2014年5月30日金曜日

30日  タンドリーチキン揚げ弁当



・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆タンドリーチキン揚げ
       ◆卵焼き
       ◆たけのこの煮物
       ◆こんにゃくの炒め煮
       ◆ミニトマト
       ◆ご飯と昆布の佃煮

今日のお弁当は、緑がないなー。
って、気付くの遅過ぎ。

昨日と同じ、タンドリーチキンを今日は
唐揚げで。
って、作ったのは、昨夜だけど。
卵焼きの中身は、たけのこの煮物と
長ネギとチーズ。
たけのこの、ザクッとした歯ざわりが、
心地よい。

こんにゃくは、たけのこや豚肉と炒め煮
したとこから、取り出して。








・・・・・今日の本・・・・・

◆なぞ食探偵
   泉 麻人(いずみ・あさと)

「なぞ食」とは何ぞや。
まー、大雑把に言えばー、名前だけではどんな料理か判らない食べ物、ってとこかなー。
それを、泉麻人さんが取材して、描いてます。
イラストもね。

なかなか興味深いのが沢山載ってるんだけどー、この本結構古いんだよねー。
2003年4月~2004年9月まで、「讀賣新聞」夕刊に週一で連載されてた記事だから。
それに、九州バージョンの書きおろしが追加された形で。
だーから、かれこれもう10年以上前の話ってことになるよねー。
今、食べ物屋さんは回転早いからなー。
テレビとか雑誌とかでいいなーと思って、行って見るともうすでに無かったりするよねー。

だから、これに載ってるのも、いいなーと思っても、調べてから行かないと、無かったってことありうるよねー。
まあ、今はネットとか簡単に調べられるものがあるからねー。
便利だよねー。

ところで、まー色んな名前の料理が載ってるけど、カタカナが多いかなー。
でも、「ず丼」とか「品川丼」とかあるけどね。
あと、テレビとか雑誌で紹介されたことがあるような料理もいtらほら。
書きおろしの九州バージョンに載ってる、「トルコライス」とか「佐世保バーガー」とかねー。

それぞれに付けられたイラストも本人で、結構上手い。
あとがきで、イラストについてもちょっと触れてるけど、そうなの、料理の絵って難しいの。
以前カメラが壊れたことがあって、お弁当を絵で描いてみたことあるけど、ぜーんぜんダメ。
なんだろねー、このおかずはー、って感じになっちゃう。
判る判る。 ご飯とかどう描きゃいいのさ、って。
同じ様な色のものは、どう描き分けりゃいいの、ってさ。
そっから考えると、全然問題無しよー。 上手いよー。
ちゃーんと美味しそうだもん。







2014年5月29日木曜日

29日  タンドリーチキン弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆タンドリーチキン
       ◆卵焼き
       ◆スナップえんどうのソテー
       ◆ほうれん草のおかか和え
       ◆たけのこの煮物
       ◆ちくわチーズ
       ◆ミニトマト
       ◆ご飯

息子の夕食用に焼いたチキンをちょびっと取り分けて、流用。
タンドリーチキン味のたれが絡まった、鶏肉。 焼いただけー。

ほうれん草も、息子の夕食用におかかからめたのをちょびっと取り分けて、流用。
卵焼きの中身は、ベーコンとピーマンとチーズ。
全部カタカナだー。
まっ、それが何か? ですけど。

たけのこの煮物にも、汁気対策におかかを。








・・・・・今日の本・・・・・

◆まんぷくマラソンたび
   たかぎ なおこ

この方のマラソンの本は、3冊目?4冊目?
結構出たし、読んだ(観た)よ。
毎回面白いから。

マラソンやるんだけど、「たび」ってついてて、地方のマラソン大会に出場するってことで。
まあ、その地方地方のイベントってことだから、かなりバラエティに富んでて、マラソンがメインだけどもー、その土地の特色を生かしたプラスアルファとか、その土地ならではの食べ物とかが、また楽しみらしい。
いいよねー、そういう何か一定の目的で、あっちこっち行って、その違いやその土地ならではの特色を楽しむってのも。
これも旅の形の一つだよねー。

