2014年2月28日金曜日

28日  チキンスティック弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆チキンスティック
       ◆ブロッコリーのソテー
       ◆ほうれん草のナムル
       ◆キャベツと赤ピーマンのソテー
       ◆きゅうりのキューちゃん
       ◆ご飯

チキンスティックは、市販のね、ナゲットとかと同じように、大袋で売ってるアレ。
ちょっとスパイシーでね。
安かった時に買って、冷凍して置くの。
使う時は、レンジで軽く解凍して、フライパンやトースターでカリッと焼くと美味しい。
キャベツと赤ピーマンは、オイスターソースとしょうゆと酒で味付け。
ブロッコリーは、ハーブソルトとこしょうで味付け。
ほうれん草は昨日と同様、茹で置きを、塩・こしょう・すりごま・ごま油で味付け。

27日  赤ピーマン肉詰め弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆赤ピーマンの肉詰め
       ◆ブロッコリーのソテー
       ◆二色ナムル
       ◆シュウマイ
       ◆きゅうりのキューちゃん
       ◆ご飯

お弁当用の肉詰めにぴったり、と思って買ってあった赤ピーマン。
パプリカと違って肉薄。
中身の種は、前夜作ったがんももどきの種。
もどきな訳は、ひき肉もちょびっと使ってるから。
ナムルは久々かも。
ほうれん草の方は、茹でたもので。
にんじんは炒めて。
味付けはどちらも、塩・こしょう・すりゴマ・ごま油で。
更に、なつかしのきゅうりのキューちゃん。


2014年2月26日水曜日

26日  牛肉卵とじ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆牛肉の卵とじ
       ◆にんじんとツナのソテー
       ◆ほうれん草のごまおかか和え
       ◆ポテマカたまごサラダ
       ◆こんぶとしいたけの佃煮
       ◆雑穀入りご飯

昨夜、息子1号の夕食に作った牛丼の具風なおかず。
多目に作って、残りにしめじと長ネギ加えて、卵とじ。
これといって思いつかないので、使いかけのにんじんと豆入りツナを炒めて、醤油をちょびっと。赤みをちょっとね。
昨日の佃煮と今日の佃煮は同じ物。
いつも同じ物を買ってる(つもり)。
それを昨日詰めながら、今回のは、昆布の塊がいくつか入ってるなー。
とか思いながら、それを避けて使った。
さて、今日も使おうとして、何気に佃煮のふたを見たら、「しいたけと昆布」って書いてあった。
アレ? じゃーこの塊は、しいたけか?
んだもんで、今日は塊も入れた。 
いつも同じものを買ってるはずなんだけど、この間は違うメーカーだったしー。









・・・・・開花宣言・・・・・

我が家の梅が咲きましたー。
3個だけど。
少し前から咲きそうになってて、昨日今日暖かかったから、咲いたみたい。
宣言はしたけど、この後暫く続きそうにはないけどねー。
この3個意外は、まだまだ蕾がちっちゃいんで。
まあーそれはそれとしてね、ちょっとずつあったかくなってきたんだなーって感じだねー。





25日  厚揚げの照り焼き弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆厚揚げの照り焼き
       ◆卵焼き
       ◆チキンスティック
       ◆ポテマカたまごサラダ
       ◆昆布の佃煮
       ◆雑穀入りご飯

余らしといた厚揚げを、サイコロに切って焼き、照り焼き味に。
仕上げにごまをパラパラ。

卵焼きの中身は、カニカマと枝豆とチーズ。
結構好きな組み合わせ。
と、ここからは出来合いばっかで。

大袋のまま冷凍してあったチキンスティックを、卵の片隅で一緒に温め。
それだけじゃー間が持たないので、サラダを詰めて、それでもまだ空きがあるんで、佃煮を。

2014年2月24日月曜日

24日  ハーブポーク弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆ハーブポーク
       ◆ピーマンとにんじんのソテー
       ◆卵焼き
       ◆カボチャの煮物
       ◆ちくわチーズ
       ◆炊き込みご飯

