・・・・・今日のお弁当・・・・・
◆タンドリーチキン
◆キャベツのカレー風味炒め
◆にんじんとツナのサラダ
◆ほうれん草のごまおかか和え
◆ちくわチーズ
◆雑穀飯
タンドリーチキンの味付き肉を焼いただけの事でしてー。
何の工夫もございません。
出た油でついでにキャベツも炒めて、カレー粉で味付け。
オイル付けツナと、酢・塩・こしょうで。
もうちょっと酸っぱくても好いかなーって思うとこだけど、酸っぱ好きの私の丁度好いと、みんなの丁度好いはちょっと違うから、こんなもんかな。
・・・・・今日の本・・・・・
◆晴天の迷いクジラ
窪 美澄(くぼ・みすみ)
珍しく、話題になってる本を話題になってる時に読んだ。
って言っても、紹介された時にどんな事言ってたかもう忘れたけど。
って言うかー、紹介されてる時に、あらすじ的な事は聞いてるけど、感想めいた事はあんまり気を入れて聞かない事にしてる。
どう感じるかは人それぞれで、紹介者が感動したからと言って自分がそう思うか判らないし、天邪鬼な性格なので、かえって反感を持ってしまう事があったりするので。
現在の生活に挫折して、いっそ死にたいと思ってしまった3人が、その前にクジラを見に行こうと、する。
高校卒業後、何となくデザイン系の専門学校を出て、何となくデザイン会社に入って、あまりの忙しさに軽い鬱になってしまった男。
18歳で子供を生んだものの、育てきれずに置いてきてしまい、その後東京に出てきてデザイン会社を立ち挙げた女性。
母親の干渉に耐え切れず、家を飛び出した少女。
デザイン会社が潰れそうになり、この女社長が自殺を考えてることをたまたま社員のこの男が発見し、とりあえず思い止まらせようと、クジラを見に行く事を持ちかける。
クジラってのは、その時偶然、クジラが湾内に入り込んでしまったニュースがテレビで流れた。
その場所ってのが、また偶然女社長の故郷に近い街。
そして、そこへ向かう途中に少女と出会い、一緒に行く事に。
何でクジラなのかはあまり深く考えずに、とりあえずその場を抜け出したいと言う気持ちからの思いつきだったけど、クジラの現場で出会いがあったり色々と考える機会があったりして、改めて色んな事に思い悩む。
違う環境に来たからと言って、悩みが解決する訳じゃないところが良い。
最終的には、ちょっと良くなった事もあるけど、全体で見たらあんまり変わってないとこが良い。
そんなに急に変わらないよ。