毎度毎度、イラストと写真が楽しみで、それもメインの(カラーの)ページよりか、その後に付け加えてある余談的(失敗談とか腰砕け話)なページがお気に入り。
からだ部分がhにゃふにゃになってるイラストも、面白いし。

それと、今回、メインのカラーページや表紙見て、何となく感じたんだけどー、だいぶ手馴れたなーって事。
悪い意味じゃなくって。
何ていうかー、カラフルで、書き込まれてて、迷いがない感じ?
上手く言い表せないけど。

で、今作の最後で、次作の事が何やら思わせぶりに書かれてるけど。
何か事件があったようなー。
すでに発売はされてるようだけど、私の手元には今の所、回って来る気配はない。
いつになる事やらー。


2014年5月27日火曜日

27日  たけのことこんにゃくの炒め煮弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆たけのことこんにゃくの炒め煮
       ◆卵焼き
       ◆ブロッコリーとウインナのソテー
       ◆マカロニサラダとミニトマト
       ◆ご飯

たけのことこんにゃくは作り置きしてあったから、らくちんー。
オイスターソースと豆板醤で、ちょいピリ辛にしてさー。

卵焼きの中身は、冷凍してあったしらすと、枝豆とチーズ。


マカロニサラダも、昨夜作ったものなんで、らくちんー。
具は、にんじんときゅうりとハムとお豆。
お豆は、お豆入りツナ缶のお豆だけを取り出して。









・・・・・今日の本・・・・・

◆狐さんの恋結び
   北 夏輝(きた・なつき)

表紙は、カスヤナガトさんで。

この作品は、この方のデビュー作「恋都(こと)の狐さん」の続編。
前作の主人公は、大学生の女の子だったけど、今回は狐さんが主人公。
前作で、主人公だった女の子と狐さんは、お互いほのかに思い合っていたけど、主人公が(勝手に)身を引いた形で終わった。
だもんで、狐さん的には、自分は振られたんだってことになっていて、今作は失恋のショックで無気力な状態から始まる。

そんな、何もやる気が起きない狐さんで始まった今作。
それでも何とか外出した日に中学時代の友人と出会い、狐さんの幼なじみへのアプローチ宣言を聞かされ、ビックリしたり、公園で鹿に囲まれて困ってる女の子を助けたりして、新たな出会いが。

この時助けた女の子との出会いが、後々発展して行って、お付き合いが始まるのかなー?どうなのかなー?ってとこ。






2014年5月26日月曜日

26日  チンジャオ鶏ロース弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆チンヂャオ鶏ロース
       ◆卵焼き
       ◆たけのこの煮物
       ◆ほうれん草のおかか和え
       ◆ザーサイ
       ◆ミニトマト
       ◆ご飯

先日夕飯に作ったチンヂャオロースを一部取り置き、そのまま流用。
使った肉は、鶏むね。
なので、鶏ロース。

卵焼きの中身は、ブロッコリーとハムと
チーズ。

たけのこ、前日買ってゆでたんだけど、春先に出回るずんぐりしたのじゃなくって、ちょっとホッソリした感じの。
普通に煮たけど、ちょっと繊維きつめ。
炒めものの方が良いのかなー。









・・・・・今日の本・・・・・

◆ヘッテルとフエーテル
   マネー・ヘッタ・チャン

お金にまつわる悲劇あれこれ。
最低知るべき金融知識を、物語で伝えるというコンセプトで書き始めた、全く新しい寓話だそうなー。
副題に、本当に残酷なマネー版グリム童話とあります。

これは旦那が見つけてねー。
私は、最初表紙をチラッと見た時は、ダイエット関係のお話かと思った。
ヘンゼルとグレーテルに掛けて、ヘッテルとフエーテルで、絵も細い女の子と太い男の子で。
ダイエットの経験談を、面白く書いた本かなーって。

だけど、違いました。
マネーの話でした。

色んな騙された話を、判りやすく解説。
グリム童話の題名に掛けて。

いくつか有名なグリム童話の題名に掛けてるけど、登場人物はいつもヘッテルとフエーテル。
で、時々アホスギンちゃん(赤ずきんちゃん)とか、ヤンデレラ(シンデレラ)とか、登場。

童話なんで、あんまり細かーい解説とかはないけど、こういう上手い(おいしい)話には、こういうオチがあるよーって物語がいくつか。
それぞれの話の後に、グリーム婆さんの冷静な解説があって、ちょっとした教訓が盛り込まれている。

