2019年3月30日土曜日

29日 イワシ天弁当


・・・・・今日のメニュー・・・・・

        ◆イワシ天
        ◆ナス天
        ◆卵焼き
        ◆ほうれん草とザーサイのごま和え
        ◆ちくわチーズ
        ◆ミニトマト
        ◆ご飯


ほうれん草にすりゴマを混ぜたところで、ザーサイ炒めちょこっと残ってるやんけと。
どうせだからこれも混ぜちゃってもええんちゃうかと。

3月は終わりだね。
次のお弁当は4月に入ってからなんで。
今年も4分の1は終わったぜよ。

28日 ちくわネギ天弁当


・・・・・今日のメニュー・・・・・

        ◆ちくわネギ天
        ◆卵焼き
        ◆もやしとニラのナムル
        ◆ザーサイ炒め
        ◆マカロニサラダ
        ◆ミニトマト
        ◆ご飯とふりかけ


細ねぎも消費したかったんで、天の衣に混ぜて、ちくわのくぼみに詰める感じで衣付けて揚げました。

細い竹輪の長さがお弁当箱にピッタリなので、縦半割りで揚げた後は、そのままポーンとお弁当箱に。

前夜作ったもやしとニラの炒め物を少し取り分けて置いて、これにすりゴマ混ぜれば、ナムルじゃーん!。

2019年3月27日水曜日

27日 豚と野菜の生姜焼き弁当


・・・・・今日のメニュー・・・・・

      ◆豚とブロッコリーとパプリカの生姜焼き
      ◆卵焼き
      ◆ポテサラとミニトマト
      ◆ザーサイ炒め
      ◆ご飯


生姜焼きは、味付けで焼肉のたれとチューブ生姜を合わせて使って。

卵焼きの中身は、ブロッコリーとチーズ。





・・・・・お出掛け 龍Q館・・・・・

ちょこっと、お出掛け。


龍Q館とは何ぞや。

洪水防御施設である「首都圏外郭放水路」の仕組みとか機能を紹介するための施設、ですな。


台風とかで大雨になって川が氾濫しないように、巨大な調圧水槽に水を誘導して、江戸川に流すと。

その仕組みとか役割とかを、展示や映像で解説している。


水の通り道を掘るためのマシンの面盤の模型。
実物大なのかなー、それとももっとデカいのかなー。

巨大な調圧水槽の見学もやってるんだけど、有料になっちゃったしなー。

この日は、たまたま行った時に、その見学の開始時間にかち合って、現場行く前の展示室でのガイドさんの説明を一緒に聞かせて頂き、ラッキー。

で、有料見学の皆さんが捌けたあと、みのもんた風な職員のオジサマが更にあれこれ説明して下さり、映像見せて下さり、解説して下さり、終了。

それと、映画とかドラマとか色々なロケの場所にも使われてるそうで、廊下にサインだとか写真だとかいっぱい。


26日 フライドチキン弁当


・・・・・今日のメニュー・・・・・

       ◆フライドチキンとブロッコリーのソテー
       ◆卵焼き
       ◆菜の花のごま和え
       ◆ザーサイ炒め
       ◆ちくわチーズ
       ◆ミニトマト
       ◆ご飯


残してあったフライドチキンを角切りにして、ブロッコリーと炒めただけの事。
仕上げに、ハーブソルトと胡椒をパラパラ。

卵焼きの中身は、キャベツ千切りとニラとチーズ。

25日 ブロウイソテー弁当


・・・・・今日のメニュー・・・・・

        ◆ブロッコリーとウインナーのソテー
        ◆カツオ天
        ◆卵焼き
        ◆ほうれん草のお浸し
        ◆ちくわチーズ
        ◆ミニトマト
        ◆ご飯


東京辺りじゃー、桜も咲き出したか。
この辺はまだだけどな。
これでも週末辺りには結構な咲き具合いになるんだろうねー。
想像つかねーけどもさー。

22日 カツオ天弁当


・・・・・今日のメニュー・・・・・

        ◆カツオ天
        ◆卵焼き
        ◆ポテサラ
        ◆にんじんツナサラダ
        ◆ほうれん草のお浸し
        ◆ミニトマト
        ◆ご飯


