2014年3月30日日曜日

30日 鮭の味噌漬けチーズ乗っけ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆鮭の西京味噌漬け焼きチーズ乗っけ
       ◆菜の花のおかか和え
       ◆煮物
       ◆ちびまるポテト
       ◆なす鶏つくね揚げ
       ◆昆布の佃煮
       ◆ご飯

昨夜出した鮭が余ったんで、使っちゃうことに。
味噌漬けで売ってるのって、イマイチ味噌の塩気が感じられない事が多いんだけど、今回のは味噌の塩気と甘味が好い感じで出てて、おいしかった。
っていっても、そのまんまじゃーなんだから、粉振って焼いてから、チーズ乗っけ。
煮物は、れんこんとにんじんと油揚げと
高野豆腐。
ポテトは市販のお惣菜で、なす鶏つくね揚げは、イトーヨーカドーのブランドの
冷凍食品。
先日初めて使って、今日はその残り。
てんつゆ掛かってるらしいけど、あんまり濃くはない。









・・・・・今日の本・・・・・

◆山手線ぐるりおみやげ散歩
   伊藤 美樹(いとう・みき)

東京駅から始まって、山手線全駅のおみやげを、イラストとコメントで紹介。
有名なものもあれば、知る人ぞ知る的なモノも、多分ある。

まずねー、この人のイラストが好きなのよ。
以前(2012.8.24)、「かわいい鉄道の旅」っていう、イラストエッセイを見たのが、初めてなんだけど。
こういう、イラスト描く人が書くエッセイ結構好き。

今回は、各駅で見つけたお土産と、その周辺の、まあちょこっとしたガイドだったり、見どころだったり。

お土産っていうとー、やっぱ食べ物なのかねー。
ほとんど食べものだけどー、イラストがまたおいしそうで、かわいらしくて。
だけど、まあそれほど突っ込んだものではないから、お土産にしても見どころにしても、有名どころが多いかねー。

個人的には、出掛けてもあんまりお土産って買わないから、参考にというよりも、イラスト見て、おいしそーとか、かわいいーとか、相変わらず上手いなーとかって思いながら見えるのが楽しいかなー。