2015年10月30日金曜日

30日  アジ天弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆アジ天
       ◆なす天
       ◆卵焼き
       ◆ほうれん草のナムル
       ◆ブロッコリーとウインナーのソテー
       ◆ご飯

昨夜、三枚におろした加熱用のアジが安かったんで、買ってきて、生姜にんにく醤油に漬けておいた。

いつもは刺し身の切れっ端を利用するから、小さく切ってるけど、今日のは丸ごとだから、真ん中の骨沿いに縦に切っただけで。
これがまたお弁当箱にピッタリで。
天ぷらは、いつも天ぷら粉使っちゃってて、今日もそれを取り出そうとしたら、無くって。
使い終わってた事忘れてた。
仕方ないんで、普通に卵と小麦粉と水で。

で、余った卵で、卵焼きを。
中身は、カニカマとブロッコリーとチーズ。









・・・・・お出掛け 北海道・・・・・


さて、北海道3日目。
ホテルの窓からの眺め。
ちょっと雲はあるけど、天気は上々。
この日は、支笏湖方面だよー。

まずは駅前からバスで。

出発時間がそれ程早くないから、何となくゆっくりしてたら、いつの間にかギリギリになっちゃって、結局バタバタ。
コンビニで食料調達しようと言ってたのに、出来なかったー。
千歳駅前からバスで支笏湖方面へ。
市街地抜けると、即紅葉で。
丁度ピークな感じ。

バスの中から、横の窓越しに撮ったのは、ボケボケで全滅。
一番後ろの座席から振り返って撮ったこれは、何とか見られるか?。
支笏湖に行く途中の「スキー場入口」と言うバス停で下車。
ここから、ひたすらテクテクで。

空が青くて、きれいだのー。
もっと早いバスがあると良いんだけど、無いんだよねー。
この時点で、時間は9時半くらい。

ここを入って行く。

空気は爽やかで、森の中は気持ちがいい。
この時はまだ疲れてないしね。

鹿に注意だよ。
飛び出して来ないかなー。

バスで来る時に、急にゆっくりになった時があって、どうも近くに鹿がいたらしい。
気付けなかったけど。 残念ながら。
天気が良いから、明るくて、アチコチきれいだよ。

で、この日向かったのは、樽前山。
旦那が、以前から、行きたいって言ってた。
此処はねー、登山口の近くまでは交通が無いのよねー。
まあ、駐車場はあるから、レンタカーとかねー。
で、私達は、歩いたわけだ。

天気良いし、きれいだし、良いんだけどさー。
ちょーっと遠いよねー。


ここからは、ダートでございますー。
熊に注意ですよー。

で、まだまだ歩くんですよー。
登山口まだですよー。

この辺、白樺地帯。
青い空に、白樺が美しいざんすね。

もう、どんだけーってほど歩いてますけどー。
このダートに入ってからが、長かったなー。
もう、カメラとかしまっちゃったもん。
まあー、ブツブツ言いながらも、無事登山口に着きまして、登山開始。
お昼近くかなー。
暫く階段地帯を登って行くと、ベンチが数か所あって、休憩ポイント。
見えてるのは、支笏湖って事で。

もう、高い木はない。

だから、天気良くて風もあんまり無くって、よかった。



足元は、軽石のようなー。
ザリザリした感じ。
足取られるってほどじゃないけど、歩き易くは無いかなー。




分かれ道。
あー、1.3キロ登って来たのね。
まあ、登りだからそれなりに疲れはするけど、天気が穏やかだったから、それ程でもないよ。
暑過ぎないし。



黒くってトゲトゲしてて、ドドーンとした感じ。
って、なんだ?そりゃ。

モクモクしてるねー、これも。


分かれ道地点で、暫し休憩と腹ごしらえして。
樽前山頂上に向かって、テクテク開始。

ちっちゃーく人が見えてるとこが、分かれ道地点。
この青い人は、私どすー。



雪がありますなー。

数日前の、急に冷え込んだ時に降ったんですかねー。



到着、到着ー!!。 フー。

到着は良いけど、何だろ。
昨日もそうだったけど、ちっちゃい虫。
超飛んでて。 超ムカツクー。



頂上から、更に道は続いてるけど、今回はここまで。
時間が足らないので。
帰りにも、また結構な時間かかるんで。
冬は陽が短いしね。



支笏湖ねー。

きれいだけどー、ちょーっとフォーカス掛かってるよねー。






ポーっと吹き出してます。

なーんも無いねー。







この黒いのだけ、険しいなー。





一旦分かれ道地点まで降りて、反対方向へ、少し。
この先にも、まだ道は続いてる。
だけど、今回は行かない。
私がトロトロ下ってる間に、旦那はちょろっと行った。



ちょっとこれ、空がきれいだから。

分かれ道地点から、樽前山山頂方面。

で、降りるよー。







少しずつ陽が傾いてきたよー。






帰りは殆ど撮ってない。
これは、森に傾いて来た陽が当たって、紅葉がきれいだったから、撮ってみた。
あんま、判んないな。
日陰は寒々しいね。

明るい内に森から抜けられる様に、モクモクとテクテクして来たから、まあ何とか薄ら明るい内に、停留所には着けた。

バスの時間までは結構な余裕があって、その間にどんどん暗くなっていって、どんどん寒くなって行った。

こりゃたまらんーってなって、反対側の洞爺湖行きのバスが先に来るんで、それに乗って一旦洞爺湖まで行って、折り返すバスで千歳まで帰った。
バスが折り返しで助かったよー。
めっちゃ暗くって、めっちゃ寒くかったもん。

で、この日3日目は、歩いたねー。
歩数は、約3万7千歩。ヒー。