いり卵  グリンピースを混ぜていり卵にし、めんつゆで味付け
◆ブロッコリーとチョリソーの炒め物
◆シュウマイ  冷凍食品
◆れんこんのきんぴら
◆プチトマト   ◆きゅうりの漬物  あぶくま食品の「福島路」


*今日はご飯の上に鶏そぼろをのせるので、いつものお弁当箱ではなくちょっと深さのあるお弁当箱を使っています。
*鶏そぼろには味と量をプラスする目的もあり、ごぼうの粗みじんにした物を混ぜて、作りました。
*同じく卵には、彩りと量をプラスする目的もあり、グリンピースを混ぜました。好きだし
*写真だとあんまりきれいにみえないなー、残念



・・・・・今日のひとり言


★今日は朝からやっちゃいました。朝、バタバタと子供を送り出して、「やれやれ・・・」と思いまったりとしていると、何やらメールが。誰だろうと開いて見ると、「時間ミスってねー?」と子供から。
★何の事やらと、時計を見ながらよーく考えてみると、一時間早い時間でした。すかさず電話をしたけど出なかったので、「ごめん、ごめん」とメールを送り返したら電話が来て、「早すぎだろー」と言われてしまいました。まー、本人も気づいて居なかったと言う事でもあり、「お互い様かなー」なんてねー。
★お天気が良く暖かかったので、近所の公園を通って買い物に行きました。枝垂桜が満開を過ぎて、きらきらと散ってきて居ました。
★満開のものは舞妓さんのかんざしみたいだし、散っているのは、花びらが小さくて縮れているのできらきらという感じでした。次は八重桜だねー。



・・・・・今日の本

◆W ダブリュー 二つの夏
   永嶋恵美(ながしま・えみ)

駅前のロータリーで女の子を拾った。訳では無いけど、行く所が無いと言う女の子を一晩泊めた。サスペンスではあるんだけど、複雑な事情やちょっとした謎もあるんだけど、なんだかさわやか。私(ナナミ)とそれを取り巻く人たちとの会話も、哀しいけれどすっきりさわやか。終わり方も、すてきな出会いの予感が・・・。

2010年4月16日金曜日

16日 肉団子の酢豚風弁当


・・・・・今日のお弁当

◆肉団子の酢豚風  肉団子とにんじん・パプリカ・ピーマン・しいたけを酢豚風に味付け
◆ひじきの煮物
◆卵焼き  ジャーマンポテト・チーズ・ピーマン入り
◆ほうれん草のおひたし  すりごま・かつおぶし入り
◆雑穀飯


*卵焼きに入れたジャーマンポテトは、昨日の夕食用に作った物を流用しました。



・・・・・ひとりごと

*昨日の夜、サイドバーに天気予報を入れちゃいました。やり方が解らなかったので子供に教えてもらい、無事に載せることが出来ました。今日見て見たらちゃんと動いていたので、よかった。
*昨日は朝に、足の指を椅子の足に思いっきりぶつけて青く腫れてしまい、午後に買い物に行く時に歩くのが痛くて大変でした。今日は大分良くなって、まだ青く腫れているけど痛みは弱くなりました。まあ、よくあることで、気づかない中に青痣が出来ていて、お風呂に入ったときに何処かでぶつけた事に気づくというのがよくあるパターンです。
*家の近所のスーパーの枝垂桜が満開です。ひとつひとつの花が普通の桜より小さくて、花びらには深い切れ込みが入っていて八重なので、離れて見ると細かいピンクの濃淡がたくさん重なり合って、繊細でありながらとても豪華な感じがします。


・・・・・今日の本

◆薄暮(はくぼ)
   篠田節子(しのだ・せつこ)

何時もながらこの人の本(話の内容)は、読み応えのあると言うかずっしり来ると言うかです。
ちよっと日本語が変ですか?。
無名だが優れた才能に気づき、最初は軽い気持ちで過去の事を調べて行くが、その過程で起きてくる出来事や事件や謎に、気が付くとどんどんのめり込んで行き、後には引けなくなっている。と言う様なのは、設定は違うけど以前にもあったような・・・気がする。
長岡から二十キロ程離れた小さな街。冬は雪に埋もれる厳しい土地で、貧しい生活を、美しい妻や地元の有志に支えられながらも中央に出ようとしなかった郷土画家の作品が、四・五十年たった今ちょっとしたきっかけで話題になり、そこからどんどん有名になってゆく。その画家と、それを取り巻く人々にはどのような人生があったのか。