実際にあった事を、判り易い物語風にしてあるんで読み易いし、出てくる社名や人名がちょっと意地悪にひねってあったり、下に付けられたちょっとしたコメントにニヤリとさせられたりで、飽きずに読める。
所々に入ってるイラストも、シンプルなんだけど、良い感じ。

24日  アジの竜田揚げ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆アジの竜田揚げ
       ◆卵焼き
       ◆にんじんツナサラダ
       ◆ブロッコリー茎とハムのソテー
       ◆ほうれん草のごまおかか和え
       ◆ご飯


もう少し余ってた生姜にんにく醤油漬けのアジを、昨夜、唐揚げにして食べて、その残りをそのままおべんとに流用。

卵焼きの中身は、細ねぎとチーズ。


いつもは縦長に切るブロッコリーの茎を、輪切りにしてみた。
味は変わらんけどねー。
口当たりが、ぽくぽくした感じになるかなー。







・・・・・今日の本・・・・・

◆おい! 山田
安藤 祐介(あんどう・ゆうすけ)

この方の作品は、一応こまめにチェックして、出会った時は内容チェックしてから、良さげだったら読む感じかなー。
お仕事での、トラブルとか、人間関係とか、出合いとか、がんばりとか、そういった内容のお話が多いよねー。

今回は、中小お菓子メーカーが、実際の社員の一人を、自社のキャラクターとして起用した事で起こるあれこれ。
最近流行ってる、ゆるキャラってのに、そのお菓子メーカーのお偉いさんたちが目を付けて、わが社でもマスコットを作って売り出せーって、広報の部長に丸投げしたのが、そもそも事の発端。
だけど予算も人手もないって事で、社内公募したら、山田さんが応募してきたってこと、だそうで。
で、そのまま、お前は当社のゆるキャラだー、って部長が。

なかなかやり手の部長らしく、何か深い考えがあるんだろうと、部下たちは、ゆるキャラ山田を盛り立てようとがんばる。
だけど、なかなか上手くいかず、悪戦苦闘。
新製品のCMに起用されたりしたが、そのキャラクターの意外性ばっかりが話題になって、商品が霞んでしまい、売れ行が伸び悩むという結果に。

その部長に敵対する社員から、ここぞとばかりに、プロジェクトの失敗と、年度末打ち切りを主張されてしまう。

そこで何とか巻き返しを図ろうと、地道に奮闘。
好意的な社員たちと共同して、新商品の開発を発案。
伸び悩んだ新商品の製法を取り入れて、違うものをというアイディア。

よくあるよね、部署をまたいだ社員たちによる思いつき企画で、水面下で密かに進めて、ほぼ固まったところで、役員会議中に、どばーんと扉開けて、「なんだ? お前たちは」とか言われて、「取り敢えず、話だけは聞いてやろう」とか言われて、あれこれ反撃を受けた挙句、社長とか会長とかが「面白いじゃないか」とか言って、その場でOKが出ちゃうってパターン。
で、その後何だか上手い具合に話が進み、商品も売れて、でめたしでめたし。
で最後は、お話の中心だった二人が、今までの事を振り返ってちょっとしみじみして、「あなたのこんなとこで、助けられましたー」とか、お互いの良い所を認め合って、良い雰囲気になると。


2014年5月24日土曜日

23日  天ぷら弁当  


・・・・・今日のお弁当・・・・・

        ◆天ぷら
        ◆卵焼き
        ◆にんじんツナサラダ
        ◆カリフラワーのカレーマリネ
        ◆かぼちゃの煮物
        ◆ミニトマト
        ◆ご飯

前夜、特大アジ買って、刺身にしたら、諸事情により余ったんで、取り敢えず生姜にんにく醤油にドボーン。
で、天ぷらにでもしようかと。
で、それだけじゃーなんだから、ついでににんじんと三つ葉も揚げようかと。

で、卵焼きの中身は、三つ葉の軸とチーズ。

で、作り置きのにんじんとカリフラワーとかぼちゃを詰めてっと。

22日  鶏むねのピカタ弁当  


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆鶏むねのピカタ
       ◆卵焼き
       ◆ピーマンのきんぴら
       ◆にんじんツナサラダ
       ◆かぼちゃの煮物
       ◆ザーサイ
       ◆ご飯

