風結構強かったからね。
昨日の夕方の天気予報で、今朝は昨日より更に気温が下がるって言ってたけど、ほんと寒かった。
冬の匂い。
昼間は風も無く穏やかだったので、昨日よりも暖かかったけど。
最低気温が日に日に低くなってきて、そろそろベランダのコーヒー達を家の中に取り込まなければならなくなってきたなー。
・・・・・今日のお弁当・・・・・
◆なすと豚の味噌炒め
◆卵焼き
◆ちくわ天の甘辛煮
◆切り昆布の炒め煮
◆雑穀飯とあさりの佃煮
先日鮭の味付けに使った合わせ味噌が余っていたので、何かに使わなくっちゃと思い、味噌と言えばなすだなーって思い、なすと味噌と一緒に何かって事で豚肉とピーマンも炒めた。
卵焼きには、グリンピースとチーズ。
作り置きのちくわ天は、めんつゆで味付け。
・・・・・・・今日の本・・・・・
◆花がないのに花見かな
東海林 さだお(しょうじ・さだお)
これは、「オール讀物」に連載の「男の分別学」を改題したものです。
話題は色々。
最初は花見の話題。
2009年の事で、はとバスのお花見ツアーを体験してみようかと申し込んだそうです。
その年の桜の開花予想日は3月20日頃だったから、頃合を見計らって29日のツアーを申し込んだのに、開花予想は大外れで、29日の時点でまだ3分咲。
だけど桜についてのコメントは、最初に現在3分咲きですとあっただけで、何の不都合もないかのようにツアーは催されたそう。
それが、題名に。
あと印象深かったのは、自分探しのこと。
よく、自分探しの旅とか言うでしょ。
あれの事。
何も旅に出なくても自分は探せるんじゃない?って事。
そうだよねー。
自分ココにいるんだから。