2010年4月15日木曜日

15日 鶏のから揚げ弁当


・・・・・今日のお弁当

◆鶏のから揚げ  鶏の胸肉を薄くしてから揚げした物
◆卵焼き  かにかま・グリンピース・チーズ入り
◆なすの油味噌  ナスを炒めて、ごま油とみそで味付け
◆ふきの煮物  ふきと油揚げをだし醤油で煮た物にかつおぶしをまぶした
◆プチトマト

*ひさびさになすの油味噌を入れました。味付けはいろいろあると思うけど、私はいつもごま油と味噌だけです。だから味噌の量が微妙で、油断するとしょっぱくなってしまうのです。今日はどうかなー。
*お弁当箱の仕切りには、最近種類も豊富になってきたシリコン製の仕切りを使っています。使い始めたのはだいぶん前で、その頃はまだお菓子用にカップ等の型しかなかったので、小さい長方形の型を買って今でもそれを使っています(お弁当の写真で、なすの油味噌が入っている)。
*それと、カップ型の仕切りはいろいろ出てきていますが、バラン型のでシリコン製の物が売っていないので、長方形のカップ型を縦に半分に切って使っています(お弁当の写真で、プチトマトの所に使ってある仕切り)。家のお弁当箱の幅にぴったりなので、とても便利です。
*それ以外に仕切りとして、「オーブンペーパー」を使っています。これは、好きな大きさに切って使えるし、シリコンで加工されていて耐熱温度が高いので、これも便利です。
*以前は仕切りと言えばアルミホイルを使っていたけど、ごみの分類で「燃やせないごみ」となり、月に一度しか出せないので、においや衛生面を考え何か無いかなと考えたところ、繰り返し使えるシリコン製や燃えるごみとして出せるオーブンペーパーとなりました。



・・・・・今日の本


◆龍神の雨(りゅうじんのあめ)
   道尾秀介(みちお・しゅうすけ)

それぞれが、それぞれの思い込みだけで行動した結果、悲しい結果となりました。みんな大切な人を思いやっての行動だけにますます悲しいのです。龍神が何かをする話ではありません。ずっと雨が降り続いています。

2010年4月14日水曜日

14日 鶏肉のカレー風味弁当


・・・・・今日のお弁当

◆鶏肉のカレー風味  鶏肉といんげん・にんじんをカレー味で調味
◆卵焼き  かにかま・しいたけ・長ネギでかに玉風
◆ひじきの煮物
◆ポテトサラダ    ◆プチトマト
◆雑穀飯


*鶏肉のカレー風味は、鶏のから揚げがあったのでちょっと味を変えて、カレー味にしてみました。
*卵焼きは、しいたけと長ネギをあらかじめ炒めて塩と酒で味付けした物を、卵とかにかまに混ぜて焼きました。
*お弁当に卵は便利な食材ですが、コレステロール値が高いのがちょっと困りものです。そこで、いろいろな具を混ぜて量を多くして、半分をお弁当に入れています。卵半分量でもボリュームが出るし、野菜をいれたりできるし、ほとんど味付けしなくてもそのまま食べられます。


・・・・・ひとりごと

◆桜もかなり散ってしまって、緑の葉っぱがでてきました。家のチューリップも咲き過ぎて、パカーンとなっています。まだまだ寒い日もたまにあるけど、だんだん暖かい日の方が多くなってうれしいなー。
◆先日(4月9日)、「プリンセス・トヨトミ」の映画の製作発表があり、それを見てちょっとびっくり。本を読んだばっかり(4月4日のブログに投稿)だったし、設定が男性だった鳥居が女性の綾瀬はるかに、女性だった旭ゲーンズブールが男性の岡田将生となっていたから。それってどうなの?。
私は本を読むとき、登場人物を実際の人に置き換えて(タレントだったり、スポーツ選手だったりその他大勢)読む癖があります。自然と頭の中に浮かんでくるのです。「プリンセス・トヨトミ」を読んだときは、鳥居の方はイマイチ浮かばなかったんだけど、旭ゲーンズブールの方はずっと「マリエ」さんを浮かべて読んでいました。どうでしょう。



・・・・・今日の本

◆99通のラブレター
   吉野万里子(よしの・まりこ)

