2011年12月3日土曜日

3日   ハーブチキン弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆ハーブチキンのソテー
       ◆野菜炒め
       ◆チーズポテト
       ◆卵焼き
       ◆にんじんとツナのサラダ
       ◆発芽米入りご飯といんげんの当座煮

いんげんの当座煮は、写真の後に思い出して入れたので、写ってません。


ハーブチキンは毎度お馴染み。
ハーブオイルで味付けしてあるので、パプリカとブロッコリーとポテトも一緒に炒め、野菜に塩コショウした後、ポテトには更に粉チーズをパラパラ。



卵焼きの中身は、ブロッコリー茎とチーズ。
にんじんとツナのサラダは昨夜作って置いた物で、その名の通りサッと茹でたにんじんとツナを合わせ、酢と塩コショウで味付け。

美味しいにんじんサラダを作りたくって、料理本に出てるとチャレンジしてみるけど、今の所イマイチ納得のいくのが作れてない。
今回作ったのも、悪くはないけどちょっとジューシーさが足りない。
難しいなー。






・・・・・今日の本・・・・・


◆ローカル線で温泉ひとりたび
  たかぎ なおこ

いつもの事ながら、楽しい本です。
以前読んだマラソンの本と同じ構成で、まずカラーイラストの旅日記があって、その後に写真のページがあって、最後にたびメモとして補足的なイラストのページと、まとめとしてその旅に掛かった経費が出てる。
今回は温泉がメインらしく(本の題名にもなってるし)、行った場所でまめに温泉に入ってる。
ビールが好きらしく、食事の時は必ずビールを飲んでるのね。
それと、行ったのに休みだったっていうのが結構あって、あれってがっくり来るよねー。
他にも目的があったんならまだ良いけど、そのためにそこに行った時に休みだったりすると、この後どうすりゃ良いのーって感じ。

毎回そうだけど、イラストの表情が楽しくて、その時の気持ちや気分がとても伝わって来る。
写真があるのも良い。
参考になる。
これの続編もすでに出てるらしいから、見たいなー。