2010年5月1日土曜日

1日   鶏の照り焼き弁当


・・・・・今日のお弁当


◆鶏の照り焼き  ガーリックしょうゆ味
◆野菜の卵とじ  にんじん・しいたけ・ねぎ・ごぼう・しらたき入り
◆きざみ昆布の炒め煮  にんじん・しいたけ・油あげ・枝豆入り
◆ほうれん草のおひたし  すりごま・かつおぶしあえ
◆きゅうりの漬物  あぶくま食品「福島路」


*「鶏の照り焼き」の味付けは、以前鶏肉を買った時に付いていた「ガーリックしょうゆ味」のたれを使って居ます。
*ひさしぶりにきざみ昆布を買って、煮ました。ちょっとやらかくなってしまった。



★「You Tube」でスピッツのオフィシャルサイトが始まった。好きなので超うれしい。パソコンを開くと、とりあえず聞いています。曲を聴きながら動画も流れるし、曲もいっぱい聞けるし、こんなに聴けていいのか?って感じです。
★今年の3月から、インターネットを使い放題のプランにしたので、かなり便利になりました。今までは時間制限があるプランで、主に主人が使っていました。それか、調べ物をしたい時は公共施設に備え付けてあるパソコンを使っていました。
★しかし、子供達も大きくなって、家族全員がすぐに使えるようにと言う事で、使い放題のプランに変更しました。子供達は大喜びで使って居ます。



・・・・・今日の本

◆罪火(ざいか)
   大門 剛明(だいもん たけあき)

自分の大切人を殺された被害者は、その加害者が更生し心から謝罪すれば許す事が出来るのか。許すべきなのか。被害者の精神面、金銭面での具体的な回復を目指し、被害者と加害者の仲介役をするメディエーターをしていた理恵の娘が何者かに殺された。実際自分が被害者となり、初めてその辛さに葛藤する。そして自分でその犯人を突き止めたとき、もう一つの隠されていた事実が判明する。