鶏むねの味噌漬けが一切れ余ってたんで、ピカタにした。
で、結局、残った卵で、卵焼き作ったんだけどね。
卵焼きの中身は、ウインナーとパセリと何か。
3日も放置したので、忘れた。

にんじんツナサラダは、ビーンズ入りのツナで作ったんで、お豆入り。

ちょっと緑が欲しいなーと思っての、ピーマン。

2014年5月21日水曜日

21日  照りチーズバーグ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆照りチーズハンバーグ
       ◆卵焼き
       ◆パプリカソテー
       ◆カリフラワーのカレーマリネとミニトマト
       ◆ザーサイ
       ◆ご飯


昨夜作ったバーグ種を焼いて、照り焼き風のたれからめたんだけど、イマイチ照りがないなー。
毎度の事ながら。
片栗粉使った方が良いんだろうかー。

卵焼きの中身は、三つ葉としらす。

カリフラワー買ったんで、一部をカレーマリネにしてみた。
あちこち作り方調べて作ってみたんだけど、ちょっと味がぼやけてるかなー。

20日 鶏むね味噌漬け焼き弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆鶏むねの味噌漬け焼き
       ◆ピーマンソテー
       ◆卵焼き
       ◆マカロニサラダ
       ◆ほうれん草のおかか和え
       ◆ご飯

鶏むねの味噌漬けを、ピカタにしようと思ってたのに、ついついいつもの手順で、卵焼きを作ってしまった。
その後、さてピカタでもと思った時に初めて気づいて、ガックシ。

どっちも卵だからねー。
ありがちなパターンやー。

仕方ないので、鶏むねはピーマンと一緒に焼いて、コチュジャン追加して、ちょっとピリ辛に。

卵焼きの中身は、細ねぎとベーコン。










・・・・・今日の本・・・・・

◆全国ステキな 古都さんぽ
   伊藤 美樹(いとう・みき)

これ読んだの(観たの)ちょーっと前だから、もう記憶がかなりあやふやで。
この方のイラストが好きで、何冊か読んで(観て)るんだけどねー。
今回は、古都さんぽってことで、全国の「古都」と呼ばれる場所のガイド。
京都はもちろん、奈良とかー、金沢とかー、平泉とかもあったみたいねー。
ってあんまり覚えてないんだけどー。

そもそも、ガイドとしてよりも、イラスト見たくってだからー、内容はあんま覚えてないの。
兎に角、絵が上手いなー(当たり前ー)とか、字も好いなーとか、観てて飽きないなーとか。
そして、行った事あるような場所が出てきたりすると、ちょっとうれしかったり、あーこんな感じだったーとか思い出したり。


2014年5月19日月曜日

19日  鶏照り入り卵焼き弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆鶏照り入り卵焼き
       ◆ブロッコリーの胡麻和え
       ◆かぼちゃの煮物
       ◆シュウマイ
       ◆ほうれん草のおかか和え
       ◆ミニトマト
       ◆ご飯

まあ、卵焼きと卵とじの中間みたいな感じだなー。
お弁当用に取って置いた鶏の照り焼きの切れっ端に、細ねぎともうちょっと味を足して、卵流して。
卵とじほど汁気入ってないけど、卵焼きにしては具がデカい。
かぼちゃは作り置きしてあったものを、煮直したら、色がちょっと黒っぽくなった。
焦げたわけじゃないけど。
今日は、冷蔵庫を捜索してもどうしても隙間が埋まらなかったんで、冷凍庫を捜索して、シュウマイをピックアップ。










・・・・・(くーるまに)ポピー・・・・・

ポピーとくれば、即座に「くーるまにポピー」と歌ってしまう今日この頃。

「ポピーまつり」ってポスター見かけて、「摘み取り無料」ってのに目が眩んで、
行ってきた。
行ったのは良いんだけどー、この日は
あいにく朝から強風。
きれいに晴れて、富士山までよーく見えたのは良いんだけどー、何しろ強風。
次の日にイベントだってんで、この日までの摘み取りは一人5本まで。
で、摘んだは好いけど、あまりの強風に、摘んだ端から遣られて、持ち帰りようの筒状のセロファンに収納しても更に遣られ、ポピーぐったり。
けど、その後買物に寄ったりしたんで、
家に着く頃には、もう瀕死の状態。

