2010年5月24日月曜日

24日   ハンバーグ弁当


・・・・・今日のお弁当

◆ハンバーグ  まいたけ入りソース
◆野菜炒め  パプリカ(赤)・ピーマン・カリフラワー
◆卵焼き  ほうれん草・チーズ・ねぎ入り
◆きんぴらごぼう
◆雑穀飯

*ハンバーグは、昨日の夕食の時に小さいのを作っておいたもの。ハンバーグソースを作るとき、まいたけも一緒に入れました。



・・・・・ひとり言


★今日は天気が悪くて暗くて外出する気がしないので、家でお菓子を作っちゃいました。以前から作りたいなと思っていた本「まいにち食べたい”ごはんのような”クッキーとビスケットの本」の中の、「レーズンサンドクッキー」。載っているものはみんなおしそうだけど、レーズンが好きなんです。
★写真は出来上がったクッキーとその本です。クッキーは名前の通り、レーズンがサンドされたクッキー。市販されている「オールレーズン」の、クッキーの部分をもうちょっとカリッとサクッとさせた感じでおいしいです。あんまり甘みが強くなくて、素朴な感じで好きな味です。そのせいで、ついつい何枚も食べそうになってしまいます。
★この本のクッキーは、バターを使わずに菜種油を使う事を基本として甘みも控えめなので、さっぱりとした味で、材料の味を味わえというかんじです。口当たりも、さくさくぽくぽくした感じ。
★今回作るに当たり、本ではシナモンが使われていたんだけどあると思ったのに無かったので、かわりにラム酒を入れちゃいました。まあこれはこれで悪くは無いけど、やっぱりシナモンの方が味にアクセントが付いておいしいと思いました。



・・・・・今日の本

■エンキョリレンアイ
■サンカクカンケイ
■レンアイケッコン
  小手鞠 るい(こでまり・るい)

三部作ということで、三冊続けて読みました。この人の物は初めてです。時々パラパラとはめくって見たりもしていたんだけど、文字の大きさと文字の少なさにちょっと手を出しかねていました。でも、後ろの著者紹介を読んだら三部作があると言う事で、一丁読んでみようかなと思い読み始めました。
ずっと続き物になっているのかなと思ったら、そうではなく独立した三人の恋愛の話で、その中でちょっとづつ三人が出てくるというもの。お互いにあまり深い付き合いはありません。
感想としては、悲しい事やつらいことがみんなにあるけど、きれいでさらっとした物語。あまり残らない。私には。すいません。