2015年11月1日日曜日
31日 またアジ天弁当
・・・・・今日のお弁当・・・・・
◆アジ天
◆炒り豆腐
◆ほうれん草のナムル
◆卵焼き
◆ブロッコリーのソテー
◆ミニトマト
◆ご飯
アジ天がまだ残ってるので。
この間のよりちょっとデカかったんで、斜めに入れたら、丁度よかった。
炒り豆腐は、前夜に作って。
鶏ひきとにんじんとしいたけと平たけちょっとと、細かくなった高野豆腐。
卵焼きの中身は、 えー、忘れた。
と、思い出した。 春菊とカニカマとチーズでした。
そうそう、なーんか緑のものだと思ったんだよー。
・・・・・お出掛け 北海道・・・・・
4日目、最終日でーす。
線路がいっぱい。 ここは、苗穂。
苗穂駅降りて、向こう側へ渡る跨線橋から。
以前北海道来た時に、千歳から札幌行く途中の電車から見えたこの駅の、線路いっぱいのとことか、周りの雰囲気が気になってて。
色々いるよねー。
色んなのが、ちょっとずついるよねー。
なんか、あれもこれもあるだけ繋げたみたいな。
この黄色いのが、可愛らしいよねー。
切りないので、ココはこの辺で。
目的地に向かう途中で、見かけた。
学校っぽい建物だったけど。
蔦がきれーいに。
目的地に到着。 サッポロビール博物館。
ここも、例に漏れず、すっぽりでしたねー。
まー、中は見れたけど。
何かねー、船みたいに見えるなーって、ずっと思ってた。
この辺はまだすっぽり始まってなさそう。
よかったよかった。
修繕は必要なんだろうけど、修繕するときれいになり過ぎちゃって、ちょっと味気なくなっちゃうんだよねー。
この手前にあるトラクター(で、いいのか?)は、何かあるらしいけど。
説明が付いてたけど、忘れちゃった。
それよりも、その後ろっかわにある工事の車の青と、建物の茶色のコントラストがきれいだなーって。
博物館の入口付近。
星マークが、キラーンキラーンキラーン!!。
歴史とかが、年表とかで説明されてます。
薄暗いから、あんま撮れないと思ったけど、意外に撮れた。
ラベル。
大して広い空間ではない。
薄暗いんで、何枚撮ってもボケばっかだったけど、試しに美術館モードで撮って見たら、こんな感じで、何とか見られる感じで撮れたよ。
これから薄暗い室内は、コレか。
ちょっとかわいかったから、撮ってみました。
ちょっとボケたか?。
コレもねー、何回撮ってもボケだったけど、美術館モードで撮って見たら、何とかなった、か?。
コレ何だったかなー。
あのー、煮るのかな?。
で~かいんだ、これがまた。
下の階まで吹き抜けになってて、そこにデデーンとあるから。
確かー、5〜6メートルあったはず。
まーまー撮れたかな。
ポスター広告がズラリ。
紅葉がきれいでした。
蔦が、美しい。
蔦が厚い。
札幌までテクテクして、お昼は、スープカレー。
何回か北海道来たけど、まだたべて無かったんで。
ピカンティーの札幌駅前店。
丁度お昼時で、混んでたけど、少し待って席が空いたんで、良かった。
私(上)は辛さ1.5で、旦那は2.5で。
サービス券で、半熟卵追加。
骨付きのデカいモモ肉と、デカい野菜がゴロッと入ってて、ボリュームあり。
1.5の私のは、カレー感がちと薄いかなー。
2.5の旦那のは、辛さがちょっと喉に来る感じ。
以前も来たけど、旧道庁(だったっけ)。
以前来た時は暑い時で、手前に花壇が作ってあって、花がきれいだったなー。
紅葉してる。
屋根の上に鳥がいるよ。
キラキラビル。
帰りの飛行機は夜なんで、それまでまだ時間が。
で、北海道大学よもう一度。
正門から入ってちょっとのとこにある、古河講堂。
白い壁と緑の屋根で、きれいだよなー。
コレ、好き。前来た時も撮ったけど。
で、そらが青い。
ずっと雨が降ったり止んだりだったけど、この時は青空が見え始めてきてた。
青空が見えてきて陽が差して来たんだけど、進行方向を見ると、空が、怪し過ぎるー。
その怪しい空を背景に、紅葉が美しい。
以前来た時に見学した総合博物館は、すっぽりでした。
まだ見終わって無かったから、続き見れたらと思ったんだけどねー。
来年の夏頃まで工事らしい。
で、以前来た時に工事中で見れなかったとこが、工事終わってるだろうと。
やって来たのは、札幌農学校第2農場。
ここ、大学の奥の方で、結構歩いたねー。
広いとこに、木造の建物が、数棟。
足元、水溜まりたっぷり。
中にはね、農機具とか色々と展示してありますね。
興味は薄いけど、一応全部見ましたよ。
牛か。
屋根の上のコレは、何かを型どっているのか?。
この中では、これが好き。
平成ポプラ並木。
ここも、前来れなかったとこ。
あの有名なポプラ並木からの挿し木で苗木を作って、2000年に植えたそうで。
隣は、農場。
羊がいた。 遠くの方には、牛が。
怪し過ぎる空に、虹が。
って、薄過ぎて、見えないかなー。
もー、この雨にはムカツクわ。
銀杏並木。
ちょーど色付きピークって感じかなー。
まだ落ちてはいなくって。
赤と緑と黄色で、きれいですねー。
空港来たよ。
藍色の空が、きれいだね。
外暗いけど、意外と撮れた。
最後に、空港でまだ時間があったし、お腹も空いたんで、腹ごしらえ。
はなまるうどんで、塩豚丼セットを。
うどんは、明太おろししょうゆで。
最近コレお気に入り。
最終日雨降っちゃったけどね、ままいい天気だったよ。
4日も居たんだから、1日くらい降ってもねー。
それも最終日だし。
そんな最終日もそれなりに歩いていて、歩数は約2万7千歩。
まあ、疲れるよねー。