ぱっと見、真っ赤な表紙でシンプルにか書かれた題名と、とっても印象的で素敵な装丁の本です。
内容は、事故で植物状態になった恋人に、毎日日々の出来事を聞かせるんだけど、最初の内はその日その日の身の回りの出来事なんかを聞かせていたけど、ある日彼の姉からリヴィングウイル(尊厳死の意思表明)があることを知らされ、その内容にショックを受け、疑問を解明するために彼の過去を調べ始めます。
結局最後は悲しい結末になるんだけど、それだけじゃなくて、調べていくうちにあることを知り、それを知った事でこれからも前向きに歩いて行くよー、と。
植物状態とか、尊厳死とか、けっこう重い内容が出てくるんだけど、読み終わるとすっきりとさわやかで、なんだかちょっとほんわか暖かく、やさしい感じです。

2010年4月12日月曜日

12日 炊き込みご飯弁当


・・・・・今日のお弁当

◆炊き込みご飯  「丸美屋・とり釜めしの素」を使用
◆卵焼き  ほうれん草としらす入り
◆野菜とチョリソーの炒め物  パプリカ・いんげん・ブロッコリー
◆シュウマイ  冷凍食品
◆かぼちゃの煮物   ◆ちくわチーズ
◆プチトマト     ◆きゅうりの漬物  「あぶくま食品・福島路」

今日のお弁当の炊き込みご飯は、「丸美屋・とり釜めしの素」を使い、米3合の所4合にして上にまいたけを1パック分散らして炊きました。表示通り3合で炊くと、ちょっと味が濃すぎるので何時もこのようにしています。まいたけを大量に入れるので、味が薄い感はありません。


・・・・・ひとりごと

昨日は、ぽかぽか陽気と言うよりも暑いぐらいだったので、お花見がてら少し散歩をしました。近所の公園に行ったんですが、桜がとってもきれいでした。そこは、公園のぐるりに普通の桜が植わっていて、内側のぐるりに枝垂桜が植わっているので、ダブルで咲いていてもう夢のようにきれいです。普通の桜の方はもう満開を過ぎて、ちょっとでも風がふけばひらひら散ってくる感じ、枝垂桜の方はまだちょっと蕾が残ってる感じで、薄いピンクと濃いピンクの色の重なりがとっても素敵でした。
その後帰宅して寛いでいると、空がどんどん暗くなってきて、突然ものすごい強風が吹き出しました。家の窓から見える所にも桜がある公園があるんですが、突然の強風に驚いて外を見ていたら、桜がすごい勢いで散っていて、本物の雪が降っている様でした。満開だった桜があっという間に散ってしまいちょっと残念だけど、雪の様に降っているのを見れたからラッキーかな・・・。



・・・・・今日の本

◆パパの愛した悪女
  赤川次郎(あかがわ・じろう)

爽快でもなく痛快でもなく出て来る人みんなが自分勝手で、なんだかなーと言う感じ。それに、高校一年生の女の子がここまで仕切れるのか?とも思うし、私にはイマイチ納得がいかない作品。

2010年4月10日土曜日

10日 豚のすき焼き風弁当


・・・・・今日のお弁当

◆豚のすき焼き風  豚肉・白滝・ごぼうをすき焼き風に甘辛く味付けし、グリンピースを散らした
◆卵焼き  しらす・ねぎ・チーズ入り
◆野菜炒め  赤・黄パプリカ、ブロッコリーの炒め物、塩こしょう味
◆プチトマト
◆雑穀飯


◆ここの所暖かいので、咲いたと思った桜がもう散ってきました。風が無いからまだいいけど、これで強い風でも吹けばすぐに花びらの嵐になって散ってしまうんだろうなー。ちょっとさびしい。
◆ピーナッツバターですが、「ダイショウ」の「ピーナッツバター クリーミー つぶ入」が定番です。でも最近売っている店が減りました。以前は売っていたのに無くなっているか、売っていても粒無しの物だったり。このつぶ入りですが、この頃なんとなく味が薄いと思ったら、「甘さひかえめ」と書いてありました。甘い物が得意なわけではないけど、これを塗るときはそれなりに甘さも期待して塗るので、ひかえなくてもいいと思うのですが。ちょっと残念。



・・・・・今日の本

◆きままな娘 わがままな母
   藤堂志津子(とうどう・しづこ)

題名の通り、結婚していない37歳のきままな娘と、夫は7年前に亡くなったわがままな母親の二人暮らしの日常の話。娘が仕事を辞めて自宅をオフィスに独立したり、男運が無かったり、母親が倒れたり、離れて暮らしてた弟が突然結婚してお嫁さんが来たり・・・。その時々の母親の行動や言動に、喜んだりむかついたりする娘に、「そうそう」って感じなのです。関係無いけど、本の表と裏の装画が好きです。ちょっとほんわかした感じで、裏はグリーンのスリッパ。