ふうー。書くの忘れてた。
それにしても、何だかんだでもう3月も後半。
早すぎだ。
って書いてる今日は既に27日。
後半どころじゃなく、終わるじゃん。


2019年3月19日火曜日

19日 寄せ集め弁当


・・・・・今日のメニュー・・・・・

        ◆カツオ天
        ◆豚肉とキャベツの生姜焼き
        ◆卵焼き
        ◆カボチャの煮物
        ◆ミニトマト
        ◆ご飯


作って取り置いてあったもの、集合。

ミニトマト以外色が殆ど一緒で、区切りが判らんなー。

18日 グリンピースご飯弁当


・・・・・今日のメニュー・・・・・

        ◆カツオ天
        ◆卵焼き
        ◆菜の花のごま和え
        ◆昆布の佃煮
        ◆ミニトマト
        ◆グリンピースご飯とふりかけ


グリンピースが出てきた。
年中あるっちゃあるけど、鞘付きで新鮮でお手頃価格ってのが出てくるよね。


マンホールの蓋

・・・・・マンホールの蓋・・・・

出掛けた先で見つけた時に撮ってるだけので、中々増えないけど、久々に少しゲットしたので、色々と忘れない内に。


神戸で。
去年も来て結構撮ったけど、まだあったのね。


これも神戸。
船とかポートタワーとか。
ぴょーんてしてるのは、イルカなの?。


伊丹で。

鳥がいっぱい。
白鳥とかカモとかみたいな。



カラーバージョン。

何を表してるのか、どこを表してるのか。


ちっちゃいの。

一見栗?って思ったけど、よく見るとお腹にH2Oって書いてあるから、水って事なんだね。


最後におまけ。

両国歩いてる時に、歩道のタイルの一枚。
花火でもイメージしてるのかなー。

2019年3月16日土曜日

15日 カツとじ弁当


・・・・・今日のメニュー・・・・・

        ◆ヒレカツ卵とじ
        ◆アスパラとウインナー炒め
        ◆にんじんナムル
        ◆小松菜のお浸し
        ◆昆布の佃煮
        ◆ご飯


ヒレカツもアスパラもウインナーも、使わなきゃな状態だったので、こうなった。

14日 豚の生姜焼き弁当


・・・・・今日のメニュー・・・・

        ◆豚の生姜焼き
        ◆卵焼き
        ◆にんじんナムル
        ◆小松菜のお浸し
        ◆昆布の佃煮
        ◆ご飯


生姜醤油タレに漬けて置いた豚肉を、細ねぎと一緒にジュー!!。
ちょっと厚切りの、生姜焼き用豚肩ロース肉。

卵焼きの中身は、ニラと鶏肉とチーズ。
鶏肉は、鶏ごぼうの。

2019年3月13日水曜日

お出掛け 関西方面


・・・・・お出掛け 関西方面・・・・・

最終日。

午前中、新大阪でちょっとした集まりに出席したのち、大阪でランチ。
旦那が食べたチキンのレモンステーキが、結構なボリュームでビックリ。
それなりの大きさのチキンが2枚乗っかってた。


