2011年10月29日土曜日

29日   野菜天弁当

何故だか昨日は、ブログに写真を載っけようとがんばったけど、何回やってもエラーが出て、だめだった。
今日改めてやってみたら、すんなりできました。
時々あるんだよねー。


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆野菜天
       ◆卵焼き
       ◆ブロッコリーとベーコンのソテー
       ◆切り昆布の炒め煮
       ◆しいたけと昆布の佃煮

野菜天は、れんこんとモロッコいんげん。
れんこんは、最近時々登場してるきんぴら。
まだあったんかい、って感じだけど、これでめでたく終わりました。
味が付いてるから、そのままでOK!
卵焼きは、舞茸と長ネギとチーズ入り。


作り置きの切り昆布も、まだあったんかいって感じだな。
端っこの黒い物体は、佃煮。市販品です。










・・・・今日の本・・・・・


◆誘拐犯の不思議(ゆうかいはんのふしぎ)
  二階堂 黎人(にかいどう・れいと)

大学生にして名探偵・水乃サトルが登場するシリーズ。
シリーズって言っていいのかはよく判らないけど。
兎に角、最後に関係者みんなを集めて、水乃サトルが事件の真相を解き明かす。
何とか家の広いリビングに関係者を全員呼び集めて、「この中に犯人は居ます。それは、あなたです。」って言って、意外な犯人を指差すやつ。
事件は、その家の娘が誘拐されて身代金を奪われて、結果娘は無事戻ってきたって事なんだけど。
その娘ってのがサトルと付きあっている子で、だけど警察に知らせずに済ませたのでそんな事件があったって事はサトルも知らされてなくって、たまたま他の事から発覚してサトルもビックリ!!
そこから詳しい事情を聞き、色々調べまわり、謎解きへ。
犯人は意外と言えばそうなのかもしれないけど、私としては途中でもしかしたらこの人?って思った人がそうだったから、意外と言えば意外なんだろうけど、そうでもないと言えばそうでもないかなって感じ。
誘拐した犯人側の現場と誘拐を受けた家族の側の様子がそれぞれの立場で出てくるけど、時間が微妙にずれて出てくるし、そこに殺人事件も絡んで来るから、うっかりして何となく読んでしまうと、迷宮に入ってしまうかも。