2012年7月8日日曜日
8日 炒めトリオ弁当
・・・・・今日のお弁当・・・・・
◆野菜とウインナーのケチャップ炒め
◆卵焼き
◆なすのみそそぼろ炒め
◆にんじんの炒めナムル
◆混ぜ込みわかめご飯
今日のお弁当には炒めが3種類も入ってるよー。
って今気付いた。遅いヨー。
ケチャップ炒めの野菜は、パプリカとピーマン。
見えないけど、下にウインナーが隠れてる。
卵焼きの中身は、ほうれん草とチーズ。
そぼろ炒めは、昨夜鶏みそそぼろを作ったんで、なすの味付けに使ってみた。
少しピリ辛にしたかったんでコチュジャンも入れたんだけど、後から食べて見たら、イマイチぱっとしない味だった。
・・・・・パプリカ栽培日記・・・・・
実生パプリカ植え替えました。
本葉が出て来て、ポットじゃ狭いかと思って、広いとこに植え替えた。
広いとこったって畑じゃないから、大して広くもないけどさっ。
まあ、今の所元気に育ってる。
だけど最近、あんまりお日さまの光にあたれて無いせいか、元気なわりに成長が遅いと思うのは気の所為?
・・・・・コーヒーの木・・・・・
冬の寒さに勝てず、ただの棒に成り果てたコーヒーの木。
死んだものと、その後は水もやらずに放置。
ところが先月の半ば(14日ブログ)、頂上付近に何やら葉っぱのようなものが・・・。
すかさず水やり開始。
ワイルドだろー?
そして現在、ここまで回復。
今後にかなり期待!!
・・・・・今日の本・・・・・
◆マンゴスチンの恋人
遠野 りりこ(とおの・りりこ)
同性愛や両性愛、性同一性障害、インターセックスなど性のあり方が非典型的な人をセクシャルマイノリティと呼ぶ、そうだ。
日本語にすると、性的少数派。
そういうテーマの話。
とは言っても、重苦しい話ではなく、明るくサラッとした軽い感じ。
高校生の恋愛模様に絡めながら、少数派であることで悩む気持ちや揺れる気持ちを描いている。
そして、色んな人がいるし、色んな考え方かあるし、どれが正解ってことでも無いし、自分は自分でしかないんだから、人の所為にせず、ありのままに生きて行けば良いんだよ。
ってことかな。
登録:
投稿 (Atom)