⚫⚫⚫⚫⚫今日のメニュー⚫⚫⚫⚫⚫
◆いなだ天
◆卵焼き
◆ブロッコリーのソテー
◆ナスとモロッコいんげんの味噌炒め
◆ミニトマト
◆ご飯と梅干し
安かったっちゃー刺し身買って、いい加減子供らに飽きられてる今日この頃ですがー。
で、余ったいなだは、漬けて置いて、天ぷらにと。
卵焼きの中身は、ブロッコリーとチーズ。
さてさて6月も明日で終わり。
天気の週間予報見て、日毎に上がって行く最高気温にムカツク。
⚫⚫⚫⚫⚫お出掛け 23区内⚫⚫⚫⚫⚫
用事があったので、ついでに地下鉄24時間券買って、ぶらぶら。
で、例の如く、雨ですわ。
用事を済ませた後、行ったのは、水道歴史館。
1階は近現代の展示で。
で~っかい水道管が。
2階は、江戸時代の展示で。
発掘された実物の展示や、その当時の暮らしぶりの再現とか。
まあー、今で言うところの、水道管なんですかねー。
当時は全て木造で。
残ってるのがまたすごいねー。
ランチの為、蔵前橋通りを秋葉原方面へ、テクテク。
途中、おりがみ会館の看板。
トイレ休憩がてら、ちょこっとお邪魔。
2階に、色んな折り鶴が展示されてて。
細かっ。