2011年10月13日木曜日

13日   炊き込みご飯弁当


・・・・・今日のお弁当

       ◆炊き込みご飯
       ◆いかフライ
       ◆野菜ソテー
       ◆にんじんシリシリ  
       ◆ちくわチーズ
       ◆ミニトマト


炊き込みご飯は、丸美屋の「五百釜めしの素」にしめじとまいたけとグリンピース追加。
発芽米も入れてます。
イカフライは市販のお惣菜。
野菜ソテーは、ブロッコリーと赤パプリカ。


にんじんシリシリですね。
にんじん炒めてめんつゆで味付けして、卵をからめてます。
ちょっと歯ごたえが残る位のにんじんがおいしい。







・・・・・今日の本

◆緑ヶ丘小学校大運動会(みどりがおかしょうがっこうだいうんどうかい)
  森谷 明子(もりや・あきこ)

主人公は6年生のマサル。
運動会の当日、変な所で見つけたピルケースと薬のシート。
誰が何でこんな所にこんな物をって事で、友達と意見を出し合う内に、卒業した先輩が関わってるんじゃないかって事になり、じゃー自分たちで何とかって事になる。
運動会という、一日中何も持たないで外にいるいう環境でピルケースの置き場所に苦労しながら、運動会にはしっかり参加。
6年生だから係りの仕事をやりつつ、合間に顔を合わせるとピルケースの話題になって、ああでもないこうでもない。
表は運動会の話なんだけど、ピルケースの事やPTAのメールやマサルの父親が耳にした薬の事なんかが絡められていて、運動会が進んでいくにつれて段々と絡まっていたものがまとまって一つの事件に繋がっていく。
結局終わって見れば、小学校のPTA役員から無認可のダイエット薬が広まって、挙句亡くなった人がいて、あやうく子供にまで広まるところだったという事。