2014年8月20日水曜日

20日 ここんとこ鶏が続いてるな弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆ハーブチキンソテー
       ◆ブロッコリー茎のカレーソテー
       ◆卵焼き
       ◆かぼちゃの煮物
       ◆かぼちゃサラダとポークハム
       ◆ほうれん草のおかか和え
       ◆ミニトマト
       ◆ご飯と梅干し

ハーブチキンソテーは、昨夜の息子飯からの取り置き。
味付きのチキンを焼いただけの。

ブロッコリーは、茹で置きを炒めて、ハーブソルトとしょうゆとカレー粉で味付け。

卵焼きの中身は、細ねぎとチーズ。

かぼちゃの煮物は、サラダ用にチンした時に少し取り分けて、めんつゆで味付け。
大して煮てない。









・・・・・今日の本・・・・・

◆それは甘くないかなあ、森くん。
   小野寺 史宜(おのでら・ふみのり)

お客さんとトラブって会社を辞めた森くんが、知り合いのところを泊まり歩く話。
ってまあそれだけじゃないけどね。

百貨店に勤めてた森くんが、お客のワガママに切れて、勢いで辞めてしまった。
で、当然ながら、入っていた会社の寮も出ざるを得なくなった。
とりあえずは姉のところに身を寄せるつもりだが、この1週間だけ姉は留守だと言う事で、その間、数人の知り合いのところに泊めてもらう事でなんとか過そうと。

で、大学時代の友人だったりとか、高校時代の友人だったりとか、姉の友人だったりとか、思い付く限りの友人を頼る。

まず最初に泊めてもらう約束をしていた友人にドタキャンされ、ダメもとで頼った相手が意外とあっさり泊めてくれて、救われた気持ちになる。

だけど、大学も卒業して数年も経つと、それぞれ境遇はいろいろで、
その後頼った友人は、簡単にOKしてくれ、車で迎えにまで来てくれたものの、現在無職で、その車で寝起きしてた。
ってこれ、ある意味ホームレス?。

そのほかにも、結婚したが、現在はワンルームアパートの隣り同士の部屋で別居中とか、別れた彼女との子供を突然引き取る事になったとか、それぞれいろいろと想像もしなかった現実が。

そんな中で泊めてもらい、関わる事で、自分と向き合ったりすることにも繋がり、前向きな気持ちが生まれてくる