・・・・・今日のお弁当・・・・・
◆チキンスティック
◆卵焼き
◆にんじんのきんぴら
◆ほうれん草のお浸し
◆チーズ入りささかま
◆ブロッコリーのソテー
◆ご飯
チキンは市販のモノ。
とりのささみの唐揚げだな。
卵焼きの中身は、かにかまとほうれん草とチーズ。
きんぴらは、作り置きをケースに入れて冷凍だから、けーすごとポンと。
食べる頃に丁度解凍されてますようにー。
・・・・・今日の本・・・・・
◆娘の味 残るは食欲3
阿川 佐和子(あがわ・さわこ)
「クロワッサン」でずっと連載していて、本書はそのうち763号(2009年8月25日)~801号(2011月3月25日)までをまとめたもの。
「残るは食欲」ってことで、食に関するエッセーだね。
それと本書には、793号に掲載された『残るは食欲レシピ』を、あとがきにかえて写真付きで掲載してる。
これは、「クロワッサン」の何かの企画の時に、以前エッセーの中で話題にした料理を実際に作って載せたので、エッセーの方はもっと前に書かれてて、本書のひとつ前の「魔女のスープ 残るは食欲2」に収録されてるとのこと。
この料理がクロワッサンに載った時、たまたま見る機会があって、簡単だけどおいしそうだなーって思ってたんだよねー。
でも、その時は特にメモするでもなく、お別れしてしまって、時々何となく思い出して、どんなんだったかなーなんて思ったり。
だから、今回またたまたまそれが本書に載ってて、うれしかったし、偶然にビックリも。
こんどこそはメモしておいて、作ろうかなー。
って、まだメモしてないけど。
まあ、色んな話題があるけど、「酸っぱ好き」って題名で、お味噌汁に梅干しを入れる話があったなー。
昔からの習慣らしいけどさー。
そして、酸っぱいものが好きでって話になってくんだけどー、私だって酸っぱいもの好きだけどー、お味噌汁に梅干しはちょっとー。
酸っぱい好きとは、また違うとこあるんじゃないかなー。
あとねー、食べるラー油の話。
これはねー、読むと「そう、そう」って感じ。
一時流行ったよねー。
人気あるのだと、製造が追いつかないとかサー。
買った事ないけど。
それにしても、こういうエッセー読むと、毎回よく話題があるもんだと感心。