2010年4月9日金曜日

9日 酢鶏弁当


・・・・・今日のお弁当

◆酢鶏  鶏のから揚げ・パプリカレッドとイエロー・いんげんを酢豚の味付けで
◆卵焼き  みつば・ハム・チーズ入り
◆ほうれん草のおひたし  すりごま・かつおぶしあえ
◆ちくわチーズ
◆プチトマト
◆雑穀飯



◆一泊でお出かけしてきました。天気はまあまあ、でも気温が高かったので、まだ雪がある所だけどあまり寒くは無くてよかったです。スキー場が近所にあったけどもう雪が悪いので、散歩をしてました。ハイキングコースや遊歩道もあるんだけど、溶けかかった雪のためまだ歩けず、ホテルの近所のコンビニとかに歩いて行ったり(でも往復一時間位かかる)してました。
◆ホテルのお風呂が大きくて、露天風呂もいい感じで気持ちよかった。3回位入った。部屋もゆったりしていてきれいだったし静かで落ち着けました。
◆食事はバイキングだったんだけど、特別ものすごくおいしいというのはないけど、自家製アイス(アイスクリーマーでその場で作っている)が思いの外さっぱりしていてとてもおいしかった。バキングで食べ終わっていつも思うのが、何があったら「これはうまい!」と思えるのか、と言うこと。今回もそこそこ美味しい物はあったし、不味い物があった訳でもないけど、「大満足!あー美味しかった」とは思えず、「まーこんなとこかなー」って感じです。料理に不満は無いけど、なんかお腹が苦しくなっただけという感じなのです。まあ贅沢な話だけどねー。
◆帰ってきたら桜が満開。家の近くには桜が咲いている所がたくさんあって、いろいろ有名な所もあるけど、ああいう場所の騒がしさや出店なんかが嫌いなので、近所の土手や公園でお花見です。ほんとに花見で、ゆっくり散歩するだけです。車でちょっと走ると至る所に桜があって、こんな所にもあったのねと、もうさくらだらけの感じ。今年は開花予報では例年より早めと言っていたけど、間に寒い日が続いたので、結局どちらかと言うと遅い位で、珍しく小中学校の入学式に満開となりました。



・・・・・今日の本

◆舞田ひとみ11歳、ダンスときどき探偵
   歌野晶午(うたの・しょうご)

軽快な感じ。舞田ひとみは探偵ではありません。探偵モドキもやりません。刑事であるひとみの叔父さんが、ひとみとの会話の中に事件解決へのヒントを見出すのです。ひとみが、ちょっと前の志田未来風でかわいらしく、叔父さんとのちょっとした会話がたのしい。読み終わった後はさわやかで、たのしい。

2010年4月5日月曜日

5日 鶏のから揚げ弁当


・・・・・今日のお弁当

       ◆鶏のから揚げ
       ◆卵焼き  菜の花・チーズ・チョリソー入り
       ◆きんぴらごぼう
       ◆プチトマト
       ◆ほうれん草のおひたし  すりごま・かつおぶしあえ
       ◆雑穀飯


・・・・・今日の本

今読んでいる本はまだ終わらないので、合間に読んでいる本を・・・


◆今日のおかず  高山なおみ

料理の本はよく読みます。だからといってすぐ作るわけではありません。おいしそうだなあ、と思いながら見ているだけが多いです。
この人の本も時々よんでます。全体に暗めの色目の本が多いですね。あまり奇抜な創作料理はありませんが、そう言う所が好きです。力強い感じの料理が多い気がするんです。



◆そろそろ大人のおいしい暮らし  川津幸子

この人の、簡単なレシピの本を好きでよく見ていましたが。この本は、時間はかかるけど手抜きをしないで、丁寧に上質な料理をたまには作るのもいいのでは・・・というもの。中には、時間はかかるけどけっして難しくは無いものもいろいろあります。全体的にすっきりとした印象の本。

2010年4月4日日曜日

4日 鶏の卵とじ弁当


・・・・・今日のお弁当

◆鶏肉の卵とじ  親子丼の具の様な物
◆いんげんとパプリカの炒め物
◆きんぴらごぼう
◆ぷチトマト
◆雑穀飯



・・・・・今日の本

◆プリンセス・トヨトミ
   万城目学

「鴨川ホルモー」や「鹿男あをによし」で話題になった人なので、一度読んでみようかなーとは思っていたんだけど、ぱらぱらと観て後そのまま忘れていました。大阪城の地下に大阪国があるということなのです。普段は機能していないが、いざ(プリンセスの危機)と言う時には大阪中の男(大人)が集まるというのです。笑っちゃうところもあり、がんばれ!と思う所もあり、ほろっとくる所もあり、高校生の成長物語でもありと、盛りだくさん。奇抜な設定ですが、難解な話ではないのでどんどん読めます。

