2016年5月26日木曜日

26日  豚の生姜煮弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆豚の生姜煮
       ◆ブロッコリーのソテー
       ◆卵焼き
       ◆パプリカのきんぴら
       ◆ミニトマト
       ◆ご飯


取り分けて置いた豚の生姜煮に高野豆腐を追加して、煮返し。
を、昨夜夕食の後片付けついでにやっておいたから、今朝は詰めただけ。


卵焼きの中身は、キャベツとグリンピースとチーズ。

パプリカのきんぴらは久々作った。
味付けは、醤油とみりんとすりゴマ。










・・・・・お出掛け 深谷・・・・・

続きは明日と言いながら、全然明日じゃないけどねー。


さて、次はちょっと可愛らしいお家、誠之堂(せいしどう)。
煉瓦作りの洋館。
これも渋沢栄一関連で。
元は世田谷区にあったんだけど、取り壊されるってんで、譲り受けたそう。


100年くらい前に建てられたもので、極力そのまま移築復元したそうだけど、とってもきれいで、100年も経ってるとは。
って、まあ移築したり復元したりで人の手が加わってるんだから、汚れ落としたりもするか。


ステンドグラスがあちこちに。

これは、確か鳳凰。
対になるように隣に竜が。


大広間にも何箇所か。

中国風の絵柄で、お祝いの風景的な。
何かちょっとユーモラスで可愛らしい感じ。


アーチ状の天井が、美しい。

照明とかもね。



外側から。

煉瓦を焼く時の温度の違いでできた色ムラのある煉瓦を、上手く配置して、模様のように見えたり。


風見鶏。

方角の文字が、東西南北。

なんとかって字体なんだけど、忘れちゃった。


お隣に建ってる、清風亭(せいふうてい)。
これも同じく世田谷区にあったもので、現地にあった当時とほぼ同じ配置で、移築したそう。


誠之堂の10年後に建てられたそうで、スペイン風な。

こちらはこちらでまた違って、ステキな。


照明ステキ。
壁と天井は白くて、柱や扉は濃い茶色で、落ち着いた感じ。

この2つの建物、良かったなー。


次は、煉瓦関連の施設、幾つか。

まずは、ホフマン輪窯。

先日野木に行ったけど、あれと同じ様な。


中は、煉瓦の窯だけど、外側トタンで覆われてるからねー。

煙突も地震でやられちゃって、コンクリート製になっちゃってるから、一見分かんないよねー。

窯の中。
野木のは丸かったけど、ここは楕円だそう。
で、こっちの方が少し規模が大きいらしい。

薄暗いから、色んなモードで何枚も撮ったけど、全部ボケ。
ボケたので、すいませんねー。
まー、雰囲気雰囲気。
まだ全体的な整備はされてないそうで、見られるのは、入って直ぐの場所からだけ。
それでも、普段は10名以上の団体の予約制になってて、今回も見れるとは思って無かったんで(見れるって書いてなかった)、ラッキー。


日本煉瓦資料館(旧事務所)の裏にある、旧変電室。

煉瓦作りで、小さくて可愛らしい。


日本煉瓦史料館(旧事務所)の正面屋根の上。

ヒトデの様なー。

会社のマークなのかな?。


敷地の入り口の扉にも、同じものがくっ付いてるるから。

だけど、何で屋根の上のは、ヒトデみたいに丸みがあるのか。

はい、終了。
長かったねー。
これ、駅からハイキングで、全行程何と15キロ。
これ歩くの、ムリムリ。
以前12キロだか13キロだかの歩いたけど、それでももう後半疲れて嫌だったもん。

で、今回の歩数は、約16,000歩。
天気良くて暑くなったから、疲れたよ。