2014年10月11日土曜日
11日 かつおの竜田揚げ弁
・・・・・今日のお弁当・・・・・
◆かつおの竜田揚げ
◆春菊天
◆卵焼き
◆かぼちゃの煮もの
◆マカロニサラダ
◆発芽米入りご飯
昨夜のかつお刺し身の切れっ端を例のごとく生姜醤油に漬けて置き、今朝、例のごとく竜田揚げ。
揚げついでに、春菊天も。
卵焼きの中身は、細ネギと高菜とチーズ。
今日から発芽米入りご飯なんで、ちょっと茶色いんだけど、あんま判んないなー。
・・・・・今日の本・・・・・
◆途上なやつら
まさき・としか
初めての作家さんで、なんで読もうと思ったのかは、忘れた。
表紙がステキだったわけでもなく、著者紹介で何かピンと来たわけでもない。
何でか、読んだんだねー。
主人公は、小学5年生の男の子。
夏休みに、母親の強い勧めでサマーキャンプに参加し、帰宅したら、家は空っぽで母親も居なくなってて、置き手紙が一枚。
これからは、近所にいる親戚の家で暮らせと。
で、バイバーイと。
で、描いてあった地図の場所に行くと、そちらにも、よろしく的な簡単な書き置きがあって、まぁ選択の余地もなくって、そこで暮らす事に。
その家には、他にも居候が二人いた。
一人は41歳のおじさん。
もう一人は、62歳のおじ(い)さん。
二人とも、自分なりの理由があって、無職で、住む場所もなくって、居候。
まぁ、簡単に言えば、自分はまだ本気出してないだけ、ってやつ。
で、そんな二人に、少年は容赦ない。
判らない事は遠慮無く聞いて、との言葉に、
何で居候なのか?、家も仕事も無いのか?、じゃあ何の為に生きてるのか?。
なかなかキツい言葉を投げ込む主人公に刺激を受け、周囲はちょっとずつ変わり初める。
ってとこで終わる。