・・・・・今日のお弁当
◆かつおの竜田揚げ 毎度お馴染みですが、生姜醤油に漬けたかつおを唐揚げ
◆炒め物 赤黄パプリカ・ししとう・ウインナー
◆卵焼き 青ねぎ・きのこ入り
◆プチトマト
◆発芽米入りご飯 梅干し散らし
*卵焼きに入れたきのこは、しめじ・ひらたけ・ブナピーをめんつゆで煮て置いた物
何種類かのきのこ(なんでもオーケー)をめんつゆで煮て置くと便利。最近は暑いので、それを取り分けてきのこ入りのめんつゆとしてそうめんを入れて食べたりしてる。煮浸しの汁にも使えるし、卵でゆるくとじても良いし、肉と豆腐を入れたら肉豆腐だし、便利。
・・・・・今日の本
◆薔薇を拒む(ばらをこばむ)
近藤 史恵(こんどう・ふみえ)
軽いミステリー。この人の作品は結構好きで、以前は度々読んでいたんだけど、このところ題材が時代物やパテシエがらみの物だったのでちょっとご無沙汰してました。
今回の作品は、人里離れた豪邸に住む美少女と母親、それを取り巻く人々の人間関係。
ある実業家から、住みこみで手伝いをすれば、学校と生活の面倒をみるという話が持ち込まれ、受ける事にした身寄りの無い二人の少年。でも、自分たちを住まわせる本当の理由は何なのか。
題名の「薔薇を拒む」は、話の中で出てくるフランスの詩から採ったものらしい。
ミステリーなので、人が殺されたり、飼い犬が行方不明になったり、家が火事になったりするけど、本当のところ何故二人を住まわせたのかの理由があっけなさすぎて、ちょっと納得行かない部分もある。それと、その理由がそうだとするならば、最後の結末にも納得行かない。