2010年5月30日日曜日

30日   ピーマンの肉詰め弁当


・・・・・今日のお弁当

◆ピーマンの肉詰め
◆野菜炒め  赤パプリカ・スナップエンドー・アスパラ
◆きのこの煮物  ひらたけとしいたけをめんつゆで煮た物
◆切干大根の炒め煮
◆プチトマト   ◆雑穀飯

*ピーマンの肉詰めは、れんこんと舞茸とチーズが入っています。前日の夕食のハンバーグのたね(れんこんと舞茸入り)に、プロセスチーズを追加してピーマンに詰めました。味にコクが出て、冷めてもおいしい。
*きのこは、砂糖を少し加えた甘めのめんつゆで少し煮たもの。
*切干大根は、作り置きを冷凍しておいたもの。




・・・・・ひとり言

★昨日、「豆乳と抹茶のアイス」を食べました。「無印良品」で買った「素」で作った物。正直申し訳ないけどまずかった。家族全員の意見(あくまでも家の家族の意見です)。作り方には、豆乳か牛乳かどちらを使ってもOKと書いてあったけど、ちょうど豆乳も買っていたので豆乳で作りました。
★味は、豆乳の味が出すぎと言うか、他の抹茶とか甘みとかの味がし無さ過ぎ。ほぼ豆乳の味だけ。出来上がりの色もぼんやりした抹茶色。食感ももったりしていてあまり好きな感じじゃ無いし。ちょっと期待していただけに、残念。
★まああくまでも個人的な好みの問題でもあるので、甘みをおさえたまったりしたアイスが好きな人には合うのかも?




・・・・・今日の本

◆白い花と鳥たちの祈り
  河原 千恵子(かわはら・ちえこ)

初めての人だけど、本の表紙が印象的だったので読んでみようかなと思いました。表紙はぱっと見水色と白。すごく清潔ですっきりしていて、それでいてほんわかした感じ。私が好きな水色だったので、内容もさわやかな話を期待して。話は高校入学まもない女の子「あさぎ」を主人公とした話と、郵便局員「中村」を主人公とした話が交互に続いている。二人の接点は郵便局の窓口。あさぎはちょっと複雑な家庭の事情や学校の友人関係に毎日悩み、中村はうまく行かない仕事や人間関係に悩んだりしている。誰にでも外側からだけではわからない悩みがある。色々あったけど最後はちょっとずつ明るい光が見え初めてきたかな。