
・・・・・今日のお弁当
◆豚のケチャップ炒め 赤パプリカ・ピーマン
◆シュウマイ 冷凍食品
◆にんじんしりしり 沖縄料理、にんじん・たまご
◆きゅうりとツナ和え
◆雑穀飯と梅干し
・・・・・今日の本

◆カササギたちの四季
道尾 秀介(みちお・しゅうすけ)
『リサイクルショップ・カササギ』の四季。
商品が売れないために在庫がどんどん増え、倉庫のようになっている。
四季と言う事で春・夏・秋・冬になってるんだけど、毎回、店から車で30分の場所にある黄豊寺の住職に呼びつけられて行ってみると、とても使えそうも無い物ばかりで断ろうとすると、チラシの「何でも買い取ります」という言葉を示されてしまい、しぶしぶ最低の金額を提示する。
そうすると今度はチラシの「高く買って安く売る」と言う言葉を示して睨まれ、結局かなりの高額で買い取らされてしまう。
そうだよねー、チラシにそう書いたんだもんねー。笑えるー。
そして毎回ちょとした謎解きがあって、春は『ブロンズ像放火未遂事件』、夏は『神木損壊事件』、秋は『マルちゃんヤケ食い事件』。
冬は特に名前が付いてないけどあえて付けると『黄豊寺貯金箱損壊事件』かなー。
解ったような解らなかったような事件もあるけど、何だか入り込んで読んじゃった。
最後はちょっとしんみり。