ちょくちょく利用してるハーブチキンの、
豚版。
ちょい厚切りの豚肩ロースに、ハーブオイルがからめてあるんで、後は焼くだけと。
ついでに、ピーマンとにんじんも端っこにのっけて、一石二鳥。
卵焼きの中身は、長ネギとしいたけと
カニカマ。
カニ玉風にしようと思ったんだけどー、
ちょっと茶色くなっちゃったなー。
まあ、いつもの事だけど。











・・・・・今日の本・・・・・

◆殺意の構図(さついのこうず)
   深木 章子(みき・あきこ)

ほうほう、これは面白かったぞ。
笑っちゃう方じゃーなくって、一機に読んじゃう方の。

まずは放火殺人容疑で逮捕・起訴された男が、無罪を勝ち取る。
しかし、その弁護を引き受けた弁護士は、その経緯とその後の想像を越えた展開に、どうにも落ち着かない気分になっている。

この事件の部分を読んだ時は、自分も、この無罪を勝ち取った男の行動・言動が、むっちゃ胡散臭いきがして、こんなんで無罪になっていいのー?って思った。
この男は、放火で亡くなった男性の娘婿で且つ婿養子。
お金に困っていて、亡くなった義父にも借金を申し入れ、断られたりしていた。

拘留中に妻が事故(?)で亡くなり、その後無罪で出所するやいなや、遺産相続の話を義理の妹に持ちかけ、非常識だと憤慨される。
この妻が亡くなったいきさつにも、何かあるんじゃないか的な感じで。

この後もいくつか事件があり、こうして見ると、結構な人数が亡くなったよなー。

読みながら、自分なりに、あれこれ考えを巡らしたりもして、飽きる事がなかったし。
最後の方で探偵が出てきて、これまでの一連の事件の総括のような場面があり、なるほど~そうかそうか~(君は太陽byスピッツ)と納得。

『探偵は、頭の中で、これまでの訊き取り調査の一つ一つを再現する。
関係者の証言の中で浮かび上がった事実と、決して語られなかった事実・・・。
一枚一枚の絵を重ね合わせていくと、そこにまったく新しい構図が見えてくる。
再び暗がりに目を凝らす。
それぞれの死と、それぞれの疑惑。
それらが有機的に絡み合い、隠れていた殺意の構図がくっきりと波間から姿を現すとき、調査は終了する。』





2014年2月22日土曜日

22日  ハンバーグ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆ハンバーグ
       ◆卵焼き
       ◆かぼちゃの煮物
       ◆なんちゃってチャプチェ
       ◆ちくわチーズ
       ◆雑穀入りご飯

先日作ったハンバーグの残り。
温めがてらしめじと焼いて、ソースとケチャップで味付け。
いつもながら少々煮詰め過ぎて、トロッと感ゼロだなー。
ちょっと判りづらいけど、ちくわと卵焼きの間に詰まってるのが、チャプチェ。
なんちゃってなんですよー。
春雨の代わりにしらたきだし、牛肉じゃなくって豚肉で。
卵焼きの中身は、ブロッコリーとハムとチーズ。











・・・・・今日の本・・・・・

◆二重螺旋の誘拐(にじゅうらせんのゆうかい)
   喜多 喜久(きた・よしひさ)

主人公である香坂啓介の物語と、その先輩である佐倉雅幸の物語が、交互に描かれてるんだけどねー。

表紙カバーの内側に、ちょっとしたあらすじが載っていて、その二人のそれぞれの物語が、螺旋のように絡み会いながら、やがて一つに収束していく・・・
ってかかれてて、フムフムそうなの?
って思いながらよみはじめたんだけどねー。

確かにそれぞれの話が交互に、関係性ありそうに出てくる。
だけど、読み終わって思い返して見ると、絡み合って描かれてるけど、実は絡み合ってない気がー。
一つに収束もしていないような気がー。

単に、私自身の理解が薄いだけなのかも知れないけど。

それぞれ誘拐事件に関係する話だけど、重なるとこ無いし。
あるように思われる風に描いてあるけど、無いだろうなーと思いながら読んでたし。
最後に種明かし的な会話が出てきて、それが収束ってことなのかなー。

まっ、それはそれとして、最後の方にこれまでの作品の紹介というか広告がでてるんだけどー、その中の「リプレイ2,14」って作品。
コレ以前読んだけど、その時は「ラブリプレイ」って題名だったよ。
文庫にするに当たって、題名変えたのかなー。
なんで?








