2011年8月25日木曜日

25日   肉団子甘酢あんかけ弁当


・・・・・今日のお弁当

◆肉団子の甘酢あんかけ  ピーマン・パプリカ・しいたけ入り
◆卵焼き  にんじんせんぎり・チーズ入り
◆いんげんのソテー
◆しらたきとたらこの炒め煮
◆プチトマト
◆雑穀飯と梅干し






・・・・・今日の本

◆イン・ザ・ルーツ
  竹内 真(たけうち・まこと)

兄弟3人がそれぞれ祖父から貰った根付のルーツを探る。
ジャズトランペット奏者の祖父から生前の形見分けとして、孫3人がそれぞれ自分で選ぶ形で根付を貰った。
長男は箱の中に竜宮城を象ったもの。
次男は骸骨と人が向き合った形のもの。
三男は福良雀。
まあ、根、何かしらいわくがあるらしい。
そのあと幾らもしないうちにおじいちゃんは飛行機事故で亡くなってしまい、根付を貰った兄弟3人はそれぞれが自分なりにルーツを調べていく。
おじいちゃんが亡くなって12年経ち、みんなそれなりに成長し、根付についてもほぼ調べがついたあたりでおじいちゃんから封書が届く。
中身はレコードで、12年後に届く様に手配してあったもの。
レコードの中身は、残った家族に宛てた手紙のようなもので、自分のトランペット演奏と根付の解答。
ここが結構長くって、100ページ弱ある。
ジャズトランペッターだから、演奏した曲にまつわる話なんかも結構多くって、ジャズに興味の無い私にはちょっとツマンナイというか読むのが面倒という感じで、その部分は斜めに読む感じにしちゃったりしたけど。
根付に関する話は、上手い具合に3つの根付が繋がってるなーって感じ。