2016年10月27日木曜日

27日  親子とじ弁当


⚫⚫⚫⚫⚫今日のお弁当⚫⚫⚫⚫⚫

        ◆親子とじ
        ◆ナスの味噌炒め
        ◆ほうれん草のゴマおかか和え
        ◆ミニトマト
        ◆ご飯


チキンカツなんでね、親子って事で。
チキンカツは出来合いで。
安いとどうしても買ってしまって。

ナス味噌は、先日の余りで。


ほうれん草、最近高いからねー。
それでもちょっと安かったんで、買った。
葉っぱもん、たかいなー。











⚫⚫⚫⚫⚫お出掛け 北海道⚫⚫⚫⚫⚫


北海道2日目は、旭川から。

ムダに広い(気がする)、駅前広場。

前夜か早朝に雨が降ったのか、道路が濡れてる。


ちょっと遠くの山。

10月も後半で、この辺りの紅葉はかなり進んでるよね。



サッサと旭川を後にして、幌方面に向けて、走る。

動物園見ただけだ。



行く前まで天気気にしてて、行く時は大体悪いんだけど、結局現地では、良くなるんだなー。

ありがたや、ありがたや。


2日目最初の目的地は、ココ。
ツキサップじんぎすかんクラブだー。
ジンギスカン食べるとこ。

宿で朝ご飯食べて、最初の目的地がココかよ。

まあーねー。
旭川からやって来て、最寄りの駅ったって20分も歩いて、すでにお昼近いから、そこんとこは。
それでも、周りきれいなんで、ちょこっとぶらぶら。


ホントにちょこっとぶらついたところで、イザ、ジンギスカンー。
ここは、ラムではなくって、マトンなのですー。

で、まず店内に入ったら、超モクモクで、ちょっと引く。


テラス席もあるんだけど、昨夜か早朝の雨で濡れてるからまだ使えなかったし、風がちょっと強めな所為か、窓も開けられなくって、結果、モクモク。



それはそれとして、お肉はまあまあ美味しいし、量もたっぷり。
けど薄切りなんで、すぐに焼けて、素早く食べないと、カサカサ。
そのタイミングが、ちょっと難しかったかなー。
タレは醤油ベースで、濃いめの味付け。


窓の外には、こーんな景色が。

ここは、景色も魅力の一つだから、テラス席で食べられなかったのが、ちょっと残念。
天気は良かったんだけどねー。


っとまあ食べ終わって、折角なんで、辺りを適当にお散歩。

気持ちいいねー。


緑に赤い葉っぱで、きれいだーねー。

コレ、去年もやったけど。



葉祥明だな。

あれに見えるは、何かドーム。
調べたら、最近閉鎖されたそうだね。



白樺並木が気持ちいい。

青い空が気持ちいい。



途中、農業専門学校のサイロが。

この辺り一帯、そうらしい。



歩き回ってお腹が落ち着いたところで、ビールだよ。

北海道で、ここはまだ来てなかったし、ジンギスカンから近かったからね。

まずは、お約束の、見学。
平日だったけど、見学者は案外いる。

煮沸釜。
1965年~1989年まで使ってたけど、まだまだピカピカ。


で、撮影はこの辺りまで。
ってまだまだ最初じゃん。
最近、撮らせてくれないよねー。


ビールのタンク。

相変わらず、デカイねー。



最後は、試飲で。

スーパードライのエクストラコールドってのも飲んでみたけど、あれは、冷た過ぎて、味はあんま感じないね。

これで2日目は終わり。
って、食べて呑んだだけやん。
歩いたけどね。