2010年7月11日日曜日

11日   鶏のから揚げ弁当


・・・・・今日のお弁当

◆鶏のから揚げ  市販のお惣菜
◆卵焼き  青ねぎ・チーズ入り
◆野菜炒め  ブロッコリー
◆切り干し大根の炒め煮
◆プチトマト
◆発芽米ご飯   梅干し散らし

*昨日近所のスーパーで鶏のから揚げが安かったので、買ってしまい、それを入れた。
 色が白いけど結構しっかり味が付いていて、塩味なのかなあ。




・・・・・今日の本

◆真綿荘の住人たち(まわたそうのじゅうにんたち)
  島本 理生(しまもと・りお)

真綿荘は賄い付きの下宿。北海道の高校を卒業した大和くんが、東京の大学へ通う為に住む事になった。
そこに住んでいたのは作家の大家さんとその内縁の夫、男嫌いで高校生の女の子と付き合っている椿さん、真っ直ぐでやさしい一年先輩の鯨ちゃん。
それぞれがいろんな悩みや葛藤を持ちながら、ひとつ屋根の下で暮らしている。
真綿荘の名前の由来は、大家さんと内縁の夫の苗字から採ったもの(説明は無かったけど、多分)なのかな。
心の奥に何かしら傷を持つ住人達が、良くも悪くも裏表の無い真っ直ぐな大和君と関わり、お互いに少しずつ変化して行く。
すべての会話がきちんと表現されてはいなくて、理解する為に想像を働かせなければならない所が多々あり、少し面倒臭い気持ちにもなるけど、それが何となく最後に余韻を残すことになるんだろう。