2013年12月4日水曜日

4日  メンチ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆メンチカツ
       ◆卵焼き
       ◆ツナキャベサラダ
       ◆れんこんとベーコンの塩きんぴら
       ◆ご飯


いつものメンチカツです。
焼いて、ソースをタラッと。

卵焼きの中身は、長ネギとカニカマ。


ツナキャベは、昨夜作ったレンジ煮に、マヨをからめて。

って、結局今朝作ったのは、卵焼きだけか。









・・・・・今日の本・・・・・

◆忘れないと誓ったぼくがいた
   平山 瑞穂(ひらやま・みずほ)

これー、2006年発行で、少し前だから、ブログ始めてから読んだかもーって思って検索してみたけど出なかったから、多分読んでないみたい。
読んだ事あるんなら、読んでて判るやろーって突っ込みは置いといて。

さて、この話、ファンタジー入ってますよー。
迷いはしなかったけど。

これは、映像関係の学科がある大学に通ってる僕(タカシ)が、そのきっかけとなった事の回想っていう事でー、高校時代の話。

同級生の「あずさ」と知り合って、付き合うようになるんだけど、この子が不思議な現象(?)に悩まされるようになる。
不思議な現象っていのは、突然消えてしまうって事(ありえねー)。
突然消えて、暫くして突然どこかに現れる。
突然消えたりすると、周りはビックリするはずだけど、周りはその記憶が抜けてる。
その消える間隔がだんだん短くなって行き、消えてる時間が長くなっていく。
そうなると、周囲の人たちの彼女に関する記憶も段々無くなって行き、そのうち元から居なかったことになっていく。

それがわかった僕は、忘れないように記録することにした。
だから、これは、回想って書いたけど、実際の記憶ではなくって、記録したことから知識として覚えてる事ってことになる。
頭の中に映像としても色んな場面が浮かぶけど、これも実際に見た記憶じゃなくって、記録から想像したシーンに過ぎない。