21日  ささみチーズフライ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆ささみチーズフライ
       ◆卵焼き
       ◆ピーマンとちくわのソテー
       ◆かぼちゃの煮物
       ◆シュウマイ
       ◆雑穀入りご飯

後は揚げるだけっていう状態で売ってる、ささみチーズカツ。
5分揚げてくださいって書いてあるんで、いっつもタイマーできっちり計ってます。
揚げ時間判ってるのは、助かるのだー。
卵焼きの中身は、ニラとハムとチーズ。

ピーマンとちくわは、簡単に炒めてハーブソルトで味付け。
まあ、いわゆるひとつの行き当たりばったりってやつ。



2014年2月20日木曜日

20日  えび天弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆えび天
       ◆スナップえんどうのソテー
       ◆卵焼き
       ◆切り干し大根の炒め煮
       ◆昆布の佃煮
       ◆ご飯


残ってたボイルエビで、今日はえび天。
エビですぐに思いつくのを。
衣が変わっただけだけどさー。


卵焼きの中身は、ニラとチーズ。
流石に今日は覚えてたよ。













・・・・・今日の本・・・・・

◆ドールズ 夜の誘い
   髙橋 克彦(たかはし・かつひこ)

「ドールズ」ってシリーズもので、今回は最終章ってなってるから、これで終わりなんだろうなー
結末もそんな感じだし。
このシリーズって、結構以前からので、自分が読んだのはその一部なんだろうなーって思ってたから、どんだけあるんだろうって思ってウキペでちょっと調べたら、それほど沢山は無かったのね。
へたすりゃ全部読んでるのかもしれない。
作品名に覚えがある気が。
内容覚えてないけど。
少なくとも前作の「月下天使」は読んだ。
だけど、それもでたのは2008年で、その近辺に読んでると思うんで、6年まえだねー。

かーなーりーおぼろげで、あやふや。
だからー、今作読みながら、あーあーそう言えばそんな設定だったなー。
と、少しずつ思い出しながら、思い出せない事もありながら。

ドールズってのは喫茶店の名前で、そこの小学生の娘に、江戸時代に生きていた男がとりついてる。
ってのは違うか、別の人格として住んでる、が近いかなー。
その辺のいきさつは、最初の頃の作品で出てると思うけど。

今回はその別の人格である、男「目吉」が主人公だなー。
「箱神」っていうたちの悪い敵がいて、それとの闘い?
まあ、以前から戦ってるんだけど、今作で決着が着くことになる。

新宿の花園神社の上空にある穴を通って(ってどらえもんかっ)、目吉が生きていた江戸時代にタイムスリップしたり、その江戸時代で将来の目吉の父親と遭遇したり、江戸時代って意外と便利じゃーんってなったり・・・

面白いんだけど、江戸時代にタイムスリップして、その時代の流れとか、歴史に登場する人物とかと話がからんだりすると、ちょっとわかんなくなったりもして・・・

色んな事のつじつまを考えたり、思い当たったりする場面に来ると、ちょっとややこしくって、苦手だなー。

19日  エビフライ弁当



・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆エビフライ
       ◆卵焼き
       ◆もやしとハムのカレーマリネ
       ◆かぼちゃの煮物
       ◆ほうれん草のごまおかか和え
       ◆ご飯

エビフライとはいっても、ボイルえびを使ってるんで、丸まってます。
ボイルエビで作ると、火の通り具合気にしなくってもいいんで、安心。
衣に火が通ったら完成だから。
肉や魚介の揚げ物作ると、火の通り具合が気になって、ついつい揚げすぎて、パサつきがち。

卵焼きの中身は、細ねぎとしらすとチーズ。
かなー?
昨日のことなのに、もう忘れた。


2014年2月19日水曜日

17日  しいたけ肉詰め弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆しいたけ肉詰め
       ◆ブロッコリーのソテー
       ◆切り干し大根の炒め煮
       ◆卵焼き
       ◆昆布の佃煮
       ◆ご飯