2010年4月3日土曜日

3日 デミハンバーグ弁当


・・・・・今日のお弁当

◆ハンバーグ  デミグラスソース味・つけ合わせににんじん
◆いんげんとパプリカの炒め物
◆卵焼き  千切りキャベツとチーズとチョリソー入り
◆プチトマト
◆きゅうりの漬物  あぶくま食品の福島路
◆雑穀飯


きゅうりの漬物は、「あぶくま食品」の「福島路」を気に入って使っています。あまりしょっぱ過ぎず、ちょっとだけぴりっとしています。近所のスーパーで時々特売になるので、その時にまとめていくつか買い置きしておいています。
もう一つ決まって買っているのが、「くらこん」の佃煮「ごま昆布」。これは、他のメーカーでも昆布の佃煮はあるけど、これは食感が柔らかくて気に入っています。

・・・・・今日の本

◆ゼロの焦点
   松本清張(まつもと・せいちょう)

写真がちょっと暗いけど、松本清張全集の3巻です。最近映画の予告なんかで時々見かけていて、昔読んだことがあるはずなんだけど、映画の予告を見ていても話の内容が全然思い出されてこないので、気になって読んで見ることにしました。昔読んだのが、かれこれ20年程も前になるからか、読み始めれば段々思い出してくるかと思っていたがそれほどでもなく、結構新鮮な気持ちで読みました。内容はまあ舞台が北陸の日本海側と言うこともあり、全体的に暗くどんよりとして、ずっしりと重い感じです。書かれたのが昭和33年とかなり昔ということもあり、まだその時代だから出来たことだなあと思うこともあります。たとえば、全くの他人が役所で戸籍謄本を見せてもらったり、縁談を仄めかして関係者の死因を聞き出したり等等今だったら個人情報ということで、そう簡単にはいかない事だと思いました。そして最後は悲しいのです。







2010年4月1日木曜日

1日 ねぎ塩チキン


・・・・・今日のお弁当

◆ねぎ塩チキンといんげんの炒め物
◆うずら卵のフライ
◆筍の煮物おかかまぶし
◆プチトマト
◆昆布の佃煮
◆雑穀飯

今日のお弁当はかなり手抜きで、ねぎ塩チキンとうずらたまごフライは市販の物で、筍は作り置きしてあった物におかかをまぶしただけ。おかげで、すぐ出来ました。

お弁当の写真がなんだか黒くなってしまった。何枚か撮ってみたけどあまり慣れていないせいもあり、それ以上どうしようもなく、時間もなくなってきたので・・・といい加減で切り上げた。デジカメの説明書をよく読まなくては。いろんなブログを見て観ると、みんな写真がとてもきれいで、うまく撮れてるなーなんて感心しています。

最近、暖かくなって来て桜が咲き始めてきたせいか、桜餅がいろいろと売っていてうれしい。私が好きなのは二つ折りになっているものではなく道明寺なので、一年中あるわけでもなく、買える時期がかぎられているんです。同じ道明寺でも食べて見るといろいろで、餡の味もそうだけど、くるんである桜の葉っぱが、厚かったり薄かったり、硬かったりやらかかったり、しょっぱかったり味が無かったりと・・・。結構バラエティーにとんでいます。そんな中で私の好みは、厚みが薄くやらかく、てちょっとしょっぱめのもの。以前は、太子堂の桜餅が好みにドンピシャで、値段もリーズナブルだったので、季節になると必ず買っていたんだけど、その後味も値段も変わってしまったので買わなくなりました。残念・・・。



・・・・・今日の本


◆いつか他人になる日
    赤川次郎

この人の中では長めのもの。まったくの他人5人が協力して、3億円を盗んだ所から話が始まる。その後5人は六千万円ずつ分けて、全く見知らぬ他人となることを約束し、それぞれの生活へ戻っていったのが・・・。と話が進む中にいろいろと事件が起き、なぜかその事件に5人が引き寄せられるように関って来る。というのだが、最後まで読んで、ちょっと都合が良過ぎるのでは?というのと、この結末ちょっとどうなの?という気持ちがしました。じゃあどうなれば納得行くのかと言われれば、なんとも答えようもないけど。