2011年6月24日金曜日

24日   豚肉の味噌炒め弁当


・・・・・今日のお弁当

◆豚肉の味噌炒め  スナップえんどうと
◆パプリカのきんぴら  赤黄パプリカ
◆卵焼き  ほうれん草・チーズ入り
◆新じゃがの煮っころがし
◆雑穀飯






・・・・・モロッコいんげん


モロッコいんげん、収穫しちゃいました。
ちょっと早いかなーって思ったけど、なんせ今日は、暑い(35~36度)・湿気っぽい(べたべた)・強風(葉っぱ千切れそう)の三重苦の環境なので、こんな中に置いておいてもと思い、エイヤーッと収穫しちゃいました。
大きいのが11センチくらいで、小さいのが9センチくらい。
今日の夕食に登場予定。
現在我が家のつるなしモロッコいんげんは、つる出まくりで、ベランダの柵にどんどん絡んでます。





・・・・・今日の本

◆廃院のミカエル
  篠田 節子(しのだ・せつこ)

ちょっと宗教入ってる。
キリスト教だけど。
説明するのがちょっと難しい内容。
場所はギリシャ方面。
高級な蜂蜜を探して、通訳兼案内の女性と、たまたま同じ方へ行くという男の3人で、車で向かう途中、不思議な事に遭遇する。
森の中に修道院があるんだけど、行ってみると誰も居なくて、大勢が祈っている声が聞こえるからそっちにいってみるとやっぱり誰も居なくてとか、地図にあるはずの道が無くて迷ったり、通訳の女性が変になったりと、ちょっと不気味。
一応最後まで読んだけど、修道院とか教会とか宗教画とか出てきて、イマイチ興味から外れてたなーって感じ。
うっそうとした森の中で、暗く寒くて雪が降り出してきたりして、全体的に暗くどんよりとした空気が漂っている。