昨夜の夕食で余ったバーグ種に、細ねぎとしいたけ軸を混ぜて、しいたけに。
焼く時に、空地にブロッコリーも一緒に
ソテー。
炒まったブロッコリーは取り出し、肉詰めは甘辛の照り焼き風味に味付け。


卵焼きの中身は、三つ葉としらす干しと
チーズ。













・・・・・今日の本・・・・・

久々の本で。
ってここんとこ毎回このセリフ。

◆失敗屋ファーザー
   樋口 卓治(ひぐち・たくじ)

主人公の一郎は41歳、高校二年生の娘と二人暮らし。
奥さんは、十三年前に病気で他界。
一郎は、人材派遣センターに勤めていて、ここで「失敗屋」という特別な仕事をしている。

入社当時から派遣先で失敗ばかりしていた主人公。
あまりの失敗続きに、クビも覚悟していた主人公。
しかしカレが失敗すると、周りが一丸となって何としようと協力し合い、結果、むしろ早く仕事が済んだり、社内のコミュニケーションがスムーズになったりする。
ってとこを逆手にとって、社長が考え出したのが、「失敗屋」。
その効果を狙って、あえて失敗すると。

そして仕事の方は順調だけど、ある日主人公宛てに黒い封書が送られてきた。
内容は、「お父さん検定」を実施します、との事で、クリアすべき項目がいくつか。
送り主は、代理人として、亡くなった妻の母親の顧問弁護士の名が書かれていた事から、多分妻の母親だろうと。

その日から主人公は、クリアすべき項目を確実に達成しようとがんばる。
けど、その項目は改めて突き付けられると、なかなか難しいことに気付く。

まあ、この項目を真面目に達成しようとがんばることで、娘との絆が深まるってことになるんだな。
そして、検定の面接日を迎えて、面接官と対面した時、その相手にビックリってわけだ。
思いも掛けない人物だったってわけだな。
読みながら、思いも掛けたけどね。
話の流れで、そう言うパターンもあるなーって、予想はしたけどね。




2014年2月18日火曜日

18日  ハンバーグ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆ハンバーグ
       ◆ブロッコリー茎とピーマンのソテー
       ◆卵焼き
       ◆もやしとハムのカレーマリネ
       ◆ほうれん草のごまおかか和え
       ◆ご飯

前日弁当の肉詰め作った時、それでも余ったバーグ種を、丸めて一緒に焼いて置いた。
それを、温めがてら焼いて、ついでにブロッコリーとピーマンも一緒に。
味付けは、ケチャップと中濃ソースで、
なんちゃってデミ。
だけど、少し煮詰め過ぎたか?

卵焼きの中身は、ブロッコリーとしらすとチーズ。

カレーマリネは、昨夜もやしだけで作って置いて、詰める時ペッパーハムと一緒に。














・・・・・今日の本・・・・・

◆ファミレス
    重松 清(しげまつ・きよし)

この作家さんは、家族についての話が多いよねー。
って思った。
自分のって意味じゃなくってだよ。

今回のファミレスは、ファミレスそのものの話じゃーない。
登場する人たちが度々ファミレスを利用するんだけど、ある時、ファミレスってネーミングに関して言った事が印象的。

登場するのは、中年の3人の男たちが中心で、趣味が料理で、一緒の教室に通ってるんだねー。
それぞれ家族だったりパートナーだったりがいて、それぞれなんだかんだ厄介な事に遭遇したりね。

主人公である、男たちの中の一人がファミレスに行った時に、コーヒーを啜りながら店内見回し考えた事。
「ファミリーレストランを直訳すれば、『家族の食堂』で、メインターゲットは家族。ところが店内見回して目に付くのは、若者グループと老人グループ。更にカレシとカノジョ、おばさんグループに中年のおっさん、子供連れのママグループ。
純然たる家族連れは2組ほど。
それと、一人客も意外に多い。
ファミリーレストランの略称『ファミレス』は、ほんとうは『ファミリーレス』-家族なし、という意味なのでは?」

