2012年10月26日金曜日
26日 ニラ豚照りハン弁当
・・・・・今日のお弁当・・・・・
◆ニラ入り照り焼きハンバーグ
◆卵焼き
◆ほうれん草の胡麻和え
◆ぜんまいとこんにゃくの炒め
◆モロッコいんげんのソテー
◆発芽米入りご飯とあさりの佃煮
今日は旦那が健康診断なもんで朝ごはん無しだったんだけど、何でだか、
お弁当も作んなくって良いんだーって思いこんでて、まったりしてたんだけど、
急に「お弁当はいるんだっけ」って思いだして、超特急で作ったのがこれ。
昨夜作っておいたハンバーグの生地にニラ混ぜ込んで焼き、照り焼き味に。
卵焼きの中身には、枝豆とチーズ。
モロッコいんげんは自家製で、炒めて塩コショウ。
そして市販の、ぜんまいとこんにゃくの炒め煮。
と、ここまで詰めてみたらまだ空き地があったので、ほうれん草を。
ごま和えではあるけど、すりごま混ぜただけ。20分くらいかな。
・・・・・京都旅行 2日目・・・・・
二日目の天気予報は雨で、朝食を食べてると降ってきた。やだねー。
この日はあっちこっち行かなきゃないし、雨も降ってるしで、「市営地下鉄1dayフリーチケット」を購入。
それに、泊まったホテルが地下で地下鉄駅に直結してて、超便利。
と、ほくほくしながら第一の目的地へ。
最初は「京都御所」。
この間も行ったけど、写真全然撮れなかったんで、こんどこそーってことで。
ここは申し込み制だから、ネットで事前に申し込んで。
だけど、申し込みのタイミングによっては抽選になっちゃうんだよねーこれが。
御所にはちょっと早く着いたので入れてもらえず、
時間まで周りをぐるっと散歩。
ぐるっと回っても1.5キロくらいあるから。
雨は降ったり止んだりで、散歩中はとりあえず何とか。
見学始まったとたんに結構降ってきた。
屋根が良いんだなー。
「檜皮葺(ひわだぶき」といって、檜の皮を重ねてあります。
だからねー何と言うか、見た目ほっこりした感じ。
「承明門」 鮮やかです。
御所は修理や吹き替えや塗り替えをあっちこっち順番にやってるってことだから、この辺は塗り替えが終わった場所なのかな。白も朱もピカピカにきれい。
この奥に、天皇の即位の礼とかする「紫宸殿(ししんでん)」がある。
あれね、「紫宸殿」
一番格式高い場所だよ。
どこでも写真撮って良いのはうれしいんだけど、雨がねー。
部屋の中とか暗くって、襖絵とか撮ったけどおおボケで、訳わからん状態。
ちょっとガックシ。
御所の写真はまだまだあるけど、キリがないのでとりあえずこの辺で。
次に行ったのは、「南禅寺」。
三門デカイ。
知恩院もデカかったけど、ここもデカイねー。
まだ雨は降ってる。
目的は、この中にある「水路閣(すいろかく)」。
これ。正面こんな感じ。
レンガ作りで。
その名の通り、水路です。
上から見るとこんな感じで、水路。
あんなところに鳥が。
なんだろう、けっこうデカイ
裏っかわはこんな感じで。
お寺の敷地内ってのをつい忘れそうな。
このすぐ後ろには「南禅院」がある。
ここからころっと変わって、工場見学ー。
「サントリー京都工場」です。
せっかく、ビール工場がある京都に来たんで、
ちょっと顔出しとこうかなって。
仕込みや発酵のタンクですな。
水は、この工場の地下を流れてる天然水を使ってるそう。
缶やびんに詰めるとこ。
パイプが入り組んで、このキラキラ感に、
おおーって感じだなー。
試飲は「ザ・プレミアム・モルツ」と「モルツ」。
味の違いはとりあえず、どっちにしろ作りたてはまろやかで美味しい(と旦那が言ってる)。
一人3杯までだけど、あの短時間で3杯はきつい。酔っ払う以前に、お腹一杯。
そして最後は「桂離宮」。
ここも申し込み制なんだけど、更に抽選で。
この間京都来たときも申し込もうとしたけど、すでに定員一杯で締め切られてて、断念。
今度こそはーって思って、ネットで申し込みが始まる日(3ヶ月前)の早朝に申し込んだら、受け付けられたから喜んだのも束の間、何の事はない結局抽選で、まあ当選したってことなんだけど。
桂離宮は、庭園の中にお茶室とかの小さい建物が点在していて、そこを順番に回りながら説明してくれる。
だから、写真は庭と建物と灯篭ばっか。
これはその中のひとつで、「松琴亭」。
案内の人が、いっつも同じ方の襖を明けてるので、色があせてることを説明してる。
こちらは「月波楼(げっぱろう)」。
窓によって、見える景色の雰囲気が全く違ってるという趣向。
こんな風に、建物だったり門だったり庭の作りだったりを細かーく解説してくれる。
解説してくれる人も色々で、御所で前回解説してくれた人はちょっと年配で、し慣れた感というか余裕があって、何ていうかやらかい感じで聴き易かった。
だけど今回は若目の人で、ちょっと慣れない感じがあって、時々引っ掛かるとこもあって、ちょっと聞き辛いと言わざるを得ないかなー。
そして桂離宮の解説の人は、これまた特徴的。
ちょっとガラガラ声で、一見怒ってる風な口調で、顔全体を使ってしゃべり倒すってとこかな。
最初、怒ってるのかと思ったし。
桂離宮内の事を実に細かーく知っていて、細かーく説明してくれるから、予定1時間のところ実際2時間掛かりました。
ずっと降っったり止んだりしてた雨も、最後虹が出て上がり、見学終了。
生憎の雨の中ながら、予定通りにスケジュールは消化し、
今日の歩数は約2万5千歩。 お疲れさまでしたと。