・・・・・今日のお弁当・・・・・
◆メンチの卵とじ
◆ピーマンとちくわのソテー
◆カリフラワーのケチャップ炒め
◆ご飯
って作ったの自分だけどねー。
メンチカツがまだ残ってたから、卵でとじたった。
長ネギとスナップえんどうも一緒に。
仕上げに、ごまをパラパラ。
カリフラワーは、今日はケチャップで
味付け。
炒めてからね。
仕上げにコショウをガリガリと。
・・・・・今日の本・・・・・
◆たかこさんのほめられ弁当
稲田 多佳子(いなだ・たかこ)
この表紙、なかなか目立つねー。
おいしそーだなー。
こういう風にしましまにおかず乗せると、簡単できれいだけど、あんまやらないなー。
結構前に、とりそぼろと炒り卵と何か緑モノの三色弁当作ったりしたけど、ここんとこ久しくやってないなー。
これ、作る方は簡単だしー、食べる方もそれなりにおいしいし、一石二鳥なんだけどねー。
何でか作る時に思いださないんだなー。
そうこうするうちに、だいぶあったかくなってきちゃったしなー。
自分としては、暖かい時は、ご飯に乗っける方式は避けたいと思ってるから。
となると、また暫くはないなー。
涼しくなって、思い出せば作るかも。
さて、この本は中がパート1~パート3まであって。
パート1は、ほめられ弁当ベスト20.
旦那さんに作ってるお弁当で、好評だったおかずを詰めたお弁当が20個。
旦那さんが持って行く事考えてか、細長いお弁当箱や長方形のお弁当箱が多い。
パート2は、おかずのバリエーション。
まあ、色々。食材別にね。
パート3は、工夫やアイデェア。
ご飯やパンや麺類のバリエージョンとか。