2011年12月7日水曜日

7日  チンジャオロースー弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆チンジャオロースー
       ◆卵焼き
       ◆にんじんといんげんの真砂和え
       ◆ひじきの炒め煮
       ◆ミニトマト
       ◆発芽米入りご飯


チンジャオロースーは夕食の取り置き。
使ったのは、牛肉・赤黄パプリカ・ピーマン。
卵焼きの中身は、メンマと根菜のピリ辛が少しだけ残ってたので、細かくして入れちゃいました。
プラス、しいたけと長ネギとチーズも。
適当に味と歯ごたえがあって、美味しい。

たらこがあったから、にんじんといんげんで真砂和え作ったけど、たらこがちょっと多過ぎた気が。










・・・・・今日の本・・・・・

◆完盗オンサイト
  玖村 まゆみ(くむら・まゆみ)

第57回江戸川乱歩賞受賞作。
クライミングに「オンサイト」と言う言葉があって、自分が一度もトライしたことのないルートを、初見で完登する事。一切の情報を持たず、登り切る事だそうです。
この話は、かなり大雑把に言うと、外国で有名なクライマーだった男が、ある依頼で、皇居から盆栽を盗み出す話。
ってことになるかな。
まあ、これはホントかなり大雑把だから、その中にはどんな事情があって帰ってきたのかとか、誰にどんな依頼をされて、何でそれを受ける事になったのかとか、どういう過程で盗みだしたのかとか色々細かく事情があるけどね。

これは江戸川乱歩賞受賞作だから、最後に審査員の選評が出てて、それを読むと、審査員によってかなり意見というか感想が違うなって感じた。
審査員自身が書いている作品の傾向の違いからも判るけど。
そしてその中で、桐野夏生さんも指摘してた事が私も気になった。
最後の方で、盗んだ盆栽と交換するようにして子供を置いて来る場面があったけど、これはあまりに乱暴なんじゃないかって思った。
それでなくとも、親に置き去りにされた事なんかのストレスから言葉が上手く話せない子なのに。
その後大した説明も無く、最後それも上手く解決したって事で、めでたしめでたしってなってるのは、ちょっと都合良すぎなんじゃないかな。