2016年5月29日日曜日

29日 鶏炒め弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆鶏の甘辛醤油炒め
       ◆アスパラソテー
       ◆パプリカの炒めナムル
       ◆ポテサラ
       ◆卵焼き
       ◆ご飯


タレ付きの鶏肉を買ってあったので、アスパラと一緒にソテー。
甘辛醤油味ってなってたけど、イマイチな気が。

パプリカは、ごま油で炒めて、塩コショウして、仕上げにすりゴマ。


卵焼きの中身は、キャベツとチーズ。
千切りキャベツがちょびっとあったんでね。

昨夜ポテサラを作ったんだけど、ハム入れてないからなのか、イマイチ味が薄っぺらいなー。

28日 和風ハンバーグ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆和風ハンバーグ
       ◆パプリカのソテー
       ◆ブロッコリーのソテー
       ◆ナスの味噌炒め
       ◆卵焼き
       ◆ご飯


珍しく、ハンバーグを朝からこねた。
和風の中身は、長ネギ、きのこ、豆腐、味噌。
で、焼いた時に出た油でナスも焼いて、これにも味噌。
ナスに味噌は美味しいからねー。



卵焼きの中身は、ブロッコリーとチーズ。

パプリカのソテーは、ハーブソルトで味付け。

今朝はガッツリ作ったなー。

27日 豚すき煮卵とじ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆豚すき煮卵とじ
       ◆おさつ天、ちくわ天
       ◆茹でブロッコリー
       ◆ミニトマト
       ◆昆布の佃煮
       ◆ご飯


ちょびっと残して置いた豚すき煮に長ネギ加えて、卵とじ。

買ったのに使い損なってたおさつ天とちくわ天は、油敷かないフライパンで焼いて、めんつゆに浸し、冷めるまで放置。


詰めてみたら、どうしてもあと一品分くらい空いちゃって、だけどもう新たに作るの面倒臭いから、茹でてあったブロッコリーにマヨ付けて入れちゃった。
茹でただけで入れる事は殆ど無いんだけどー、たまにはねー。

2016年5月26日木曜日

26日  豚の生姜煮弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆豚の生姜煮
       ◆ブロッコリーのソテー
       ◆卵焼き
       ◆パプリカのきんぴら
       ◆ミニトマト
       ◆ご飯


取り分けて置いた豚の生姜煮に高野豆腐を追加して、煮返し。
を、昨夜夕食の後片付けついでにやっておいたから、今朝は詰めただけ。


卵焼きの中身は、キャベツとグリンピースとチーズ。

パプリカのきんぴらは久々作った。
味付けは、醤油とみりんとすりゴマ。










・・・・・お出掛け 深谷・・・・・

続きは明日と言いながら、全然明日じゃないけどねー。


さて、次はちょっと可愛らしいお家、誠之堂(せいしどう)。
煉瓦作りの洋館。
これも渋沢栄一関連で。
元は世田谷区にあったんだけど、取り壊されるってんで、譲り受けたそう。


100年くらい前に建てられたもので、極力そのまま移築復元したそうだけど、とってもきれいで、100年も経ってるとは。
って、まあ移築したり復元したりで人の手が加わってるんだから、汚れ落としたりもするか。


ステンドグラスがあちこちに。

これは、確か鳳凰。
対になるように隣に竜が。


大広間にも何箇所か。

中国風の絵柄で、お祝いの風景的な。
何かちょっとユーモラスで可愛らしい感じ。


アーチ状の天井が、美しい。

照明とかもね。



外側から。

煉瓦を焼く時の温度の違いでできた色ムラのある煉瓦を、上手く配置して、模様のように見えたり。


風見鶏。

方角の文字が、東西南北。

なんとかって字体なんだけど、忘れちゃった。


お隣に建ってる、清風亭(せいふうてい)。
これも同じく世田谷区にあったもので、現地にあった当時とほぼ同じ配置で、移築したそう。


誠之堂の10年後に建てられたそうで、スペイン風な。

こちらはこちらでまた違って、ステキな。


照明ステキ。
壁と天井は白くて、柱や扉は濃い茶色で、落ち着いた感じ。

この2つの建物、良かったなー。


次は、煉瓦関連の施設、幾つか。

まずは、ホフマン輪窯。

先日野木に行ったけど、あれと同じ様な。


中は、煉瓦の窯だけど、外側トタンで覆われてるからねー。

煙突も地震でやられちゃって、コンクリート製になっちゃってるから、一見分かんないよねー。

窯の中。
野木のは丸かったけど、ここは楕円だそう。
で、こっちの方が少し規模が大きいらしい。

薄暗いから、色んなモードで何枚も撮ったけど、全部ボケ。
ボケたので、すいませんねー。
まー、雰囲気雰囲気。
まだ全体的な整備はされてないそうで、見られるのは、入って直ぐの場所からだけ。
それでも、普段は10名以上の団体の予約制になってて、今回も見れるとは思って無かったんで(見れるって書いてなかった)、ラッキー。


日本煉瓦資料館(旧事務所)の裏にある、旧変電室。

煉瓦作りで、小さくて可愛らしい。


日本煉瓦史料館(旧事務所)の正面屋根の上。

ヒトデの様なー。

会社のマークなのかな?。


敷地の入り口の扉にも、同じものがくっ付いてるるから。

だけど、何で屋根の上のは、ヒトデみたいに丸みがあるのか。

はい、終了。
長かったねー。
これ、駅からハイキングで、全行程何と15キロ。
これ歩くの、ムリムリ。
以前12キロだか13キロだかの歩いたけど、それでももう後半疲れて嫌だったもん。

