2010年3月27日土曜日

27日 いんげんとチーズの肉巻きフライ



・・・・・今日のお弁当

◆いんげんとチーズの肉巻きフライ  いんげんと細く切ったチーズを豚肉で巻き、フライにした
◆いんげんと人参の炒め物  いんげんとゆでた人参を炒め、塩こしょうで味付け
◆卵焼き  卵に、ハム・ほうれんそう・チーズを混ぜて
◆しゅうまい  冷凍食品を使用
◆昆布の佃煮  市販の佃煮使用


◆昨日の夜は揚げ物をしたので、ついでに肉巻きフライをつくりました。卵焼きには、必ずなにかをいれます味付けはしません。昆布の佃煮は、いつも決まったものを買っていて、高くはないけどやわらかいのが気に入って使って居ます。
◆今日近所のスーパーに買い物に行ったら、かなり大きい筍が安かったので、買ってさっそくゆでました。明日のお弁当に入れる予定です。
◆今日は違いますが、最近雑穀飯にしています。もち米が入っているせいか、ご飯がもちもちして冷めてもぱさつかないので、おべんとうにはいいみたいです。でも、子供たちには不評で、白いご飯が食べたいと言って居ます。



・・・・・今日の読書

◆いつか響く足音
   柴田よしき(しばた・よしき)

この人の作品はだいたい読んでます。これは、込み入った話でもなく、まあ読みやすいです。そのせいか、あまり余韻はありません。6つの話の連作で、それぞれの登場人物が、それぞれなにかしら心の奥にかかえているものがあり、でもそれに負けないで強く生きていく。まるで「家」のような団地で、「家族」のような住民と一緒に・・・。