2012年1月6日金曜日

6日  照り焼きハンバーグ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆照り焼きハンバーグ
       ◆野菜ソテー
       ◆卵焼き
       ◆れんこんとメンマのピリ辛炒め
       ◆にんじんとツナのサラダ


昨日はデミハンバーグ、今日は照り焼きハンバーグ。
野菜ソテーは、ブロッコリーとパプリカで昨日と同じ。




卵焼きの中身は、お正月の残りのなるととブロッコリーみじんとチーズ。
にんじんツナサラダは、ピーラーでヒラヒラにしてサッ茹でたにんじんと、ツナを酢・塩・こしょうで味付け。









・・・・・今日の本・・・・・

◆終電へ三○歩(しゅうでんへさんじっぽ)
  赤川 次郎(あかがわ・じろう)

登場人物が多くって、関係性を覚えるのにちょっと難儀。
もう脳みそ半分死んでるもんで。

題名の「終電まで30歩」が何を表現してるのかイマイチはっきり判らないんだけど、取り敢えず最初の場面が終電逃しちゃった的なとこから始まるからか、終電に間に合っていれば、その後に起こるトラブルや面倒に巻き込まれる事は無かったのにってことなのか。

不倫騒動だったり、親同士の対立に駆け落ちを考える高校生カップルだったり、心中の道連れに殺されてしまったり、夫のDVだったり、色んな事件やトラブルが絡まりあってる。
そしてそこに色んな人物が登場してくるから、いつ誰が何処でどうなったのか、どんな順番で発生したのか、それぞれがどんな関係なのか、訳判んなくなってきて、読み終わってから、登場人物紹介のページを見ながらおさらいしてしまった。