2010年7月5日月曜日

5日   照り煮ハンバーグ弁当


・・・・・今日のお弁当

◆照り煮ハンバーグ  付け合せに、ピーマン・にんじん・しいたけ
◆なすの味噌炒め
◆きんぴらごぼう  にんじん・しいたけ入り
◆シュウマイ  冷凍食品
◆雑穀飯  梅干散らし

*ハンバーグは、冷凍で保存してあったものを、野菜と一緒にめんつゆとさとうで味付け。



・・・・・ひとり言「旅行」

土日は、一泊で出かけてきました。まあ一泊だから旅行と言うほどの事でもないんだけど。
最近天気が不安定でちょっと心配だったけど、なんとかぱらつく程度ですんだので、まあまあかなって感じです。
山に登りにいったんですけど、山といっても登山家ではないので1~2時間程度で登れる山です。
それにしても、もうくたくたでした。普段はスポーツとか体を鍛えるとか何もしていないので、その程度の山でもめっちゃ大変。
坂道を歩き始めただけで、もう疲れていて、その内にごろごろ岩ばっかりのとこだったり、丸太の階段が延々続いたり、巨大な岩だったり。足はもうカクカクです。
何がそんなに疲れさせるのかと言うと、登ったり下ったりはもちろん疲れるんだけど、それに加えて無意識に歩ける所が無くて、常に足元を気にして、足を下ろす場所を選らばなければならないこと。それが結構大変。
そのため、目もかなり疲れるんです。
それにしても歩いていると、結構年配の人達とすれちがったりするけど、とっても元気な様子で、その時だけは自分も平気なふりであいさつしたりして。
でも、今日朝起きて筋肉痛とかどうかと思ったけど、全然なくってどこも痛くないんです。筋肉無いんで。



・・・・・今日の本

◆リミット
  五十嵐 貴久(いがらし・たかひさ)

この人の作品はとってもバラエティに富んでいて、どれも好きなので大体読んでいます。
見かけると、内容やジャンルも気にせずとにかく読み始めるんだけど、期待を裏切られる事が無く、毎回ウキウキワクワクしながら一気に読んでしまいます。
今回も例外ではなく、やっぱりおもしろくて、あっと言う間(自分にはそう感じる)に読んでしまい、何だかあっけないような残念なような。もっと長ければ良いのに、って感じ。
話は、大雑把に言えば、ラジオ番組にリスナーからの自殺予告のメール(昔は葉書だったけど、今はメールなんだねー)が来て、その番組内で担当パーソナリティー(昔で言えばディスクジョッキー)がメールの送り主に、電話をして来る様に呼びかける。
メールの内容は、番組終了後の自殺をほのめかすもので、それまでに電話が来るのかどうなのか、パーソナリティーや番組スタッフがジリジリする様子が伝わって来て、そんな状況が最後の方まで続くので目が離せず、ついつい最後まで一気に読んでしまいました。
次の作品も期待しています。出来るだけ長いの。