2010年7月7日水曜日

7日   ガパオ風そぼろ弁当


・・・・・今日のお弁当

◆ガパオ風そぼろ  ま、早い話がタイ風ドライカレーかな
◆卵焼き  グリンピース・ハム・チーズ入り
◆野菜炒め  にんじん・スナップえんどう
◆ひじきの炒め煮
◆ちくわきゅうり
◆プチトマト    ◆雑穀飯


*今日のメインの「ガパオ風そぼろ」とは何ぞや?これは、まっ早い話が「タイ風ドライカレー」ってとこかな。
 とは言えタイに行った事も無ければ、本格的なタイ料理を食べた事もないけど、作り方に、タイの屋台風って書いてあったし、食べて見たらドライカレーの様な味だし、第一カレー粉使ってるし。
 実はこの料理、毎度お馴染みオレンジページ付録のストックレシピに載っていたもので、とりそぼろの応用バージョンの内の一品。見た目と名前にとっても興味があって、絶対作りたいと思っていたんです。お弁当にも良さそうだなーって。
 だって、まず「ガパオ風」って何?説明に「タイ屋台で人気の味」とかってかいてあるし、作り方を読んで見たらカレー粉使ってあるからドライカレーみたいな感じかなーと思ったけど、青じそ散らしてあるし、上に目玉焼き乗っけておいしそうだし。
 これは一度作って見るしか無いだろー、って事で、昨日の夕食に子供と食べて、後は今日のお弁当に入れました。
 食べて見た感想は、やっぱり早い話ドライカレーかな、でもそぼろの味付けに味噌と醤油を使ってあるので、その味も感じられて、さっぱり系のドライカレーって感じ。タイの屋台の味かどうかは、行った事が無いのでよくわかりません。
 ちなみに、肝心の青じそは無かったので入れていません。だから、青じそを散らしたらまた違った味わいなのかもしれないけど・・・。



・・・・・今日の本

◆さよならのためだけに
  我孫子 武丸(あびこ・たけまる)

何十年か後が舞台。遺伝子診断によるデータを採り入れた結婚仲介会社「PM社」の極めて精度の高い相性判断で、特A判定(運命の相手)が出た相手と結婚したものの、わずか5日で離婚を決意。
しかし、おいそれとは簡単にいかないと知り、今まで、特A判定で結婚して離婚したカップルはいないと言う、PM社の発表に疑問を持つ。はたして二人は無事離婚出来るのか。
これにお互いの友人やPM社の社員なんかが絡んで来たり、話が進んで行く内にお互いを見直す機会があったり、本当に離婚するのかどうなのか、と言う事も。
ワクワクするような話ではないけど、それなりに楽しく読めるし、込み入ってもいないので、読み易いです。