・・・・・今日のお弁当
◆鶏のしそ包み天 鶏ももに梅を塗り、しそで包んで天ぷらに
◆野菜炒め いんげん・にんじん
◆卵焼き ねぎ・ひじき・チーズ入り
◆きんぴらごぼう 市販のお惣菜
◆かぼちゃの煮物
◆プチトマト
◆雑穀飯 梅干し
・・・・・きょうの本
◆台所デビュー楽々!
川津 幸子(かわつ・ゆきこ)
台所デビューと言う事で、初心者に向けた料理の教科書なんだけど、初心者とは言えない(暦20年以上)私にも魅力的な料理の数々が紹介されている。
この人は、以前からシンプルに簡単でおいしい料理を紹介していて、そのシンプルで簡単なのにおしゃれでおいしいと言う所が好きで、注目して来ました。
今回のこの本は、初心者向けに作られているので、料理の手順なども大きな写真で解りやすく解説されています。
でも、私が魅力的だと思ったのは、料理の内容。
一番最初が「いきなり」と言う事で、いきなり本格的な料理を作って、いきなり料理上手になっちゃおうー、という志で、「ゆで豚」。本格的だけど、作業の中心は時間を掛けて茹でるだけ。
でも、その後おいしいたれの作り方や、味付けをして「煮豚」へ、そしてそれを使った応用編へ、と続いている。
その後も肉団子だったり、鍋に調味料と一緒に仕込んだらお任せの料理だったり、煮物にパスタやおつまみと色々出てきます。さすがに知っている料理が沢山あるけど、実においしそうで、写真に添えてあるコメントを読んで見ると、なるほどと勉強になることも数々。
その中でも、「豚肉のウスターソース煮」を作って見たい。かたまり肉をウスターソースで煮るんだよ。