・・・・・今日のお弁当
◆鶏のから揚げ 鶏の胸肉を薄くしてから揚げした物
◆卵焼き かにかま・グリンピース・チーズ入り
◆なすの油味噌 ナスを炒めて、ごま油とみそで味付け
◆ふきの煮物 ふきと油揚げをだし醤油で煮た物にかつおぶしをまぶした
◆プチトマト
*ひさびさになすの油味噌を入れました。味付けはいろいろあると思うけど、私はいつもごま油と味噌だけです。だから味噌の量が微妙で、油断するとしょっぱくなってしまうのです。今日はどうかなー。
*お弁当箱の仕切りには、最近種類も豊富になってきたシリコン製の仕切りを使っています。使い始めたのはだいぶん前で、その頃はまだお菓子用にカップ等の型しかなかったので、小さい長方形の型を買って今でもそれを使っています(お弁当の写真で、なすの油味噌が入っている)。
*それと、カップ型の仕切りはいろいろ出てきていますが、バラン型のでシリコン製の物が売っていないので、長方形のカップ型を縦に半分に切って使っています(お弁当の写真で、プチトマトの所に使ってある仕切り)。家のお弁当箱の幅にぴったりなので、とても便利です。
*それ以外に仕切りとして、「オーブンペーパー」を使っています。これは、好きな大きさに切って使えるし、シリコンで加工されていて耐熱温度が高いので、これも便利です。
*以前は仕切りと言えばアルミホイルを使っていたけど、ごみの分類で「燃やせないごみ」となり、月に一度しか出せないので、においや衛生面を考え何か無いかなと考えたところ、繰り返し使えるシリコン製や燃えるごみとして出せるオーブンペーパーとなりました。
・・・・・今日の本
◆龍神の雨(りゅうじんのあめ)
道尾秀介(みちお・しゅうすけ)
それぞれが、それぞれの思い込みだけで行動した結果、悲しい結果となりました。みんな大切な人を思いやっての行動だけにますます悲しいのです。龍神が何かをする話ではありません。ずっと雨が降り続いています。