・・・・・今日のお弁当・・・・・
◆ピーマンのバーグ詰め
◆パプリカとハムのソテー
◆切り干し大根の炒め煮
◆ほうれん草のごまおかか和え
◆ご飯
作り置きしてあったミニハンバーグをフォークでばらして、ピーマンに詰め詰め。
これだけじゃバラバラになっちゃうから、上から溶き卵とチーズをかけて、フライパンでぢうっと。
後から、ケチャップをタラッと。
初めて作ったし、試食してないし。
まあ、腹こわすことはないだろ。
気分悪くなる事はあっても。
・・・・・今日の本・・・・・
◆鍵のない夢を見る
辻村 深月(つじむら・みずき)
この題名。 何だろう。
5つの話が載ってるけど、特に繋がりはない。
最初は泥棒の話、次は放火犯の話、その次は逃亡者の話、そして殺人の話、最後は誘拐の話。
どれもそれなりに入り込んで読んで、読み終わって、そう言えば「鍵」だ。
「鍵」に関する話はない。
でも、表紙にも目次にも各話の扉にも、鍵のイラスト。
何だろう、暫く考えたけど、判んない。
その後気が付いた時に考えたけど、判んない。
そして、これを書く前も考えたけど、判んない。
判んないから、「判んないなー」って書こうと思ってたら、急にハッ閃いて、もう一度パラパラと見返した。
この作品の「鍵」って、道具としての形のある鍵じゃーなくって、なんかこう物事を解決するための、重要な何かってことか?
多分。
合ってるのか違ってるのかは判らないけど、そう言う事ーにーしてー生きーて行けるー(byスピッツ:正夢)。