2013年4月18日木曜日

18日  米がなーい!弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆ハンバーグ
       ◆スナップえんどうのソテー
       ◆卵焼き
       ◆にんじんとツナのサラダ
       ◆もやしのナムル
       ◆赤飯
       ◆カップ 天ぷらそば


はいっ、今日は米が無い!ってことで、
ご飯関係は、買いお気の赤飯とカップ
天ぷらそば。
赤飯は、あの「玄関開けたら2分でご飯」の赤飯バージョン。
さとうのじゃないけどね。

おかずは作りました。
簡単だけどね。
ハンバーグは市販のミニハンバーグ。
ソースとケチャップ乗っけて。
卵焼きの中身は、切り干し大根の炒め煮からにんじんとしめじ。
あとチーズね。
米買わなくっちゃなー。








・・・・・マンホールの蓋・・・・・


これは、「興津(おきつ)」で。
静岡県の興津です。
この「興津」っていうの読めなくってねー。
てっきり「こうづ」だと思ってて、それで
駅名検索したら出なくって、暫くあーでもないこーでもないやってたよー。

この二つは多分同じ柄だと思うけど、
真ん中のマークが違ってたから、撮ってみた。
何の花だろうねー。
市の花とか、県の花とかなんだろう
ねー。
まあー、調べりゃいいんだろうけどさ。



これも同じとこで。
消火栓って書いてあるねー。
サッカーの柄で。
清水市だからサッカー?。



これはねー、「由比」で。
「興津駅」で下車して、「薩埵峠(さったとうげ)」通って「由比駅」まで歩いた時に。
「由比」といえば、広重の東海道五十三次の「由井」で有名。
薩埵峠から見た富士山と駿河湾。
って事で、富士山の柄。