・・・・・今日のお弁当・・・・・
◆塩鮭
◆卵焼き
◆野菜炒め
◆根菜とメンマのピリ辛
◆ポテサラ
◆雑穀飯
中辛と書いてあった塩鮭。
カマの部分だからか、食べて見たら結構しょっぱかった。
卵焼きの中身は、ニラとしらす。
組み合わせ的には良いと思うんだけど、お弁当にニラは臭いかな?
野菜炒めは、ブロッコリーとパプリカ。
パプリカ買ったのコロッと忘れてて、後から炒めて合体。
・・・・・今日の本・・・・・
◆刑事のまなざし
薬丸 岳(やくまる・がく)
東池袋署の夏目刑事が解決して行く、いくつかの事件。
元は法務技官で、犯罪を犯した少年たちの更生に携わっていたけど、娘がその被害者になった事により考えが変わり、刑事になった。
その事件で娘は植物状態となり、その状態のまま十年たった。
いくつかの事件に関わるけど、いつも誠実で真っ直ぐなそのまなざしに、関係者は自然と心を開き、解決に繋がっていく。
最後に書かれている事件を捜査するうちに、自分の娘の事件との繋がりも出てきて、どちらの事件も解決していく。
娘はまだ目を覚まさない。
7つの事件があって、うち6つの話は1話ずつ「小説現代」に発表された作品で、どの話の中にも夏目の娘の事がチラッと出てくる。
なのに、最後の、娘の事件の犯人が解る7話めは書き下ろしになってる。
って事は、「小説現代」では、娘の事件は解決してないって事か?