で、今回の歩数は、約16,000歩。
天気良くて暑くなったから、疲れたよ。




25日 ミニハンバーグ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆ミニハンバーグ
       ◆パプリカとブロッコリーのソテー
       ◆卵焼き
       ◆切り干し大根の炒め煮
       ◆ミニトマト
       ◆ご飯


冷凍してあったミニハンバーグで。
味付けは、以前コロッケに付いてたデミソース。

パプリカとブロッコリーはケチャップ炒めで。


卵焼きは、ニラとチーズ。

切り干し大根は、先日解凍したものを。


2016年5月24日火曜日

24日  豚の生姜煮弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆豚の生姜煮
       ◆卵焼き
       ◆パプリカのケチャップ炒め
       ◆切り干し大根の炒め煮
       ◆ミニトマト
       ◆ご飯


豚の生姜煮は、豚だけじゃ寂しいので、冷凍してあった舞茸も一緒に。
舞茸はサクサクした歯ごたえがイイね。

卵焼きの中身は、ニラとチーズ。

で、もう少し野菜入れたかったんで、パプリカをケチャップ炒めで。
これまた、短冊状に切って、冷凍してありました。

そう言えば、切り干し大根も冷凍してあったのを解凍したんだった。
これは先日冷凍したばっかだから、もうちょっと後で使いたかったんだけどねー。













・・・・・お出掛け 深谷・・・・・


深谷に行きまして。
JRの「駅からハイク」参考に。

先日の野木もそうだったんだけどねー。
同じ煉瓦つながりで、深谷に。


駅からハイクはあくまでも参考なんで、地図に載ってた順番とは関係なく。

深谷城址公園の中に入って行ったら、デカい「FUKAYA」が。


駅に向かって歩く。
朝だけど、既に暑い。

深谷駅。

階段の屋根が、邪魔。


東京駅が深谷産の煉瓦を使用してた事にあやかり、東京駅を模して改築されたそうなー。byウキペ。
だけど、使われてるのは煉瓦じゃなくって、煉瓦風。byウキペ。



ふっかちゃんの頭には、ネギがぶっ刺さってる。

深谷と言えば、深谷ネギ。




駅前はきれいだよ。

花とか色々植わってて。



建物だってきれいですよ。

階段の屋根がちょっと邪魔してるけど。


駅で「駅からハイク」の地図を貰って、テクテク開始。

駅から続く遊歩道。
この道は、旧日本煉瓦専用線だって。

遊歩道はキレイに整備されてて、ところどころ木の名前とかも書いてあったりして、すごく良いんだけど、な~んせ暑くてなー。


旧深谷宿常夜燈。
パンフによると、高さ4メートルあって、中山道中最大って事だけど、そーんなに高かったのかなー。


山と花と逆立ちしてるお獅子か。

あくまでも、そう見えるって事で。


遊歩道沿いのお家のキレイな花たち。

これはバラで。


何でしょうねー。
同じお家の。

勝手に撮っちゃって、すいません。

濃い緑の葉っぱに、赤が鮮やか。

コップとか洗うブラシみたいジャーンって言ってたら、本当にそうだった。
帰って調べたら、「ブラシノキ」だって。
そのままやんけー!!。

キウイの花。
咲いてるとこ、あんま見た事無いなー。

家にある人は珍しくも無いんだろうけどねー。

暑い暑いと言いながら、駅から3キロ弱(だったはず)。
こんな遊歩道がずっと続いてるのが、素晴らしい。

で、暑いんで、途中から、日陰になってる自転車用側を歩いちゃったり。

歩き続けて着いたのが、福川鉄橋。
って言うかー、それが移設されてる公園ですな。
ブリッジパーク。


解説板はあったけど、よく解りません。

まあ、鉄橋です。



で、私達は、ここから城址公園方面にUターン。

公園隣の小さい神社の松の木。
亀の甲羅の様な。


尾高惇忠(読み方忘れた)生家。

この近辺は、渋沢栄一関係者のあれこれで。


家の裏にある、蔵。
煉瓦作りなんだね。

そもそもこの駅ハイの題名が、渋沢栄一ゆかりの日本煉瓦と論語の里めぐりだから。

母屋の屋根瓦。

各所に案内の方が待機していて、熱心に解説してくれます。
思うにー、群馬の富岡製糸場が世界遺産になった事で、そこに関係もしてた事をとっかりにして、整備もして、広めようって事かと。
渋沢栄一記念館。
って言っても、建物は公民館。
中の一部が記念館になってる。

渋沢栄一、あんま興味無いー。


近所にあった神社。鹿島神社の。



大きい神社じゃなかったけど、舞台とかあったねー。



中の家。
渋沢栄一の妹夫婦が建てた家。

まあー、裕福だったんでしょうね。
デカいわ。


ここには案内の人は居なかったので、あちこちふらふらと自由に見学。

蔵が、用途によって、4個もあった。


家の裏に川があって、その向こう側は公園。

人っ子一人いない、ゴルフ場の様な、公園。
涼しい時は、気持ちいいだろうなー。

で、長くなったし疲れたんで、一旦ここで切るよ。
続きはまた明日で。
バイなら