2015年12月17日木曜日
16日 卵とじ弁当
・・・・・今日のお弁当・・・・
◆牛好き煮の卵とじ
◆ほうれん草のお浸し
◆カリフラワーのカレーマリネ
◆ミニトマト
◆ご飯
昨夜、牛好き煮を作ったんで。
お弁当にも使おうと思って多めに作ったんで、長ネギを追加して、卵とじ。
カリフラワー買ったんで、カレーマリネ作ったんだけど、今回はちょっと塩っぱかったらしい。
調味料の量はいつもとおんなじなんだけどねー。
きちんと計量スプーンで計ってるから。
茹でが少し柔らか目だった事が原因かもよ、って言われた。
・・・・・お出掛け イルミネーション・・・・・
イルミネーション行って来た。
去年も行ったけど、東武動物公園の。
夕方近くに入園して、まずは動物達をひと通り。
ホワイトタイガーのチビ達、大きくなったなー。
体の大きさはまだまだ子供だけど、足が何だかすんごくぶっとくなった。
体子供で、足だけぶっといから、バランスがちょっと変。
ミーアキャット。
例のポーズで。
以前来た時は、寒い日だった所為か、穴に入ってばっかで、このポーズ見れなかったし。
今回、風が無くって、暖かかったのよねー。
かなり活発に動いてた。
ライオンは、やっぱかっこいいっすねー。
今回も、夕方になってお腹空いて来たのか、室内への扉をガンガン叩いてましたねー。
何だっけ。
えーっとー、アルパカ?、だっけ?。
首のとこの毛がボワってなってて、何か変。
トナカイのチョッパー。
じゃなくって、ハナちゃん。
角が、立派。
今日はみなさん陸に上がってます。
泳いでる人殆どいません。
お辞儀ー。
イルミネーション光る前の、メイン会場のフラミンゴ。
使用前ってとこですかー?。
そうこうするうちに、動物達は段々と仕舞われて行き、少しずつ暗くなって来て、所々に設置してある小さいイルミネーション達が点灯され始める。
上のフラミンゴとは、別物。
時間になって、一斉に点灯。
光のトンネル。
今回は微妙に雨がパラついていて、地面が濡れていたので、光が映って更にきれい。
メイン会場。
イルミネーション畑。
遠くに見えるのは、花火じゃなくって、観覧車。
畑の中が十字に仕切ってあって歩ける様になってる。
去年のイルミネーションとはまた違う感じで。
作り物も色々と。
先ほどの、フラミンゴも、点灯。
使用後ですかね。
見ながら、少しづつ出口ヘ、向かう。
イルミネーション時間に入園してくる人が、結構いるんだよねー。
これが、綺麗。
入り口入って、池の周りの歩道に桜がずっと植わってるんだけど、その桜の木が丸ごとイルミネーション。
こーれ、作業大変だよ。
去年は、動物撮ってるだけでデジカメのバッテリー切れちゃって、いざイルミネーションって時には撮れなくって、ありゃりゃって感じだったけど。
今回は、撮ったよー。
暗いから、これが、精一杯だけど。
これで、終了。
あー、良かった良かった!。
今回は、家を出る前から雨が降り出して来て、どうなの?とちょっと心配したけど、実際は傘も殆ど要らないくらいの降りだったし、なにより、風が殆ど無かったから全然寒くなくって、助かった。
行き帰り車だったけど、園内結構歩いたらしく、1万歩超えだったよ。
ゆっくり歩いてたし、イルミネーションが綺麗だったから、全然自覚無かったけど。