だーめだこりゃと思ったけど、一応水に漬けて
風呂場に放置。
存在忘れるくらい放置した後、ふと思い出し、
見にいったら、おおー!!甦ってるー。
ぐったり垂れてた頭が、持ち上がってるー。
何とか持ち直して、好かったよー。
行った甲斐があったってもんだよー。

16日  かつおの竜田揚げ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆かつおの竜田揚げ
       ◆ほうれん草のおかか和え
       ◆卵焼き
       ◆辛口鮭ほぐし
       ◆きゃらぶき
       ◆ミニトマト
       ◆ご飯

久しぶりにかつお買って、大した量じゃなかったから刺身だなと思ってたら、息子が夕食食べてきたとか抜かすんで、竜田揚げにしたった。
かつおは、やっぱ竜田揚げだな。
生姜と微妙な量のにんにく入れた醤油に漬けておくのが、ポイント。
卵焼きの中身は、忘れてしまったなー。
何か、緑のものが入ってるようだがー、思い出せない。
過ぎた事は、忘れる。
朝はできる限り作りたくないので、目を皿のようにして冷蔵庫中を捜索し、鮭ときゃらぶきとほうれん草をピックアップ。
残った隙間に、ミニトマト。

2014年5月15日木曜日

14日  ささみチーズフライ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆ささみチーズフライ
       ◆きゃべつとにんじんの卵とじ
       ◆にんじんきんぴら
       ◆パプリカのケチャップ炒め
       ◆ほうれん草のおかか和え
       ◆ミニトマト
       ◆ご飯


めっきりあったかくなってきて、お台所仕事にも汗出るようになってきたなー。
朝から暑いものー。
こうなってくると、おかずの内容もちょっとずつ考えんとイカンくなってくるなー。

今日の卵は、キャベツとにんじんを薄めのめんつゆで軽く煮てから、とじてみましたー。
ささみチーズフライは、半分相当を入れてるけど、切った時チーズがにじみ出なかったなー。
もう半分(私用)の方は、出てきたのにー。







・・・・・今日の本・・・・・

◆色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
村上 春樹(むらかみ・はるき)

この前の作品(1Q84)が超ー話題になって、今まで読んだ事なかったんだけど、出会ったから読んで見ようかと思って読んでみたら、まあ読み易かったんで、今回も読んでみた。
むかーし、「ノルウェイの森」が出た時、やっぱ超ー話題になったけど、全く興味無くってねー。
読んだ事なかったんだよねー。

今回も求めてた訳じゃなかったんだけど、出会ったんで、まあ読んでみるかと。

この方の作品、2作しか読んでないけど、その2作を読んでみて感じるのは、どう説明していいのか判らないけど、独特な空気と言うか匂いが漂う。
透明なと言うか、薄っすら透けて向こうが見えるようなと言うか、涼しいと言うかー、説明下手です。

で、これはミステリでも事件ものでもないから、友人が突然いなくなった理由だったり、古い友人が殺された事件の真相だったりを追いかけたりはしないのね。
判らない事はわからないまま、時間は過ぎていくのね。
まあ、生きていれば普通はをそうなんだろうな。
刑事や探偵じゃないんだから、自分の近辺で事件があったとしても、自分が調べ周ったりはしないわな。
色んな出来事があるけど、きちんとした理由や結論がでないまま、時が過ぎて行く事はたくさんあるよな。

ミステリだったり刑事モノだったりをよく読むんで、そちらと比べてしまうと、淡白な気がしてしまうけどねー。

2014年5月13日火曜日

13日  辛口鮭弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆辛口鮭
       ◆卵焼き
       ◆かぼちゃの煮物
       ◆鶏唐
       ◆しそ巻きあじ天
       ◆にんじんのきんぴら
       ◆ご飯


