2013年1月12日土曜日

12日  チーズハンバーグ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆チーズハンバーグ
       ◆ブロッコリーソテー
       ◆筑前煮
       ◆ひじきの炒め煮
       ◆卵焼き
       ◆雑穀飯


作り置きのハンバーグを温めて、ソースとケチャップで味付けし、チーズ乗っけ。

卵焼きの中身は、グリンピースとチーズ。
なかなか食べ終わらない、筑前煮。
具は、にんじんとれんこんとしいたけ。
今日は朝に、しっかり目に煮返しました。









・・・・・今日の本・・・・

◆捨てない知恵
  石黒 智子(いしぐろ・ともこ)

この人ねー。
好きで何冊か読んだけどねー。
毎回すごいと思うのねー。
この人はプロだなーって思う。
主婦のプロね。

ものすごーく理論的に考えて、その上で作ったり買ったりする。
妥協はしない。
だからねー毎回数字が凄く出てくるのよー。
サイズはもちろん、重さも関係してくる。
素材とか、値段も、モチロン。

こんかいは、捨てないことがメインの内容。
今までも出て来てた事も含まれてるけど、そのほかにも色々と。

そもそも家の中はあらゆる所にこだわって、考え抜いて作ってるから、私なんかの様に、「何となく良いなーとか、かわいいなーとか思って買ったものの、使って見たらイマイチだったなー」って事で要らなくなったって事ではほぼ無いから。
とことん使って、壊れたり擦り切れたり環境の変化への対応だったりで使えなくなっての、捨てないだから。

まあ簡単なとこだと、シーツの中央が擦り切れてきたら取替え時で、擦り切れてない部分でパジャマのパンツを作るとか、家にある端材で木ベラやさじを作るとか、手持ちのアクセサリーを作り変えるとか、ほかにもいろいろ。

写真もたくさん掲載されてて、それ見てるだけで楽しくて、どんどん見てった時、「おー!」と思ったのが、終わり間近にあった、「壁に吊るす『捨てないモノ』」。
何かに使えそうなモノをとりあえず吊るしておくスペースで、場所としては、居間にある工具台横の壁って事だけど、色んな小さい部品だとか何かのふただとかカギだとかクリップだとか金属のものがいろいろと吊るしてある。
だけど、それがもうそもそも、「オシャレ」。
「そうなるかー」って、何だか判らないけど、やられた感に襲われて、何回も見ちゃった。

これを読んでたら、以前、主婦の仕事を時給に換算するとって何かで見たけど(金額は覚えてない)、なぜかあれが浮かんできた。
掃除や洗濯その他モロモロを、プロに頼むとこんだけの値段になるからーとかって計算してた。
だったら、その結果の仕上がりもプロ並みじゃなけりゃダメなはずで、私にゃ無理だなと。

そこから考えると、この人は主婦のプロだと。
あらゆる角度から、快適に合理的に経済的に暮らすための考察をして、計算をして、勉強をして、実行する。
その考えたり計算したりの細かさと深さについていけない。
私には無理って意味で。

ちなみに表紙の写真は、キャンドルウォーマー。
キャンドルが4個セットされてる丸い入れ物は、ジャムのふただとか。
このキャンドルは、イケアのティーライトキャンドル4時間用100個399円。
一個1時間使っても1円と経済的。
と、なる訳です。
何となくおしゃれだしー、多分安いしーじゃなくって、ちゃんと最後まで計算してます。