2010年5月8日土曜日

8日  野菜入りつくね弁当


・・・・・今日のお弁当

◆野菜入りつくね  にんじんといんげんをつくねの生地でくるんで、照り焼き味で味付け
◆卵焼き  ねぎ・かにかまぼこ入り
◆野菜炒め  ブロッコリー塩こしょう炒め
◆ほうれん草のおひたし  すりごま・かつおぶしあえ
◆プチトマト
◆雑穀飯    ◆きゃらぶき


*きゃらぶきはふきの茎の佃煮で、母のお手製です。佃煮なので、かなりショッパイので、ご飯の所に入れました。


・・・・・ひとり言

★寒い日が毎日続いていたと思ったら、連休以降今度は夏日の暑い日が続いて、中間がない感じ。春のほんわかした日があんまりなかった気がする。とっても残念。
★寒い日や暑い日と極端な温度の変化が続くと、体温調節が追いつかなくて頭痛が・・・。となりやすいので、天気が良いからと喜んでも居られないのです。
★暖かい(って言うか暑い)日が続く様になって来て、家の羽衣ジャスミンが咲きだしてきました。香水の材料にもなるとあって、香りが結構強いんだけど、これが家の奴ら(男子3名)にはあまり評判が良くなくて、「くさい、くさい」とうるさいのです。香水だぞ、香水!!
★香りがある花が好きで、同じ花なら香りのある物を選びがち。水仙もまあ花の形とかも見るけど、香りのあるものがあると解り(それまでは知らなかった)、それを選んで植えました。とってもさわやかなかおりです。
★ミニバラも以前は(今はありません)植えていたけど、これには普通の大きいバラのような香りが無くて、園芸店に行く度に、他のミニバラで香りがある物が無いのか探したけどだめでした。なんでー



・・・・・今日の本

◆インビジブルレイン
   誉田 哲也(ほんだ てつや)

警察小説、女性刑事・姫川玲子が活躍する、「ストロベリーナイト」・「ソウルケイジ」・「シメントリー」に続く4冊目。
ヤクザがからんできたりするけど、いわゆるやくざと警察(刑事)の抗争だけがメインの話ではなく、どちらかと言うとちょっとまぬけでせつない感じの話に感じました。私はね
他の3冊も読んではいるはずだけど、内容がよく思い出せないので、近いうちにもう一度読んでみたいと思っています。


こんな本も・・・

月刊 消費者

だいたい毎月よんでいます。この中に、いろいろな便利グッズや食べ物を、実際に使ってみたり食べてみたりして紹介している記事があって、いつも興味深くみています。よくお店で見かける物や、話題になっている物、初めてみるものなどいろいろバラエティに富んでいて、毎月たのしみです。実際に食べたり使ったりしているので、内容も具体的で、ほめてばかりいないのも面白いし、参考になります。カラー写真も載ってるし。