ボリュームたっぷりのランチで苦しくなったのち、午後は伊丹へ。

ちょっと暑いくらいのポカポカ陽気の中、テクテク。


駅から歩いて20分くらいかなー。
伊丹スカイパークに到着。
以前から、チャンスがあったら来たいと思ってて。


目の前滑走路だけど、思ったほど近くないし。

大迫力!!って訳でもないなー。


ANA飛びまーす。



スズメめっちゃいる。

近くに居た親子連れがお菓子やったりして、めっちゃ集まってくる。


スズメ、鈴なり。



JAL行きまーす。



ほぼほぼANAとJALで、たまーに何だか知らないのが。

何だろ。
ってよく見ると、これもANAなのか。


思ったほど近くないし、ANAとJALばっかで色味に欠けると言うか、見てていまいちテンション上がる感じは無いんだけど、ぶらぶら散歩にはいいかなー。


中央付近。

北エントランスから入って、テクテク歩いて6~700メートル。
滑走路に沿って細長ーい公園で、全長で1.3~4キロ。


消防車。

形が、水陸両用のバスに似てる。


伊丹市マスコット、ヒコまる。

ヒコーキのヒコね。
最初に「彦」が思い浮かんで、何故に?って思ったけど。

冬って事もあって、絵面が全体的に寂しい。

パーク端から端まで往復して3キロ弱。
駅からも1.5キロくらいあるから、結構歩いたねー。


スズメ可愛い。

まあ、のどかでいいよね。
風が無くってポカポカしてれば。


駅まで戻って、今度は駅の反対側へ。

見学出来る古民家があるので。


こちらは酒蔵で。



釜場。

レンガなのねー。


お雛様展示してた。
雛祭り近付くと結構有りがち。

古民家数棟と文化施設集めて、見学出来る様になってる。
中庭があったり。

人が殆ど居なかったから、静かで、落ち着ける雰囲気。
何なら縁側に腰掛けて、暫しボーッとしてても。

終了でーす。
最終日は、約2,3000歩。
もー疲れた。

13日 ヒレカツ弁当


・・・・・今日のメニュー・・・・・

        ◆ヒレカツ
        ◆味付け卵
        ◆ほうれん草のお浸し
        ◆シュウマイ
        ◆昆布の佃煮
        ◆ご飯


まだたまに寒い日はあるんだろうけど、めっきり春だね。

結局今年の冬は、(ほぼほぼ)結露が無かった。
毎年結露が酷くて、(持ち手のトコに水が貯まる)専用のスクィージーで拭いて、ジャーっと捨てる度に、めっちゃ乾燥してるはずなのにコレって。
って思ってたのに。
何故に?。


12日 カツオの竜田揚げ弁当

・・・・・今日のメニュー・・・・・

        ◆カツオの竜田揚げ
        ◆ヒレカツ
        ◆卵焼き
        ◆鶏ごぼうきんぴら
        ◆ほうれん草のお浸し
        ◆ミニトマト
        ◆ご飯


豚ヒレ肉がお買い得だったのよ。

卵焼きの中身は、ソーセージとニラとチーズ。

2019年3月11日月曜日

11日 鶏ごぼうきんぴら弁当


・・・・・今日のメニュー・・・・・

       ◆鶏ごぼうきんぴら
       ◆卵焼き
       ◆ソーセージとにんじんのケチャップ炒め
       ◆ほうれん草のお浸し
       ◆ミニトマト
       ◆炊き込みご飯


鶏ごぼうきんぴらで、炒め煮の煮の部分の作業の時に、暫し放置したら煮汁が無くなっちゃって、軽く焦げた。
食べてみたら、色の割に味が薄いし、ごぼうももうひと超え繊維っぽかったんで、別のフライパンに移して煮汁足してもう一度。
何となく完成したけど、思ってたのと違う。

2019年3月8日金曜日

8日 ガーリックペッパーチキン弁当


・・・・・今日のメニュー・・・・・

        ◆ガーリックペッパーチキンソテー
        ◆にんじんソテー
        ◆卵焼き
        ◆ちくわチーズ
        ◆ザーサイ炒め
        ◆ミニトマト
        ◆ご飯