お弁当用に、中辛鮭を買うことが多いけど、辛口の方が安かったんで、そっちを買った。
どんくらい辛いのかは、食べてみてないから、判らなーい。

卵焼きの中身は、長ネギとハムとグリンピース。

しそ巻きあじ天(市販品)が一個余ったんで食べて見たけど、中身はつみれ状なのね。 んー、微妙だー。










・・・・・マンホールの蓋・・・・・

新潟の「宮内駅」降りて。
四つに仕切られてて、
上側のは多分「花火」。
で、下は多分「お城と桜」。
左は「橋とススキ?」。
で、右がー判りにくいんだけどー多分ー「太陽と山々と子供?」かなー。
で、もう一個。

これはー、
まず「縄文式土器」だっけ?
と、花は「桜」なのかなー。
でー、やっぱ「お城」?と、
後ろは「花火」?。

これはー、宮内からちょっと行った「来迎時駅」降りて。
まあ、消火栓の絵柄は大体こんな感じだよねー。
ここでもう一個撮ったんだけど、宮内の
2個目と同じだった。
近いからねー、同じ市内とかなのかな?


新潟の村上で。
「むらかみ」と書いてありますね。
マンホールのじゃないけどね。
下水の蓋だな。


で、色違いね。

村上は鮭ってことでね。

店先にもいっぱいぶら下がってたけど。


で、これも鮭と。

背景に、海と松が。




で、色違いねー。
大きさも違うけど。
こっちはちっちゃい。

ちょーっと見にくいけど、絵柄はおんなじ。

一応撮ったものの、こーれは何だー?
と思って拡大して良く見たら、「仕切り弁」って書いてある。 そういうこと。
でこれ、何でハイビスカス?ってずっと思ってたけど、大きくしてよく見たら、違うのかもって気がしてきた。
色と形の雰囲気はそうなんだけど、真ん中からニューっと出てるおしべだかめしべだかが無いから。

これは、「弥彦」駅降りて。

そう、弥彦は競輪があるんだねー。
それと、山々とロープウェイと桜。
まあ、判り易いっちゃ判り易い。


「新潟」駅降りて。
「にいがた」とかいてあるねー。

絵柄は、「萬代橋」が題材かなー。
重要文化財だからねー。


で、色違い。




これも新潟で。

何だろー、って思いながらパチリとしたけど、よーく見ると「チューリップ」ともう一個は「ひまわり」なのかな?


こっちの色付きの方は、判り易いかも。

やっぱ、チューリップとひまわりだよねー。
色違いなだけかと思ったら、よーく見ると、葉っぱの刻みとか花の中とか微妙に違うのね。

新潟の「津川」駅降りて。

絵柄は船だけど、昔の魚釣り舟かなー。
こんな感じのあったよねー。
深く追求してないので定かではありませんので、悪しからず。

津川駅から歩いてきて、麒麟山温泉近辺で。
「KANOSE TOWN(鹿瀬町)」って書いてあるんだよねー。
麒麟山温泉は、鹿瀬(かのせ)町ってことなんだねー。

新潟県の「水原」駅降りて。

これも四つに仕切られてて、
まず上は「桜」で、下は「白鳥」だよねー。
でー、右と左は何?
逆さにしたりー、裏返したりー、挙句涙がちょっとー。
で、新潟県「新発田」駅降りて。

これも何だろなーってずーっと思ってて。
桃じゃないしーとか。
で、今見てて、はっと閃いた。
もしかして、あやめとかその辺?

色違いの小さいバージョン。

その辺ってのは、色々あるでしょ。
あやめに似たのが。

で、新潟最後の「新津」駅降りて。

「花とみどりと石油の里」と書いてありますが。
絵柄は「花とSLと石油関係の何か」でしょうかねー。

色が入ると、ちょっと判り易いかなー。

この駅ではー、乗り換えでそこそこ時間があったんで、腹ごしらえでもと外に出たんだけどー、まーお店見つけるのに苦労したわ。
時間に限りはあるし。
何とか見つけて食べたけどもねー。

ちょっと豪華バージョンで。

絵柄の内容に変わりはない。




最後は、先日藤を見に行った、埼玉の「玉敷神社」近辺で。
絵柄は、「藤」。 判り易い。
今までも「藤」の絵柄って何箇所かあったけど、どっかに似てる。
春日部のかなー。

で、ついこの間の六本木から浜松町に歩いた途中で。
浜松町駅に近い場所で。
おなじみ、消火栓。

はい、これで終了。 またね。