2019年8月23日金曜日

19日~23日  まとめて弁当


・・・・・19日のメニュー・・・・・

        ◆鶏の唐揚げ
        ◆卵焼き
        ◆オクラの梅おかか和え
        ◆シュウマイ
        ◆ミニトマト
        ◆ご飯と梅干し


お盆休みがあったからしばらく開いたけど、復活。
まあ、いつものメニュー過ぎて、コメントし辛い。


・・・・・20日のメニュー・・・・・

        ◆ナスの肉巻き
        ◆ピーマンソテー
        ◆卵焼き
        ◆おさつ天
        ◆ミニトマト
        ◆ご飯


ナスのサイズがお弁当箱にピッタリだったのが、気持ちいい。
味付けは今回も、肉の内側に味噌。
焼くだけだから、簡単。


・・・・・21日のメニュー・・・・・

        ◆キーマカレー
        ◆にんじんのタラコ炒め
        ◆卵焼き
        ◆オクラの梅おかか和え
        ◆おさつ天
        ◆ご飯


ひっさしぶりにタラコを買ったけど、食事時に出すだけじゃそれほど減らないので、炒めた。


・・・・・22日のメニュー・・・・・

        ◆鶏の塩焼き
        ◆カボチャソテー
        ◆じゃがいもとウインナー炒め
        ◆にんじんのタラコ炒め
        ◆オクラの梅和え
        ◆ミニトマト
        ◆ご飯と梅干し


卵切らしちゃってさー。


・・・・・23日のメニュー・・・・・

        ◆鶏のネギ塩焼き
        ◆卵焼き
        ◆にんじんのタラコ炒め
        ◆パプリカソテー
        ◆カボチャソテー
        ◆ミニトマト
        ◆ご飯


鶏とパプリカとカボチャは一緒のフライパンで。

それはそうと、お盆休み終わった辺りから猛暑日と熱帯夜が無くなって、かなり楽になった。
日中も、扇風機だけで過ごせてる。
夏も終わりか。


2019年8月10日土曜日

5日~9日 まとめて弁当


・・・・・5日のメニュー・・・・・

        ◆タンドリーチキンとパプリカ炒め
        ◆おさつ天
        ◆卵焼き
        ◆オクラの梅おかか和え
        ◆ご飯と梅干し


オクラとご飯に梅がかぶったけどね。


・・・・・6日のメニュー・・・・・

        ◆牛肉とにんじん炒め
        ◆卵焼き
        ◆もやしとハムのナムル
        ◆おさつ天
        ◆ミニトマト
        ◆ご飯と梅干し


珍しく、牛肉登場。
たまーに買う、タレ付きの。


・・・・・7日のメニュー・・・・・

        ◆ナスの味噌炒め
        ◆小松菜の炒めナムル
        ◆卵焼き
        ◆シュウマイ
        ◆ミニトマト
        ◆ご飯と梅干し


スペースに困って、残ってた小松菜で炒めナムルしたんだけど、ちょっと苦かった。


・・・・・8日のメニュー・・・・・

        ◆アスパラ肉巻き
        ◆卵焼き
        ◆おさつ天
        ◆シュウマイ
        ◆ミニトマト
        ◆ご飯と梅干し


巻くのに良さげな豚肉買ったので。
肉に味噌を塗ってから巻いたので、焼いたあとは胡椒するだけ。


・・・・・9日のメニュー・・・・・

        ◆タンドリーチキンとパプリカ炒め
        ◆卵焼き
        ◆オクラと昆布の佃煮和え
        ◆おさつ天
        ◆ご飯


おさつ天が結構頻繁に出て来る。
デカイので、一枚買うと、二回分。
卵焼き焼いた時に端っこで一緒に焼いて、取り出してからめんつゆタラっと。
ほんのり甘いおさつ天にめんつゆ染みて、美味しいのだ。

2019年8月4日日曜日

マンホールの蓋


・・・・・マンホールの蓋・・・・・

今回のお出掛けで少し撮れたので。

大府駅降りて。
大府のキャラクターらしいんだけど、何を現してるのか、判らん。
花は何かの花なんだろうけど、歩いてるのは何?。
きのこみたいな。
これも多分大府。
花が同じ。
駅付近に案内板あって、花の名前読んだかもだけど、聞き慣れない名前だったからか、すっかり忘れた。

って今急に閃いてマップ見てみたけど、もしかして大府市の形か?。

関ヶ原で。

小さいバージョン。

同じく関ヶ原、大きいバージョン。
絵柄同じかなーって思ったけど、よく観たら微妙に違う。

どちらも天気が雨だったので、濡れててイマイチ見にくい。

近江八幡で。
絵柄の中に地名が描いてあるから、判りやすい。

絵柄のメインは、八幡掘かな。


米原で。
確か小さいタイプだったようなー。
イチョウだね。


こちらも米原。
普通サイズで。
見つけた時、どっかで見たなーって思ったら、今回醒井でも撮ってた。

まあ、こんな感じ。

お出掛け 名古屋方面


・・・・・お出掛け 名古屋方面・・・・・

最終日

先ずは、貨幣資料館。
初日にも行ったんだけど、今度は別の展示観に。

一日目は「広重の花鳥版画」(展示最終日)を観に。
三日目は「広重の富士三十六景の世界」(展示初日)を観に。

で、以前来た時に申し込んであったので、展示のお知らせはがきが来てて、それを持って行くと絵葉書が貰えるので、二つの展示分でそれぞれ一枚ずつ、数枚の中から選んで、こちらをいただきました。