後半、ちょっとしゃれにならないシチュエーションで、同じ様な事を、今度は彼の生徒が言っていて、教師である主人公は、そんな事を言ってしまう生徒のその時の状況に胸を痛め、オトナの罪と責任を感じる。
この場面で、主人公が、苦しむ生徒にかけた言葉が、簡潔だけど的を得ていて、心に響く。


2014年2月14日金曜日

14日  鶏唐卵とじ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆鶏唐の卵とじ
       ◆いんげんとカリフラワーのケチャップソテー
       ◆シュウマイ
       ◆つぼ漬け
       ◆雑穀入りご飯

卵とじのつもりだったけど、出来上がったら卵焼きに近いようなー。
鶏唐と細ねぎとしいたけを煮汁で煮ながらの、洗い物。
ハッと気付いて見たら、汁がなーい。
足そうかどうしようか考えたけど、まいっかと、そのままで卵投入。
んだもんで、出来上がったら、鶏唐入りの卵焼きのようなー。

さて、それはそうと、また今日も雪。
着々と降ってるけど、どーなるんだろ。
夜、電車止まんないといいけど。

12日  ささみチーズカツ弁当 


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆ささみチーズカツ
       ◆卵焼き
       ◆野菜ソテー
       ◆ほうれん草のごまおかか和え
       ◆シュウマイ
       ◆雑穀入りご飯

ささみカツは、前夜の夕食用に揚げた時に、端っこを取り置き。

卵焼きの中身は、既に覚えてない。
と打ってるうちに細ねぎとチーズは思いだした。
だけど、もう一つ何か入れた気がする。

何か野菜をーと思って、簡単に炒め物。
いんげんとにんじんとしいたけで。
味付けは、オイスターソースと醤油で。




2014年2月10日月曜日

10日  豚といんげんの中華炒め


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆豚肉といんげんのオイスターソース炒め
       ◆卵焼き
       ◆れんこんとベーコンの塩きんぴら
       ◆ほうれん草のごまおかか和え
       ◆ごぼう巻き
       ◆ご飯

チンジャオロースの、牛を豚に、ピーマンをいんげんにした感じ。

れんこんとベーコンは、料理本からなんだけど、その時の名前は白きんぴら。
だけど作ったら茶色くなっちゃったんでねー。 って炒め過ぎだな。

卵焼きの中身は、高菜のピリ辛炒めと長ネギとチーズ。

ごぼう巻きは、バラ売りのおでんの具。
ごぼうがぶっといとこが気に入ってる。












・・・・・45年ぶりの大雪・・・・・

まあねー。
ニュースの大雪ネタも、流石にもう飽きた感じだけど、一応記録として乗っけて置こうかなーって思って。
写真見たところで、去年の雪の日と大して違いもないんだけど、まだまだ降り半ばってとこかなー。

当日は土日だった所為で、旦那も息子もたまたま仕事休みだったから良かったけど。
下の息子の、就職先の入社前説明会がちょーどこの日で。
雪のため延期、のメールでも来ないか期待したもののそんな事はなく、出発。
予定では夕方辺りまでかかるところ、流石にこの雪を配慮したのか、お昼には帰宅。 ヤレヤレでした。
夜、ネットで電車の状況覗いて見たら、最寄の駅に通じる私鉄もJRも運転見合わせ。 ふゥー、休みで良かったねー。

7日  牛肉にんじんみそ炒め弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆牛肉とにんじんのみそ炒め
       ◆卵焼き
       ◆かぼちゃの煮物
       ◆ほうれん草のごまおかか和え
       ◆高菜のピリ辛炒め
       ◆ご飯

ヒィー、一週間ぶりですー。
途中旦那のお休み入ったのと、書くのサボったので、こんなに経ってしまったー。
って、誰も見てやしないか。

そんなこんなで、卵焼きの中身はとっくに忘れたのでありますー。

大して目新しいおかずも入ってないんで、大して書く事もないんだけど、
高菜炒めは市販のお惣菜で、ピリ辛を期待して買ったものの、大してピリ辛じゃなかったとの報告が。
ちぇっ、がっかりだよー。