チキンとにんじんは一緒にソテー。
チキンから出た脂を利用してーと思ったけど、あんま出なくって、オリーブオイル足した。

卵焼きの中身は、ニラとキーマカレーを少し。
カレーのスパイシーさが薄かったから、あんまカレー味の主張が無かったなー。

2019年3月7日木曜日

お出掛け 関西方面


・・・・・お出掛け関西方面・・・・・

関西2日目。


ホテルチェックアウトして、近所で朝食食べて、最寄りのJRまでテクテク朝の散歩。
上り電車に乗って住吉駅で下車、六甲ライナーに乗り換え。


ちょっと高いとこ走ってるから、見晴らしがいいねー。

で、なぜかこの付近、松の木が多いねー。
何故に?。


六甲アイランド。

アイランド北口で下車。


駅から暫しテクテクして、UCC六甲アイランド工場にやって参りました。

コーヒー臭がー!!。


工場見学!。
で、入り口はここ。

ここの見学、週2回の1日2回だから、なかなか合わなくって、今回ラッキーと。
でもこの日の午後の回はすでに満員で、我らは9:30からの午前の回で。


入り口の取手(でいいのか?)がコーヒー豆やー。


スタートする迄、コーヒーの試飲数種類を頂きながら、待機。
全部で10人くらいだったかなー。


お時間となりまして、見学スタートでーす!!。


映像を見た後、グサッっとやったり、説明聞いたり。


色んな種類のお豆を見て、説明を聞いたり。

豆が入ってる袋を見て、説明を聞いたり。

後は、品質検査室で、鑑定士が、検査を解説しながら実演。
だけど、ここと工場のラインは、撮影不可。

で、その後、実際にコーヒーの飲み比べとブレンド体験。

焙煎の違う豆で淹れたコーヒーポットが、3種類。
それぞれを①②③のカップに注いで。

先ずは、それぞれ飲んで、味の違い・特徴を確認。
酸味、甘み、苦味、ですな。

次に、①と③をポットから同量(目盛りが付いてるので)④のカップに注いで(ブレンド)、飲んで見る。
②に注いだコーヒーと、味の違いを体験。
実際、違った。

で、記念にスプーンはお持ち帰り。


元の部屋に戻り、も一度コーヒーを頂き、終了。
お土産に、ドリップコーヒーパックも頂きました。



飲み比べの体験とかが出来て、楽しかった。
全体でだいぶ飲んだぞ。


見学終わったら丁度お昼時で、近くの食堂で、昼食。

キリンデカい!。


おかず2品選んで、500円。

カツ卵とじと、鶏唐と揚なすの甘酢掛け、的なー。


駅まで戻って、六甲ライナー。

ちょこっと戻りまーす。


海の上渡るから、眺めがいいねー。


アイランド北口駅から1個戻って、南魚崎駅で下車。


暫しテクテクして、白鶴酒造資料館。

酒蔵見学2箇所の予定だけど、予約時間の関係で、こちらを先に。


だいたい入り口に酒樽積んであるね。


ここは、人がいるねー。


主な作業工程の場所には、人がいるねー。
生きてないけど。


展示は2階にも続いていて、詳しく丁寧で、たくさんの展示物。

展示観たあと、利き酒コーナーで数種類のお酒を試飲して、終了。


次は、さっき降りた駅に戻るような方角にテクテクして、ありました。


木造の建物が美しい。


菊正宗酒造記念館。

初めてかと思ったら、以前も来てました。
おんなじ写真撮ったよ。


やっぱ積んである。

以前も来たことあるとこだけど、今回は違うんです。
その後にできた、樽酒マイスターファクトリーの見学です。
予約制なので、予約しました。

記念館で待ってて、時間になると担当の方がお迎えに来て、ちょこっと離れたファクトリーへ。

予め渡されたヘアキャップを被って、いざいざ。
入り口はいいけど中は撮影不可。

なので、もらったパンフを。

担当の方が説明してくれます。
実際に樽作ってます。
外側に巻かれてる竹の作業は休憩中だったのか、作業の様子が見れなくって、ちょっと残念。
映像見た時みたいに、シュルシュルってやってるとこ見たかったけど。

映像見て、説明聞きながら展示物見て、実際の作業見て、その後記念館に戻って来て、樽酒の試飲。
スッキリさっぱりほんのり樽の風味。
口の中がさっぱりする。
ので、鰻とか脂のったものと良いらしいよー。
なるほど、なるほど。


と、見学終了で、予定終了。

川沿いにテクテクして、阪神魚崎駅まで行き、大阪へ向かってGO!。

歩数は、1万7000歩ちょい。