名古屋でランチ食べて、米原へ。

前日近江八幡に行く途中で車内から見えたとこ。
時間的に行けそうだったので行ってみた。


もっさりとした車両が3個並んでて。
デカイし囲われてるので、全体撮るのは難しい。

JRの研究施設らしいね。

もう最終日はそんなとこさ。
もうー、曇れば雨だし晴れたら暑いしで、疲れたわ。

2019年8月3日土曜日

お出掛け 名古屋方面


・・・・・お出掛け 名古屋方面・・・・・

近江八幡続き。


本願寺で雨宿りランチの後、ぶらぶらと歩いて、新町通り方面へ。
この辺りは旧市街地で、基本的にこんな感じの家屋が並んでて。


市立資料館。
月曜日だったので、休館。
まあ私的には、建物見れればほぼほぼOKかなってとこあるんで。


旧伴家住宅。
ここもお休み。
まあ月曜休みは多いよね。
この辺り、こんな感じの建物が集まってる。

新町通りを、お掘りの方へ向かって、ぶらぶら。
この辺りは、伝統的建造物群保存地区の一部なのですー。

雨降りの天気だから暗いけど、それはそれでしっとり。


平日だからか、静か。
でも、車通り案外激しい(有りがち)。


二階の窓枠が素敵だなーって思って。


八幡掘(はちまんぼり)。
この辺りも、伝統的建造物群の一部。

今まで観光客の姿があまり目立たなかったけど、この辺りに来て急にガヤガヤした感じに。

日牟禮(ひむれ)八幡宮。

人がいっぱい。

雨がドッさーと降り出した。

それにしてもここに来、てびっくりするほどたくさんの車が近辺に駐車されてて、皆さん何処に行くんだろって。


灯籠に苔が。
緑がきれいで、いい感じ。


鳩が。

八幡の字は鳩じゃなかったけどね。


日牟禮八幡宮の鳥居の向かいにある、白雲閣。
元は学校。
今はギャラリーとか案内所とかになってる。


二階も見れるけど、ガランとしてて、特に何も無し。



次の場所に向かう途中、ツバメが飛び交ってると思ったら、子供たちが。



そうこうするうちに、旧八幡郵便局。

内部の見学可。

1階はショップとかになってて、抜けた中庭?側から狭い階段登って2階へ。
ギャラリーなのかなー。
ヴォーリズの建物に関する資料が展示されてたけど。


アンドリュース記念館。
観光協会の説明読むと、資材は古いもの使ってるけど、内部も外部もデザインは変更されたってなってて、それって意味あるの?って思うけど。


向かいの建物がちょっと気になって撮ったけど、旧近江兄弟社地塩寮だって。
あのメンタームの。
で、現在は牧師館だって。


まあ、こんな感じ。
で、暑いジメジメだし疲れたので、この後軽く食事。
でまったりた後、駅までテクテク1.5キロ。

なんだけど、大して行かないうちに降り出して、どんどん降ってきて、滅多に遭遇しないくらいに降ってきて、あっという間に足元ビチョビチョのグチャグチャ。

結果、靴は次の日になっても乾かなかった。
最悪ー。

2019年8月2日金曜日

お出掛け 名古屋方面


・・・・・お出掛け 名古屋・・・・・

二日目は、次は近江八幡方面へ。
なんだけど、醒井駅で途中下車。

関ヶ原駅前の案内所に置いてあったパンフレット見て、時間的に寄れそうだったので。
梅花藻がねー、見れるとかで。
時期的にも、良さげだったので。
ポイントが何箇所かあって、駅からすぐのとこへ。
7月下旬から8月が見頃って書いてあったから、ギリギリどうなんだろうと思ったけど、ギリギリちょこっと早かったみたい。


ツボミ状態が多くて、水の中だから、撮るのが難しい。
咲くと、花が水の上に顔を出す感じ。

旧醒井郵便局。
細かい雨が降ってて、暗いけど。
思いがけなく、国登録有形文化財。
中は資料館になってるけど、行った日は休み。

旧郵便局の斜め向かいに、立派な玄関の建物。
尋常小学校の玄関を移築したもの。


お寺や神社にありそうな、立派な瓦で。

と、醒井はこれくらいで、駅へ戻り、その先へ。

近江八幡で下車。
目的地まで2キロ弱をひたすらテクテク。
超蒸し暑くて、げっそり。

目的地手前の小学校。
明治村にでもありそうなー。
最初の目的地。
池田町洋風住宅街。
モコモコしたレンガ塀が特徴的だね。


ウォーターハウス記念館。
時々公開されるらしいけど。


先の住宅街見てる時に雨が降り出して。
弱くなった隙見て歩いてたけどまた強くなって。
本願寺八幡別院。

立派な本願寺の軒先で、雨宿り兼お昼。
手前辺りで結構な降りになって来たんで、ここがあってホント良かった。
この日は降ったり止んだりで、既に足元ビチョビチョ。
鐘楼の柱(でいいのかなー)に透かし彫りが珍しい(気がする)。
何だろ、菊の花?。か?。
判らんけど。


門のとこにも。

これも菊っぽい?。


門の外側の両側にも。
これが何だか判らん。

雨が何となく止んだ所で、出発。