2014年5月29日木曜日

29日  タンドリーチキン弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆タンドリーチキン
       ◆卵焼き
       ◆スナップえんどうのソテー
       ◆ほうれん草のおかか和え
       ◆たけのこの煮物
       ◆ちくわチーズ
       ◆ミニトマト
       ◆ご飯

息子の夕食用に焼いたチキンをちょびっと取り分けて、流用。
タンドリーチキン味のたれが絡まった、鶏肉。 焼いただけー。

ほうれん草も、息子の夕食用におかかからめたのをちょびっと取り分けて、流用。
卵焼きの中身は、ベーコンとピーマンとチーズ。
全部カタカナだー。
まっ、それが何か? ですけど。

たけのこの煮物にも、汁気対策におかかを。








・・・・・今日の本・・・・・

◆まんぷくマラソンたび
   たかぎ なおこ

この方のマラソンの本は、3冊目?4冊目?
結構出たし、読んだ(観た)よ。
毎回面白いから。

マラソンやるんだけど、「たび」ってついてて、地方のマラソン大会に出場するってことで。
まあ、その地方地方のイベントってことだから、かなりバラエティに富んでて、マラソンがメインだけどもー、その土地の特色を生かしたプラスアルファとか、その土地ならではの食べ物とかが、また楽しみらしい。
いいよねー、そういう何か一定の目的で、あっちこっち行って、その違いやその土地ならではの特色を楽しむってのも。
これも旅の形の一つだよねー。

毎度毎度、イラストと写真が楽しみで、それもメインの(カラーの)ページよりか、その後に付け加えてある余談的(失敗談とか腰砕け話)なページがお気に入り。
からだ部分がhにゃふにゃになってるイラストも、面白いし。

それと、今回、メインのカラーページや表紙見て、何となく感じたんだけどー、だいぶ手馴れたなーって事。
悪い意味じゃなくって。
何ていうかー、カラフルで、書き込まれてて、迷いがない感じ?
上手く言い表せないけど。

で、今作の最後で、次作の事が何やら思わせぶりに書かれてるけど。
何か事件があったようなー。
すでに発売はされてるようだけど、私の手元には今の所、回って来る気配はない。
いつになる事やらー。