2014年1月28日火曜日
28日 照り焼きがんももどき弁当
・・・・・今日のお弁当・・・・・
◆照り焼きがんももどき
◆れんこん照り焼き
◆スナップえんどうのみそ炒め
◆シュウマイ
◆炒めザーサイ
◆ちくわチーズ
◆ご飯
作って置いた、がんももどきと、しいたけのがんももどき詰めを照り焼き味で味付け。
ついでにれんこんに粉まぶして焼き、
一緒に味付け。
れんこんには、仕上げにごまと七味唐辛子をパラパラ。
スナップえんどうは、取り敢えず炒めつつ、たまにはみそで味付けすることに
決定。
みそとみりんを合わせて、味付け。
・・・・・今日の本・・・・・
◆沈黙のエール
横関 大(よこぜき・だい)
主人公は、人気洋菓子店で働く「里菜」26歳。
働き始めてから6年経ち、4年前からケーキ班を担当していて、今では若い新人たちを指導する立場でもある。
近々勉強の為にフランスに行く予定。
ある日店に、小学生らしい男の子が訪ねてくる。
兄からの電話で、亡くなった母親の遠縁にあたるらしいことが判り、しばらく預かるとのこと。
実家につれて帰る。
実家は、湯島天神からすぐの場所で、老舗の洋菓子店。
父親が始めて、今年で31年になる。
シュークリームが評判。
その日の夜、外で夕食を食べてる時に実家が火事に。
父親は不在。
しかし、間を置かず近所の神社で遺体で発見される。
何者かに殺害された様子。
同じ夜に、火事と殺人。
ただの偶然とは思えず、両者を結びつける接点を洗い出すように捜査は進む。
その後別の殺人現場で、父親の財布が発見される。
そこで殺されてた男は、父親の古い友人だった。
父親とその男との間で、何かトラブルでもあったのか?
主人公の兄が容疑者として捕まったが、話はそこで終わらない。
更に、亡くなった姉の主人公が知らなかった事や、預かってる男の子の出生の秘密や、その父親なんかも絡んできて、ちょっと複雑なことに。
犯人は、亡くなった姉が愛した男なわけだが、尊敬してた聡明な姉が愛した男ってわりには、自己中心的で、性格歪んでるよ?