2014年11月14日金曜日

14日  またアジ天弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆アジ天
       ◆卵焼き
       ◆マカロニサラダ
       ◆ほうれん草のお浸し
       ◆ご飯


昨日のがまだ残ってたんで、今日もアジ天で。

卵焼きの中身は、しいたけとチーズ。


マカロニサラダは、昨夜に作成。

具は、にんじんときゅうりとハムとブロッコリー。









・・・・・お出掛け 名古屋・・・・・   


一日目の鈴鹿が、今回のお出掛けのきっかけだったんで、二日目からはおまけ。 で、二日目は、犬山城へ。
ネットで調査したら、近鉄と犬山城がセットになった、お得なきっぷがあったんで、それを購入する事に。
こういう時、ネットは便利だよねー。

と、出掛けたのはいいんだけど、なかなか着けない。
まず、ホテルを出て、朝食を食べようと調べておいたお店に行ってみたら、まだやってない。
どうしようかと思ったけど、まあとりあえず出発点である名古屋駅に行ってしまおうと。
で、名古屋駅でちょっとキョロキョロしたけど、なーんかピンと来るとこもないし、この際犬山まで行ってしまえと。(画像は名古屋駅ではない。駅前の工事中のビル)

で、お得きっぷ買って、ホームに出たら、ちょうど電車が待ってたんで、オッと思って飛び乗って、座って、ホッと一息。

だけどこれが、違うとこ行く電車だって事が判って、ヒーってなって、じゃー次で降りなきゃってなったけど、これがまた特急で、駅何個も抜かして、なかなか止まんない。

やっと止まって、降りて、戻るホームに行って、だけどどれに乗るのが良いのか判んないから聞いて、結局振り出しに戻る。

改めて正しい電車に乗って、出発。 フー。
のんびりゴトゴト、普通電車で。
で、乗客がちらほら程度になった頃、犬山駅に着いて、到着。

お腹ペコペコだったんで、見つけたコンビニで食料調達。
よしよし!っと歩いて行くと、すぐ近くに見慣れたオレンジ色の看板発見。
協議の結果、ひとまずそこで食べる事に。
調達した食料は、後のお楽しみにと。


んで、エネルギー注入し、改めて城に向けて、出発。

ところでさー、彦根城行った時もそうだったけど、電車や駅では殆ど人影が無かったのに、現地で気付くと結構な人出でビックリ。
どこから来たんや、この人たち。
多分、車とかバスなんだろうけどねー。

閑散としてると、のどかにぶらぶら歩いて来れて、良いんだけどねー。
現地ではそうじゃないってのがねー。


で、ぶらぶらと犬山城へ歩く。

途中、古い町並みがあったり。


おっ! 犬山城が見えた!。
のは良いんだけど、油断してると、車がブーブーやって来る。
それも、結構頻繁に。
だもんで、あんまりのどかにもしてられない。

ここから、犬山城に登って行きます。

昨日と打って変わって、良い天気。
だから、暑い。


木陰の道を登って。

紅葉にはちょっと早いらしい。




階段も少し登る。






石垣。

ごろっとした石を、割りとランダムな感じで積み
上げたような。




う~ん、門の真下がチケット売り場。




ちょっと坂道登って、門をくぐると、もうお城、早やっ。

下から見えた時は、結構高い場所にあるように見えたから、そこそこ登るのかと思ってたけど、
すぐだった。


パンフによると、明治維新に廃城になり、櫓とか門の大部分が取り壊されたそうで。

だもんで、門跡が残ってたりはするけど、ないんだねー。
ちょっと残念。



天守の石垣も、ごろんとしたまま、ランダム感満載で。

積み上げた、野面積み(byパンフ)。



杉の巨木。
すでに死んでいる。

樹齢は650年くらいだそうで、枯れる前は高さが24メートルくらいあったそうなー。
天守閣と同じくらいだって。
もう大分前(50年位)に枯れちゃったらしい。

天気良かったなー。こちら西側。

お城まではあっさりだったけど、お城の中が4階まであって、ずっと上がって行けて、楽しかった。

おっ、まだ上がれるぞ!って。


四方に窓が開いていて、景色が遠くまできれいに見えた。

で、これは東側。


こちら、北側。

四階にぐるっと縁側(で良いのか?)が張り出していて、周れるようになってたんだけど、床が微妙に傾斜してたりして、結構怖かった。

靴覇いてなくって靴下だから、すべすべしてるし。

南側は、お城広場ね。

ちょっと紅葉してる木もあるかな。

何とか桜が咲いてた。

中に展示してあった、木造のお城模型。

歴代の城主の絵とか写真とか飾ってあったけど。
昔だから絵が殆どだけど、最後の頃は写真で、最後の城主の写真はグラス片手に、裕次郎かっ。

屋根の端っこについてる飾り。

これってー、「桃」だよねー。



こんな感じであっちこっちにくっ付いてるんだけど。

桃が寝っころがって、日向ぼっこしてるような。




お城正面下は、靴の履き替え場所になってます。




何とか桜が咲いてた。

何だか忘れたけど。



城に登っていく途中にある。

赤い鳥居がいっぱい。
京都の伏見とか東京の根津神社の脇とかにもあったから、もしかしてお稲荷さんかと思ったら、そうだった。
巻物くわえた狐もいたし。

常満寺。
犬山城の門を移築したっていうんで、
行ってみた。
これがそうらしい。
ちょっと説明が判りにくいけど。


ここにも「桃」。

門の屋根の上に。

この桃は、いかにも桃で。


本堂の足元に置いてあった瓦。

これも桃だよねー。

ちょっとほっそりしてるけど。


文化資料館(城とまちミュージアム)。

入ると、ドーンとミニチュア模型。

犬山城と城下町。


細かくって、楽しい。

お祭りの風景らしい。

からくり展示館にて。
お祭りで使われるからくり人形の展示とか説明。

人形、怖い。

お祭りの山車に組み込まれて、紐引っ張ったりして手足を動かして、早替わりとか踊ったりとか回転したりとか、町内ごとに趣向をこらした人形があって、なかなかすごい。
だけど、顔が怖い。

この後、お昼でも食べようかと、マップに載ってたお店に行ってみたら、やってない。
で、更にもう一軒行ってみたけど、こちらもやってない。
どうなってんのよー、プンプン。

仕方ないので、また少しキョロキョロしながら、駅の方へ向かう。


途中、町中にあったお寺さんの軒下。

お獅子がかわいらしい。



屋根の上に、鳩。

って、あんまり見ないなー。


こちらは、神社で。

これ何だろ。
葉っぱがあって、花があるようだけど、何の花なのか。
クルンクルンしてるのは、波ですかねー。
所々に散ってる丸は、しぶきなのか?

これも同じ神社で。

これは、椿に見えなくも無い感じだけど。
葉っぱが椿っぽくないけどねー。
これが椿だとしたら、上のも椿なのかなー。


と、あれこれ撮り歩き、駅の方へ。
結局、来た時にも入った、オレンジの看板のお店へ再び。


で、名古屋に戻って、スタバの高級コーヒーで一服。

100% マウイコーヒー マウイモカ 
というお名前の。



前日の歩数は約2万1千歩。 この日の歩数は、約1万9千歩。
連日のお疲れ様です。