2012年3月18日日曜日

18日  牛肉の味噌炒め弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆牛肉の味噌炒め
       ◆卵焼き
       ◆かぼちゃの塩蒸し
       ◆かぶの甘酢漬け
       ◆にんじんの炒めナムル
       ◆雑穀飯と焼き塩鮭


牛肉とアスパラを味噌炒め。

卵焼きの中身は、多めのグリンピースとチーズ。




赤系が欲しいなーと思って、にんじん。
炒めて、塩コショウの後、今日はオリーブオイルとピーナッツ粉。











・・・・・今日の本・・・・・

◆CUTE&NEET(キュート&ニート)
  黒田 研二(くろだ・けんじ)

28歳でニートの男が、5歳の姪の面倒を見る事になり、孤軍奮闘する話し。
高校二年でいじめを受けたり、その後父親が亡くなった事でつまずき、ニートで28歳。
イケメンじゃないし、身体はガリガリだし、頭もよくなけりゃ、なにをやっても長続きしない。

姪は姉の子で、姉が仕事で海外出張する間、母親が面倒を見るはずだったのに、おじの入院と重なってしまい、急遽代わりに担当することに。
ニートでひきこもりに近い生活を送っていた男が、半分押し付けられるような形で急にこんな役目をおおせつかり、ちょっとした事で疲労困憊。
そして姪ってのが、5歳ながら超しっかりしていて、言う事がいちいち生意気。
なんだけど、憎めない。
キュートってことですか?
その姪の身の回りで起きるちょっとした謎や事件を解決したり、必然的に色んな人たちと触れ合うことで、成長して行く。

最後にちょっとした仕掛けがあって、実はこういう訳だったんだよ~んって事になるんだけど、それを臭わせる事が話しの途中に出てきていて、もしかしてーとは思ってたけど。

半分無理やり押し付けられた様な形で始まった訳だけども、イヤイヤながらもやってみると、その一生懸命さや要領の悪さに人柄が出るのか、意外に周囲に受け入れられ、それが自信に繋がって行き、変わって行く。