2010年4月25日日曜日

25日  なすの肉味噌炒め弁当


・・・・・今日のお弁当

◆なすの肉味噌炒め  なすとピーマンを鶏そぼろと味噌で味付け
◆野菜炒め  ブロッコリー・パプリカ
◆卵焼き  きゃべつの千切り・しらす・チーズ入り
◆えび寄せ  冷凍食品
◆かぼちゃの煮物



・・・・・ひとり言

★今日は、そうじをしていたら急に腰が痛くなって来て、やばい感じ。これ以上ぎくっとなると、ぎっくり腰に突入しそうな雰囲気なので、そろそろと動いてます。時々、こんな感じになって、歳の所為か?なんて。
★さて、わたしはおそうじ用具、それもブラシやスポンジなんかがすきなのです。だからといって、決してお掃除そのものが好きなのではありません。あくまでもお掃除用具なのです。
★家の冷蔵庫の上には、色々なスポンジがカゴに入ってスタンバイしています。洗面所の扉の中には、各種ブラシやクロスがわんさか入っていて、出番はまだかと待機しています。
★何時も行っているスーパーではもちろんの事、初めて行くスーパーでも必ず売り場に行って、何か新しいブラシやスポンジその他便利グッズが入荷してはいないかチェック。
★色や形・機能や値段をチェックして、かなり迷った結果買ったり買わなかったり。
★最近のは、機能的に優れている所為か、けっこうお高い物も多い。スポンジが200円位はあたりまえで、300円400円もけっこうある。スポンジにそこまではどうなのよ、と思うわけで・・・。
★そう言う訳で、雑誌のお掃除特集も好きで、それがある時だけ買って、お掃除用具の所だけ読んだりしています。


・・・・・今日の本

◆旧友は春に帰る(きゅうゆうははるにかえる)
   東 直己(あずま なおみ)

本書は記念すべき<ススキノ探偵シリーズ>の10作目となる(と書いてある)。幸いな事に全作品読んでいる。北海道のススキノを舞台に、毎回「俺」が好むと好まざるに関わらず事件に巻き込まれ、それを何とか潜り抜け、解決して行くというストーリー。今回も、25年ぶりにかかってきた知り合いからの電話を発端に、トラブルに巻き込まれ、地元やくざに追われ・・・ちょっとハラハラ、ちょっとドキドキ、時にはおしゃれな会話にクスッとさせられ、最後には悲しい再会と別れがあるのです。